メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- N.Sさん愛子駅前教室
- 折立中学校2年
- 塾に行くのが楽しい!
- 今回のテストでは、大切な言葉は何回も書いて覚えました。また、塾の先生のアドバイスも活かして問題を解くようにしました。わからないところは、塾で細かく教えてもらえたので助かりました。ベスト個別の先生はとてもわかりやすく、仲良くしてくれるので、塾に行くのも楽しかったです!次回もがんばります!

- T.Nさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校3年
- テストの問題を簡単に解くことができた
- テスト前は、塾のテキストで苦手だったところや間違えた問題を解きなおしました。テキストにはいろいろな問題があり、たくさん問題を解けるのでテストにも役立ちました!ベスト個別の授業では、先生方が簡単な求め方や式の作り方などを教えてくださったので、テストの問題も簡単に解くことができました。何回も問題を解き、楽しさが分かりました!

- K.Yさん築館教室
- 先生コメント
- 自分の自信がある分野でしっかり点数が取れたね!自信がついたところを伸ばした結果だと思います。これからも少しずつ頑張っていこうね!

- S.Kさんリオーネふるかわ教室
- 古川東中学校2年
- 英語以外の教科の勉強のコツもつかめるように
- 英語が苦手で塾に通っていましたが、予習で進めることで、学校の授業の内容がどんどんわかってるようになりました。また塾の定期テスト対策に参加して、いつから何を勉強すればいいかがわかってきて、英語以外の教科もコツをつかむことができました。この調子で3年生になってもがんばりたいです!
- 勉強の仕方が分かった!
- 英語が苦手で塾に通っていましたが、予習で進めることで内容がどんどん分かっていくようになりました。また塾の定期テスト対策に参加していつから何を勉強すればいいかが分かってきて英語以外の教科もコツをつかむことができました。この調子で3年生になってもがんばりたいです!

- S.Hさん長町本部教室
- 富沢中学校1年
- 苦手だった数学が得意に!
- 今まで数学が苦手で点数もあまり取れなかったのですが、宿題や塾の授業の中で苦手なところを最後までしっかりやり切ることができて、点数をアップすることもできました。勉強をする際は近くにゲームやスマホを置かないようにして集中して取り組みたいです!

- K.Aさん長町本部教室
- 富沢中学校2年
- 復習が習慣化してきた!
- 今回のテストではワークを最高で7周実施しました。解きなおしや復習することを大事にし、制限時間を設けながら問題を解いていきました。次回のテストへ向けて公式通りに解くということを意識して3教科以上点数アップを目指して頑張りたいです!

- A.Hさん石巻中里教室
- 住吉中学校1年
- 次のテストはもっと良い点取りたい
- 今回のテストでは、勉強時間を増やし、効率よく勉強できました。学校のワークを塾でやっているように2周終わらせることができました。また、重要なポイントがまとまっている塾のテキストで、赤シートを使って上手く暗記できました。この点数で満足しないで、次のテストではもっと良い点数を取りたいです。

- T.Yさん築館教室
- 築館中学校2年
- 目標点を超えられて嬉しい!
- 私は数学の証明の問題が苦手だったので、塾の授業では証明するために必要な仮定や条件の見つけ方を中心に復習していました。すると、応用問題でも等しい辺や角を見つけて証明することができるようになりました。そして、テストでは自信をもって臨むことができ目標点を超えられたので良かったです!
- 先生コメント
- 入塾してからすぐのテストでしたが、自分の苦手を把握して、そこに集中して対策できたのが自信につながったね!実力テストも頑張ると復習してくれているので、実力テストにも結果が実ってくれることを願います。

- U.Aさん石巻中里教室
- 住吉中学校1年
- 目標点が取れてうれしい!
- 今回のテストでは、前回より勉強時間を増やすことができました。英単語や文法などの基礎を塾のテキストを使って勉強しました。おかげで良い点数が取れました。とても嬉しいです。次のテストも頑張ります。

- K.Hさん小牛田教室
- 小牛田中学校1年
- テストが終わったあと手応えを感じた
- 今回は英語でよい点数を取ることができました。塾で勉強するときに、英語では解き終わってから見直すことをしてスペルが間違ってないか確認しました。単語の勉強は、家では学校のワークを、塾では学習アプリを使って勉強しました。テストが終わった後に手ごたえを感じました。
- 先生コメント
- 今回大幅に点数を上げることができてよかったです。テスト前はほぼ毎日塾に来て勉強していたので絶対上がると信じていました。頑張った分が結果にちゃんと表れるという経験を大切にしていきましょう。習っている数学の方も伸びてきてるので正しい勉強方法が身についてきてるなと思います。

- H.Kさん小牛田教室
- 北浦小学校6年
- 苦手だった漢字、テストでいい点数取れた!
- 漢字が苦手で、読み方が同じだけど違う字を書くことが多かったです。でも、塾で使っている漢字の勉強のアプリを塾と家でしっかりやって、この前の漢字テストでいい点数を取ることができました。1年生の漢字から順番に勉強ができるので、小学生で習う漢字をこのまま復習しようと思います。
- 先生コメント
- タブレットで漢字の読み書きができるので、ノートにたくさん書くよりやりやすかったと思います。自分がどのくらい漢字を覚えられたかも画面上で一目でわかるし、目標をもって頑張れましたね。中学校でもこの調子で頑張りましょう!

- S.Kさん泉向陽台教室
- 将監東中学校2年
- 目標点が取れてうれしい!
- ベスト個別に通うようになってから、学校の授業が理解できるようになりました。テスト前は赤×の多いところを何度も解き直して、目標点を取ることができました!次回はより高い点数が取れるようにがんばります!

- S.Mさん愛子駅前教室
- 折立中学校3年
- 塾で教わったことをテストで活かせました
- ワークをしっかり復習できたのがよかったです。英文の語順など塾の授業で教わったことがテストに活かせました。次回はまたここから20点アップできるようにがんばります!
- 保護者様コメント
- 点数が上がって良かったです。この調子でがんばってもらえればうれしいです。

- K.Kさん愛子駅前教室
- 折立中学校2年
- 今までで一番高い点数、嬉しい!
- 今回は、数学の難しい動点などの応用問題をポイントを見ながら何回もやるなど工夫して勉強できました。塾ではわからないところを丁寧に教えてくれるので、しっかり理解できました。次回は数学も90点以上取りたいです。

- W.Hさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校1年
- 塾で勉強したことがテストに活かせた!
- 数学は17点、英語は24点上がりとてもうれしいです!教科書とノートを見てしっかり復習しました。特に英語はワークを2周やったのと、塾の授業で単語を覚えられたのが大きかったです。先生は生徒にやさしく接してくれて、塾で教わったことがテストで役立っています。次は他の科目でも点数を上げたいです!
- 保護者様コメント
- がんばったことが成果として表れてうれしく思います。

- O.Yさん大和教室
- 大和中学校1年
- わからないところが解決できた!
- 塾ではテキストの内容をタブレットでもポイントを確認して学校の予習で進めていきました。先生たちは「困っているところはないかな?」といつも聞いてくれるので、わからないところを解決するまで頑張ることができました!次のテストに向けて1ヵ月以上前から学習計画を立てて勉強したいです。

- O.Sさん愛子駅前教室
- 錦ヶ丘中学校3年
- テスト前の対策を活かすことができました
- 今回、点数がアップしてとってもうれしいです!テスト前は塾のテキストを3周解いたり、学校のワークの応用問題を解いたりして勉強していました。塾の授業では、問題の解説を先生がしてくれるので、それも今回のテストに役立ちました。他にも、簡単な最初の方の問題ををたくさん見直しして確実に解ける問題を取れるようにとアドバイスされていたので、今回のテストのときも見直しをしっかり行いました。

- M.Kさん大和教室
- 大和中学校1年
- 塾で集中して勉強できた!
- 今回のテストに向けては塾のテキストを使い、毎時間、集中して頑張りました!ベスト個別では普段学校の予習で進んでいるので、テスト直前には塾のテキストや学校のワークを何周も解きました。この点数をキープするためにも、前よりももっと勉強していきます。

- S.Sさん石巻中里教室
- 桃生小学校6年
- 比例反比例の単元が好きになった!
- 比例反比例のテストで過去最高点を取ることが出来ました。とても難しい問題が多く、始めのうちはとても嫌いでした。でも塾で頑張って取り組んだおかげで、今では、この単元が好きになりました。これからも苦手から逃げずに頑張りたいです。

- U.Yさんリオーネふるかわ教室
- 古川北中学校2年
- 計画を意識してテスト勉強ができた
- ベスト個別では、数学と英語のテスト範囲を学校の予習で進めて2周、3周と何度も解きました。塾の学習アプリで英単語を何度も練習して覚え、文法も語順に気を付けて覚えました。塾の先生は、私のわからないところ丁寧に教えてくれてとても話しやすかったです。また前よりもテスト範囲を意識して勉強に取り組むことができました。次のテストでは今回のテストよりも点数があがるように頑張りたいです!!

- Y.Rさんリオーネふるかわ教室
- 田尻中学校2年
- 家でも勉強するようになりました
- 私は数学が苦手でなかなか家では数学の勉強をしていませんでしたが、ベスト個別に通うようになってからは、家でも数学を勉強するようになりました。わからないところを塾の先生に聞くようにしながら問題を解いていくと、どんどん苦手が少なくなっていきました。今回かなり点数が上がり、学校の先生にもほめられたので、とてもうれしかったです。次はもっと点数を上げられるように頑張りたいと思います!

- M.Sさん石巻中里教室
- 山下中学校3年
- 勉強時間が2時間くらい増えた!
- 多くの科目で点数アップできました。以前より勉強時間を2時間くらい増やして、ワークをたくさん反復学習しました。結果、満足な点数を取れました。これからも頑張りたいです。

- C.Cさん小牛田教室
- 小牛田中学校1年
- 塾で勉強したことの復習を徹底しました
- 塾の勉強では、符号ミスや計算ミスをしないように心がけていました。宿題も出るのですが、教えてもらったことを忘れないうちにやろうと思い、土日にしっかり終わらせています。中3になったときに困らないように、今のうちから準備をしていきたいです。
- 先生コメント
- 塾に入ってから2回目となるテストでしたが、良い結果となって嬉しいです。実は1回目でも点数を上げているのですが、2回目でもさらに上がるということは、努力の成果がしっかり出ているということです。その頑張りをこれからも応援しています。

- T.Sさん長町本部教室
- 富沢中学校2年
- 努力の成果が出て嬉しい!
- 今回のテストでは4週間前からテスト勉強に取り組みました。5教科のワークを2周することを目標に始め、得意な理科と社会は3周実施することができました。塾の先生に言われた、「ノートの取り方」や「綺麗に字を書くこと」を意識してテスト勉強できた点がとても良かったです。初めてこんなに点数がアップしたので、次回のテストでもしっかりと維持できるように頑張っていきたいと思います。

- I.Tさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校2年
- 計画的に勉強できたから不安がなかった
- テスト前、学校ワークや塾のテキストを3回以上解いて基本から何回も復習しました。また、塾の先生からテストに出やすい単語やポイントなどのアドバイスを受けて、そこを中心に勉強していきました。普段の授業でも、テスト範囲が出る前から予想範囲を立てているので、「テスト範囲内じゃなかったらどうしよう」という不安がなく勉強できます!

- K.Aさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校3年
- 最高点が取れたことに驚き!
- 数学は苦手だったので、今回、この点数を取れたことに驚いています。ベスト個別の先生が、問題をより早く解ける方法をアドバイスしてくれたので、テストのときに活かせました。また、テスト前には塾のテキストだけでなく学校のワークのわからない問題も教えてくれたので、テストまでに学校のワークを3周以上やってからテストに臨みました!

- S.Hさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校2年
- 楽しみながら勉強できて成績もアップ!
- テスト前は学校のワークを3周、記述問題は5周しました。塾で使っているテキストから出た問題もあってよかったです。先生のアドバイスを活かして問題を解くスピードも上げられました。ベスト個別は厳しく勉強するのではなく、途中で雑談もいれてくれるので楽しみながら勉強できます!教え方も上手でわかりやすいです。次回は90点以上取るために今より以上に勉強していきます!
- 保護者様コメント
- 今回のテストは自主的に計画的に取り組んでいたように思います。毎回足を引っ張る理科にとても力を入れていたようで、今回高得点を得られて本人も自信がついたようです。下がった教科もありましたが今回は今までで一番の5教科合計点となり、頑張ったねと褒めてあげたいです。また特別自習や授業以外でも分からない所を聞きに行ける環境、先生方のサポートに心から感謝申し上げます。

- (左)S.Kさん長町本部教室
- 富沢中学校3年
- 基礎基本をしっかり復習できた
- 今回は今までより、長い勉強時間でテストに挑むことができました。塾の宿題はもちろん、学校のワークもしっかりやり切ることができました。難しい問題をやるのではなく、教科書レベルの問題や基礎基本の問題を何度も繰り返し練習しました。これからは受験に向けて、1、2年生の内容を復習しながら志望校合格へ向けて頑張ります。
- 先生コメント
- テストお疲れ様でした。塾に来た時よりも高い点数が取れるようになりましたね。毎日出される宿題をしっかりやって、授業中集中して問題を解いてくれているので、結果が出てきているんだと思います。やればできる力は持っているので、今後は志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!

- (右)O.Jさん長町本部教室
- 富沢中学校3年
- 勉強量UPで自信がついた
- 勉強量が今までは2時間くらいでしたが、受験生ということもあって7時間勉強することにしました。ワークを重点的に復習し、数英理社は各教科5周実施することができました。その他にも、自分で買ったワークのテスト範囲を2周~3周行ったことで、自信をもってテストに臨むことができました。志望校に関しては、まだまだレベル的に高いのでそれに見合った勉強量を継続していきたいです!

- K.Sさん長町本部教室
- 長町中学校3年
- 苦手をなくす勉強法が身についた!
- まず、教科書の太字や重要語句を覚えました。そのあとワークを使って勉強したのですが、合計4周実施することができました。1周目は普通に解き、2周目は間違ったところを復習し、3周目はまた全部の問題を解き、4周目では再度間違ったところを何回も解きなおしました。特に今回意識したことは、間違ったら赤×を付けることと、ワークの記述問題を重点的にやったことです。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声