お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

S.Yさん清住教室
山形第九中学校3年
3年生になって劇的に成績があがった
3年生になってからの急な点数アップで先生、家族、友達に驚かれました。
特に数学が大きく伸びたことで評定がいままで3だったのが5になり、学校の担任の先生からこんなに上がった子は見たことない、すごいと褒められました。
友人と競い合ったり、何度もわかるまで反復して学習を継続したことがこの結果につながったと思います。
この調子で受験もがんばっていきたいと思います。
先生コメント
話を聞いている中で、ワークなどを何度も繰り返していたことが成績アップの秘訣だと感じました。
モチベーションを下げずに継続したことも素晴らしいですし、周りからの評価が一転したのはとても気持ちよかったのではないでしょうか。
受験校も行ける高校ではなく、行きたい高校に挑戦できるようになったのも人生として大きな意味を持つと思います。
これからも一緒にがんばっていきましょう!
O.Yさん清住教室
山辺中学校3年
勉強の仕方がわかるようになった
塾に入る前は勉強の仕方がわからなかったけど、入った後は勉強のやり方やノートの取り方がわかり、基礎問題は落とさなくなりました。
塾では受講していない教科もそのやり方で応用することで、一人で勉強がやりやすくなったし、家でも勉強する習慣がついてきました。
最初は塾に入るのが嫌だったけど、行った方が集中できるし、成績もあがるので入ってよかったです。
先生コメント
いつも出された課題を妥協せずに取り組む姿勢とアドバイスを素直に聞ける姿勢に感心しています。
将来をしっかり見据え、机に向かっている姿を見て、我々講師たちもより一層応援していきたいと思います。
なにか困ったらいつでも頼ってくださいね。
受験本番まであとわずかですが、一緒に志望校合格を勝ち取りにいきましょう!
S.Yさん清住教室
山形第三中学校3年
入塾して3か月で成果を出せた!
塾に通う前と通い始めてからは勉強量に違いが出ました。
また、学校よりも予習で授業が進むので学校の授業の理解度が上がりました。テスト前はワークを繰り返し解いたり、配点が高い利用問題を押さえたりして勉強をがんばりました。
ベスト個別では先生たちも面白く、楽しく通えています。
次の目標は受験に向けて、自分の行きたい高校のランクに実力テストの点数を引き上げていきたいです。
先生コメント
外部活動と勉強の両立が大変な中、大きく点数を伸ばせたことは自信につなげてほしいと思います。
実は1学期よりも2学期の方がテストの難易度は全体的に上がります。
そこで点数が取れるというのは本当に勉強をがんばった子だけなんですよ。誇ってください。
自習室も毎日利用している様子や日々の努力を見ています。これからも一緒にがんばっていきましょう!
Y.Hさん清住教室
山形第二中学校1年
数学が得意教科になった
テスト前に学校のワークや塾のテキスト、文章問題を何回も繰り返しやりました。
ベスト個別はわからないところを、わかりやすく教えてくれるので自分にとっていい学習環境です。
これからも質問をたくさんしたり、繰り返し解いたりしてもっといい点を取りたいです。
先生コメント
テスト後の感想はわかる問題がたくさんあったということで、できることの楽しさを実感できたようでうれしい限りです。
友達などに教えたり、頼られたりすることも自信につながりますし、一番定着する学習サイクルを回しているのだなと聞いてて感じました。
これからも目標を一緒に考えながらがんばっていきましょう!
K.Iさん清住教室
第十小学校6年
めちゃくちゃうれしい!
プログラミング検定に合格出来てめちゃくちゃうれしいです。
キュレオでのプログラミング学習は進めば進むほど難しくなるけど、自分でもわかるようになりたいと思って頑張りました。
初めてとれた合格証書なので大切にしたいと思います。
これからも検定に挑戦して、上のレベルも合格できるようにがんばりたいです。
先生コメント
毎週、楽しそうにパソコンに向かう姿を見ていましたので、きちんと結果が出てうれしく思います。
学んだブロックの動きを組み合わせて、オリジナルのゲームを作ったり、見せてくれたりといつも驚かされています。
プログラミングは言語理解と数学的考えを同時に学べる教科です。
大学受験の科目にもなりますので将来に役立ちます。
この調子で頑張っていきましょう!