メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- H.Kさん天童教室
- 天童市立第一中学校2年
- 塾でやったことが役立った!
- 家では、塾でやった単元の復習などをがんばりました。
塾では、テスト前にテキストを2週したことが役に立ちました。
次回も良い点が取れるようにがんばります!
- 先生コメント
- 得点アップおめでとう!
塾には毎回遅れずに来てくれて、授業にしっかり集中して取り組んでくれていましたね。
テスト前はテキスト2周を達成し、自信をもってテストに臨んでくれたことが結果に繋がり嬉しく思います。
これからも全力でサポートしていきます!
一緒にがんばろうね。

- S.Aさん天童教室
- 天童市立第三中学校2年
- 塾で苦手を発見できた!
- 学校のワークは、塾と同じように✕をつけて、その✕がなくなるように3周しました。
塾では、テスト前にテキストを2週できるように行い、2周目で苦手な部分を見つけて効果的に勉強することができました。
3年生のテストでは、合計450点を目標に受験に向けてがんばります。
- 先生コメント
- 得点アップおめでとう!
塾での習慣が、普段の勉強にも役立っていて嬉しい限りです。
学校と塾と忙しい中だったと思いますが、毎回宿題にしっかりと取り組んでくれましたね。
授業でも間違ったところはそのままにせず、わからないところは質問してくれたことが印象的でした。
その積み重ねが今回の結果に繋がったのだと思います。
いよいよ3年生!これからも一緒にがんばりましょうね。

- S.Aさん天童教室
- 天童市立第三中学校2年
- 繰り返しやることが大切!
- 学校のワークは、塾と同じようにわからなかったところに✕をつけ、✕を無くすことを目標に3周しました。
塾では、テスト範囲のテキストを2周繰り返して勉強しました。
全教科80点台を目標に、これからも計画的に勉強したいです。
- 先生コメント
- 得点アップおめでとう!
わからなかったところには✕をつける、という塾での習慣が役に立っていたことを嬉しく思います。
英語は積み重ねの教科ですが、日々ノートを見ているとだんだん間違いが惜しくなっていて、中には全問正解のページもありましたね。
努力した成果が目に見える形で出て、とても嬉しく思います。
目標をかなえて更にそれを超えられるよう、一緒にがんばっていきましょうね!

- S.Sさん天童教室
- 天童市立第三中学校3年
- これからからもがんばりたい!
- 家では、塾の課題にすぐに取り組むように努めました。
学校の課題との両立が大変でしたが、計画を立てながらがんばりました。
塾に通うと問題を解く回数が増えるので、わからない部分の理解を深めるきっかけにもなったし、復習もできて忘れていたところを思い出すことができました。
これからも地道に努力を重ねて、志望校合格を目指したいです!
- 保護者さまコメント
- 得点アップおめでとう!
夏期講習期間は特に、塾の授業や宿題が多かったと思います。
その中でもしっかりと計画を立てて、かつ丁寧に取り組んでくれていましたね。
また、モノグサでこつこつ5教科の暗記をしてくれていた姿も印象的です。
その努力が形となって表れて、先生も嬉しい限りです。
志望校合格に向けて、これからも一緒にがんばっていきましょうね!

- H.Kさん天童教室
- 天童市立第一中学校3年
- 最高の気持ちです!
- 今回の点数を見て、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです。
テスト前は学校のワークの他に、塾で解いた問題や、宿題の部分の復習をしました。
次回は440点目指してがんばりたいです!
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
苦手だと言っていた科目でも、授業や宿題に真摯に取り組んでくれましたね。
そこでの大幅アップが今回の点数につながったのだと思います。
先生たちは志望校合格に向けてこれからも全力でサポートしていきます。
体調には気を付けて、一緒に取り組んでいきましょうね!

- K.Iさん天童教室
- 天童市立第三中学校3年
- 英語の高得点をキープできるようになった
- 塾では授業の予習をどんどん進めて、テスト前はテスト範囲のテキストを何周もやりました。
予習のおかげで授業が聞きやすくなり、テスト前に何度も何度も範囲をこなすことで、英語で高得点をキープできるようになっています。
部活などで忙しいけれど、塾では集中して勉強できているので、この調子でがんばりたいと思います。
- 先生コメント
- まず、部活動などで忙しい中、塾に休まずに来てくれてありがとう!
テスト前はテスト範囲を4周も5週も反復してくれていたので、「もう他に何をすればいいのか!」と思わず私が迷ってしまいました(笑)
その反復のおかげで、テストで似たような問題が出たときに、迷わず解答できたのだと思います。
これからも高得点をキープできるように、一緒にがんばりましょう!

- M.Hさん天童教室
- 天童市立第一中学校2年
- わからないところは塾で解決した!
- 今回のテストでは、いつもより点数が高くて嬉しかったです!
家では学校のワークで苦手なところを何周かして、わからないところは塾のテキストを活用しました。
次回は目標点をさらに超えたいです!
- 先生コメント
- 過去最高点獲得おめでとう!
授業や宿題にきちんと取り組んでくれたことはもちろん、テスト前は自習をして、ワークでわからないところを質問して解決してくれましたね。
これからもどんどん塾を活用してください!
次の目標に向けてこれからも一緒に取り組んでいきましょう!

- T.Kさん天童教室
- 天童市立第三中学校1年
- さらに高みを目指したい!
- 初めてのテストで緊張しました。
宿題の復習をして、英単語はモノグサを使ってばっちり覚えられたと思います。
次のテストでは400点以上とることを目標にしてがんばりたいです!
- 先生コメント
- 初めてのテストで本当にがんばりましたね!
単語や文法を覚えて書く、という小学校ではしなかったことに最初は戸惑ったかと思います。
授業前のモノグサタイムでは各単元の英単語の復習を繰り返ししてくれましたね。
また、授業中はわからないところをすぐに質問してくれて、解決してくれたことが印象に残っています。
その努力が実り、先生もとても嬉しいです。
これからも一緒にがんばろう!

- T.Hさん天童教室
- 天童市立第一中学校2年
- 次は100点を取りたい!
- 今回の数学の点数を見て、とても嬉しいです!
家では学校のワークを解いて、塾ではテスト範囲の単元を4周しました。
次のテストでは100点目指してがんばりたいです!
- 先生コメント
- 点数を聞いたとき、「すごい!」と思わず声が出てしまいました!
塾のテキストを4周繰り返してくれて、不安のない状態でテストに臨めたのが大きいかと思います。
宿題も毎回ばっちりでしたね!
次の目標も達成できるよう、先生たちも全力でサポートします。
これからも一緒にがんばろう!

- T.Mさん天童教室
- 天童市立第一中学校3年
- もっと点数を上げたくなった!
- テスト前は学校のワークを繰り返し解き、わからないところは友達や塾の先生に聞いて解決しました。
また、英語の単語はモノグサを活用して覚えることができました。
今回、テストの点数が上がってよかったです!
次のテストでは数学の点数をさらに上げたいと思いました。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
授業前のモノグサタイムでは、英単語の発音を確認しながらこつこつ取り組んでくれましたね。
また、宿題も毎回欠かさずやってきてくれてありがとう!
努力が実を結び、とても嬉しく思います。
もっと点数を上げたい!という気持ちが、今の勉強姿を見ていても伝わってきます。
それを実現できるように、これからもサポートしていきます。
一緒にがんばっていこうね!

- S.Kさん天童教室
- 天童市立第一中学校3年
- 英語の点数が大幅に上がった!
- 冬期講習会で、今まで習った文法や単語の復習をしました。
その分宿題も多かったけれど、毎日やり切りました。
そのおかげで学年末のテストでは、英語の点数が大幅に上がって、とても嬉しかったです!
これからも塾を使って予習と復習のサイクルをうまく回していきたいです。
- 先生コメント
- 冬期講習会では3年生に交じって本当にがんばりましたね!
授業で復習をこなし、出された宿題を欠かさずやってくる姿勢に、「きっと点数アップにつながるだろうな」とは思っていました。
その努力が実際に実り、先生もとても嬉しく思います。
いよいよ受験生、これからも夢に向かってがんばるお手伝いをさせてくださいね!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声