メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- A.Hさん利府教室
- 利府町立利府中学校2年
- とっても嬉しい
- 塾では、テキストだけでなくアプリでも学べます。
テスト前には学習アプリで勉強したり、塾のテキストを3周したりしました。
塾の先生のアドバイスで落ち着いて解いたら正答率が上がりました。
次は合計400点以上取りたいです。
- 保護者さまコメント
- 自力では難しかったと思うので、塾に通って良かったと思います。
これからもよろしくお願いします。
(先生コメント)
苦手だと言っていた理科で高得点が取れて良かったですね!
テスト後の笑顔に私も嬉しくなりました。
次の目標も立ててくれたので、実現できるように一緒にがんばりましょう。

- G.Yさん利府教室
- しらかし台中学校2年
- わからなかった問題もわかるようになった
- 点数アップしてめちゃくちゃ嬉しいです。
塾では自分のペースで勉強できるのが良いです。
先生から連立方程式のマイナスの式を解くコツをアドバイスしてもらい、テストに活かせました。
テスト前には塾のテキストを3周と学校のワークを2周しました。
点数が下がらないように次もがんばりたいです。
- 保護者さまコメント
- 成績が維持できるように、毎日少しずつでも予習・復習をしてもらいたいです。
(先生コメント)
点数が上がって喜んでいる顔を見ることができて先生も嬉しかったです。
次のテスト範囲はより一層内容が難しくなってくるので、しっかりと点数をキープできるように一緒にがんばって行きましょう。

- W.Kさん利府教室
- 利府中学校2年
- やる気が上がりました!
- 自信がつき、とっても嬉しいです!
公式の覚えやすいやり方や教えてもらったことが記憶によく残りました。
先生のアドバイスで、暗記したい英単語の写真をスマホの背景にして普段からスマホで遊ぶ前に見ています。
テスト前は間違えた箇所を重点的に2~3周しました。
先生たちもとても優しいし、面白いのでモチベに繋がっています。
次は全教科80点以上、数英は90点以上取りたいです!
- 先生コメント
- 点数アップやったね!
ホーム画面を活用した英単語の勉強法を日常的に継続してくれていて嬉しいです。
次も目標を達成できるように一緒にがんばっていこう!

- O.Rさん利府教室
- しらかし台中学校3年
- 嬉しい!
- 今回のテストではワーク3周をし、いつも以上にがんばれたなと思います。
先生方は、わからないところを隅々まで丁寧に教えてくれます。
また、見直しについてのアドバイスをしてもらい、テスト本番では見直しや検算に時間を使いました。
次回のテストでは、今回以上にケアレスミスを無くしたいです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
ずっと嫌がっていた英語で成果が出たことがとにかく嬉しいです。
今回の喜びを忘れずに、模試の点数アップも目指して夏休み中思いっきり勉強を楽しもう。

- S.Rさん利府教室
- しらかし台中学校3年
- 塾ってすごい
- 塾の先生から、「ノートの余白をケチるな」と教わりました。
見やすいとミスも減るし気分も上がるんですよね。
それから、先生みんながすごい応援してくれるのでモチベーションが上がりました。
自信って大事なんです。
美男美女の先生が多く、丁寧な指導をしていただけるのがおすすめポイントです。
次回はケアレスミスを無くして目指せ470点!
- 保護者さまコメント
- 一番苦手だった数学で、点数がだいぶ上がって驚きました。
このまま受験に向けてがんばってほしいです。
(先生コメント)
苦手な数学でかなり点数が伸びましたね!
まだ伸びしろが残っているので、次回も気を抜かずにさらに高得点を狙ってがんばって行きましょう。
そのために、間違えた時には、どんなミスをなぜしてしまったのかを言語化し、自分の行動パターンの1つとして整理・蓄積していくように心がけましょう。

- I.Zさん利府教室
- 利府中学校3年
- 100点をキープしたい!
- 今回のテストで数学100点を取ることができてすごく嬉しいです!
授業で学んだことは全て役立ち、特に、先生からアドバイスしてもらった見直しをすることを活かすことができました。
テスト前は塾のテキストを何度も解き直し「できるを楽しむ」ことができたので、このまま次回も100点をキープしたいです。
- 保護者さまコメント
- ケアレスミスも無くしっかり見直しが出来たと思います。
100点取れてスゴイです!
次のテストもがんばって下さい!
(先生コメント)
念願の100点獲得おめでとう!
何度も繰り返し練習した賜物ですね。
練習段階でやってしまったミスは自分の引き出しとして蓄えておき、「ここで間違っているかも!」という気持ちで見直せるように準備しておきましょう。
次回のテストでも油断せずに時間いっぱい見直し、他教科でも1点にこだわっていきましょう。

- K.Rさん利府教室
- 利府中学校2年
- 嬉しいです
- テスト前は塾のテキストと学校のワークを2~3周し、塾では先生から教科書をよく読むことをアドバイスされて実践しました。
ベスト個別は優しい先生が多くて楽しいです。
次回のテストでは10点UPして500点取りたいです。
- 先生コメント
- 490点獲得よくがんばりましたね!
いつも更に上を目指す姿勢が素晴らしいと思います。
問題練習で間違える所が無くなったら、教科書の隅々までよく読み込み丸暗記する気持ちで取り組みましょう。
模試や実力テストで点数を伸ばしていくために、一年生で習った、特に暗記部分の確認を常日頃行っていってください。
次回こそ500点取れるように一緒に頑張っていきましょう。

- M.K.さん利府教室
- 利府高校1年
- テスト直前は他の教科に時間が使えました
- こんなに高得点が取れると思っていなかったのでびっくりしました。
塾は質問がしやすく、楽に計算できるアドバイスをいただけました。
テキストは問題数が多く、やったことのある形式が多くて解きやすかったです。
テスト前は間違えた問題のページを何回も繰り返し、テスト直前は数学の確認時間が短く済んだので他の教科に時間を使うことが出来ました。
- 先生コメント
- 高得点おめでとう!
中学生時代に数学が苦手だったという話が本当なのかと疑いたくなってしまうほど力が付きましたね。
努力の賜物です。
2年生も一緒にがんばっていきましょう。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声