成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

K.Sさん朝日が丘教室
大槻中学校3年
「うれしい」がたくさんある!
ぼくはまだ塾に入ってから半年も経っていませんが、とても頭がよくなった気がします。
先生がわかりやすく教えてくれて、とても授業が楽しかったです。
また、学校よりも早く先の単元へ進めるので学校の授業がスムーズに理解できてうれしかったです。
苦手な教科のテストもとても点数が上がってうれしかったので、これからも勉強をがんばりたいです。
先生コメント
コメント、ありがとうございます。
いつも授業やテスト対策、集中してがんばってくれていた成果がでましたね!
本当によかったです。
進級して更に勉強も難しくなってくるタイミングですので、また一緒にがんばっていきましょう!
応援しています!
K.Yさん朝日が丘教室
郡山七中1年
きちんと成果が出た!
今回は1日4時間以上テスト勉強をした結果、英語は点数も順位も上がり、うれしかったです。
宿題をきちんとやり、テストの予想問題やワークをやっていた成果が出たと思います。
ただ、難しいと感じた単元もあったので、復習をし、次回は他の教科(数学)もがんばりたいです!
先生コメント
テストの前後にお友達と一緒に自習で学校のワークを頑張って解いていましたね!
Y君ががんばっている姿が実は先生たちや周りの塾生の子たちにもいい影響を与えています。
新学年になっても一緒にがんばっていきましょうね!
T.Yさん朝日が丘教室
郡山第一中学校2年
丁寧な勉強時間が増えた!
今までは、テストの点数があまり伸びず、困っていましたが、ベスト個別に入ってからは、勉強をする機会がより増え、大幅に点数・順位を上げることができたので良かったと思っています。
これからも勉強を怠らず、テストなどで高い点数をとっていきたいです。
先生コメント
入塾してから初の定期テストまでそれほど時間がない中、集中してがんばってくれていた成果が形になりましたね!
新学年になり、勉強も一段と難しくなりますが引き続き一緒にがんばっていきましょう!
U.Kさん朝日が丘教室
大槻中学校2年
「わかる」ことで自信がつく!
わたしは、12月の初めにこの塾に入りました。
初めの頃はとても緊張していましたが、先生が優しく接してくれて、塾に行くのが楽しみになりました。
また、授業の際にもわからないところを丁寧に教えてくださり、「できる」・「わかる」ようになったことが増えて、とても嬉しいです。
テストでは苦手な教科でもいい点数をとることができたので、これからもがんばりたいと思います。
先生コメント
体験授業や塾に入ったばかりの頃は緊張していた様子でしたが、約3か月経った今ではすっかり塾になじんでいますね。
テスト後に明るい表情で教室に入ってきてくれたので、さっそくがんばりが報われたんだなと嬉しく思いました。
これからも精一杯サポートしますので、どんどん質問してくださいね!
H.Kさん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
自分の勉強の見直しができた!
僕は数学が得意で、どの教科よりも興味を持って勉強をしていましたが、前の定期テストでは数学の点数はあまり納得がいきませんでした。
そこから、前の勉強の見直しや積極的に数学の自学などをして点数を前よりも26点上げることができました。
この結果を活かして、次の定期テストも自習や勉強に取り組んでいきたいです。
先生コメント
定期テスト前に教室があいている時間帯を確認してくれたり、自習にも意欲的に取り組めていましたね!
数学はK君にとって、本当に強みになっている教科だと思いますので、これからも一緒にがんばっていきましょう!
H.Mさん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
すらすら問題が解ける!
塾に入ってから、得意だった数学もさらに良い点数を取れるようになれました。
また、学校の数学の先生からも「すごいね。どのくらい勉強しているの?」と聞かれるくらい問題をスラスラ解くことができました。
これからも成績UPを目指して、しっかり勉強していきたいです!
先生コメント
今回も大躍進でしたね!
すばらしいです。
定期テストでは中々取れない点数だと思いますので、自信を持ってください。
他の教科でも今回の数学のような活躍を期待しています。
Y.Mさん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
モチベーションがUPした!
ベスト個別には最近入塾しました。
数学が苦手でまったくできなかったのですが、先生がわからなかったところを一から教えてくださったおかげで、数学の点数が大幅に上がってうれしいです。(塾の)予習のおかげで授業での「わかる」が増えて、最近数学が楽しく感じてきました。
受験生なので点数をキープできるようにがんばります!
先生コメント
テスト後初めての授業で、開口一番、塾でがんばった成果が出ました!とテスト結果を教えてくれた時は本当に嬉しかったです!
こつこつとMさんががんばってきたものが形になったのでこれからもそれを自信にして受験勉強にのぞんでいきましょう!
S.Dさん朝日が丘教室
大槻中学校3年
次はもっとがんばろう!と思える
僕は3年の6月から塾に入りました。最初はあまり点数が伸びなかったのですが、先生が分かりやすく勉強を教えてくれたおかげで、今回のテスト前は家庭学習は学校のワークを3周し、いつも以上にがんばれました。
僕の中ではテストの結果は全然満足できていないので、もっと勉強をして今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
先生コメント
最近では自習で入試の過去問をがんばって解いてくれていますね!
すばらしいです。
S君のがんばる姿が周りの受験生にもいい影響を与え続けているので、これから始まる冬期講習会も一緒にがんばっていきましょう!
D.Aさん朝日が丘教室
朝日が丘小学校6年
あきらめずにがんばる!
わたしは塾で出された宿だいはいつもその日にやるようにしています。
わからない問題はなるべく調べてやれるようにしています。
そのおかげでTOFASのテストが今回合格できたと思います。
次はすべてのテストで合格したいです!
先生コメント
授業はもちろんですが、送迎の待ち時間にいつも塾・学校の宿題や自学をがんばってくれていた成果ですね。
ていねいに漢字や英単語の練習をがんばっているところがすばらしいです。
もうすぐ中学生なので、中学校の勉強も引き続き一緒にがんばっていきましょう!
I.S(右)さん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
「できる」ことが増えていく!
わからなかった2次方程式を友達と先生の協力で、問題を解く基礎が固まりできるようになってきたので、とても良かった。
テキストの小テストで自分のわからない問題をもう1度復習できるので、とてもいいと感じた。
これからも先生にアドバイスをもらって、少しずつ解けるようにしていき、志望校を合格できるようにがんばりたいと強く思った。
先生コメント
受験生としての自覚が出てきて、ほぼ毎日のように自習にも主体的に取り組んでいる姿が印象的です。
他の塾生からも毎日来ていてすごいですね、という声が出ています。
少しずつ成果も出ているので、コツコツと続けていく事が大切ですね。
これからも精一杯サポートしますので、どんどん質問してくださいね!
Y.S(左)さん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
学習する意欲がわく教室
僕はこのベスト個別に入ってから勉強の意欲が高まり、勉強の時間も増え、楽しくなってきました。
この前の定期テストでは数学が15点以上アップしました。
国語と英語も少しだけれど上がったし、解ける問題が増えるとものすごくうれしいです。
時々うるさくなってしまう時には注意されますが、先生がすぐフォローしてくれてやる気を失うこともないです。
塾がとっても楽しいです!
先生コメント
友達同士で自習に来てくれているので、教えあっている中でつい盛り上がってしまう時もあるようですね。
メリハリをつけて学習にのぞむことが大切ですので、気をつけましょう。
これからも学習意欲を高く保てるようにサポートしていきますので、志望校合格を目指してがんばりましょう!
N.Hさん朝日が丘教室
逢瀬中学校3年
学習の悩みが解決!
受験生になって、自主勉強の習慣はそれなりに身についていきましたが、思うようにテストの点数が伸びず、悩んでいました。
しかし、ベスト個別に入塾してから、特に苦手だった数学が大幅に点数が上がり、とてもうれしいです。
先生コメント
塾で習っている教科(数理社)が全て点数アップできていたのはすごいですね!
他の学校の塾生ともすぐに馴染んで、いつも仲良く学習に取り組めている姿を見ていて、こちらもがんばろう!と感じています。
M.Rさん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
「できる」がうれしい!
僕はベスト個別に通って理科・数学の点数が上がって、とてもうれしくてベスト個別にいってよかったと思いました。
先生たちも優しくて、丁寧に教えてくれて塾に来るのが楽しくなりました。
ベスト個別のモットーの「できる」を楽しめ、をしっかりできている塾だと思いました。
これからも点数を上げていきたいです。
先生コメント
はじめはわからない問題があって苦戦していることがありましたが、最近は少しずつ学習時間がとれるようになってきて学習のやり方・問題の解き方が理解できるようになってきましたね。
前向きな姿勢が素晴らしいです。
受験生としてこれからが本番ですので、一緒にがんばってきましょう!
A.Kさん朝日が丘教室
三穂田中学校2年
苦手なことに向き合える
僕はベスト個別に行き始めたら、数学の点数が上がりました。
僕が特にがんばったことは塾のワークで自分の苦手なところをひたすらノートに書いて覚えたことです。
そしたら、自然に出来るようになりました。
他の教科も苦手なところがあるので、がんばって覚えたいです。
W.Hさん朝日が丘教室
大槻中学校1年
メリハリをつけることが大事!
先生方のおかげで目標点数の90点以上を達成することができました!
フォレスタの周回やモノグサ、積極的に先生に質問するなど、勉強の仕方やいかに上達するかを徹底的に教えてもらえます。
集中するところではしっかり切りかえて集中する、先生が話しかけてくださったときには受け答えをするなど切りかえをすることで勉強も苦ではありませんでした。
先生方には感謝しています。
M.Yさん朝日が丘教室
大槻中学校1年
塾でやったことが結果につながった!
私はベスト個別に通い始めてから数学と英語の点数がグッと上がりました。
先生たちもおもしろくて、やさしいし、勉強もできるので入ってよかったと思います。毎回塾に行くのが楽しみです。
それに先取り学習や復習もやれるので、テストではいい順位になれました。
やっぱり、入ってよかったと思います。
H.Mさん朝日が丘教室
郡山第七中学校3年
先生が頼りになる!
苦手だった英語もわからなかったところを先生が「わかる」まで教えてくれてテストの点数が上がり、英語が好きになれました。
また、先生から教えてもらった単語の覚え方で1割も取れていなかった単語のテストが8割とれるようになりました。
受験生なのでこれからテストがたくさんあると思うけど、先生にアドバイスをもらって第一志望の高校に少しでも近づけるようがんばっていきたいです。
Y.Kさん朝日が丘教室
郡山第七中学校2年
目標点を大幅に超えられた!
理科・社会のテストが返ってきたとき、目標点を超えることができてうれしかったです。
ひたすら問題を解いて復習を繰り返したから目標点を超えることができたんだと思います。
次のテストでは苦手な教科の点数をアップできるようにがんばりたいです!
K.Jさん朝日が丘教室
大槻小学校4年
習っている教科がわかる!
わたしは塾に入る前、何にもわからなかったけれど、塾に入ったら国語や算数がわかるようになりました。
国語では、漢字や文章問題がわかるようになりました。
算数では角の大きさや小数がわかるようになりました。
わかるようになってよかったです。
これからも勉強をがんばりたいです。
先生コメント
いつもていねいに考えて答えを書いてくれたり、計算の式がきれいに書けています。
すばらしいですね!
その成果が学校のテストでも出ているようで、見せてくれたテストは本当によくできていました。
これからも一緒にがんばっていきましょう!
O.Hさん朝日が丘教室
郡山第七中学校2年
くり返し何度もがんばれた!
僕は英語が苦手で平均点を超えることができませんでした。
けれど、ベスト個別で何回も単語や単元の復習をすることで暗記することができました。
わからなかったところも先生がわかりやすく教えてくれたり、何回も練習問題をすることで覚えることができました。
この調子で次の定期テストも平均点を超えられるようにがんばりたいです。
K.Nさん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
学習のリズムができた!
私は今まで学習の仕方と勉強のリズムがきちんとできていませんでした。
塾で勉強のやり方を学ぶことができたので、効率的に学習に取り組むことができました。
また、自習スペースを利用することで集中し、長時間学習に取り組めました。
H.Mさん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
楽しく通える塾!
私は塾に楽しく通えています。
その理由は仲の良い友達と一緒に勉強できるからと先生たちが優しく丁寧に教えてくれるからです。
塾に入る前と比べてあまり好きではなかった数学も少しずつテスト問題で答えられるようになってきました。
これからのテストもがんばっていきたいです。
Y.Sさん朝日が丘教室
大槻中学校2年
勉強に関心が持てた!
ベスト個別に入塾して初めての定期テストで入塾前よりもスムーズに問題を解くことができ、点数アップにもつなげることができました。
この調子で次の定期テストに向けて予習や復習、間違えた問題の解き直しをしっかりと行い、各教科の理解度を高め、勉強に関心を持って今後も勉強に取り組んでいこうと思います。
H.Hさん朝日が丘教室
大槻中学校1年
自信がついた!
僕は今回のテストで点数が上がりました。
塾に入って初めてのテストで、テストの点数が上がるかとても不安でした。
でもこうして点数が上がり、とても自信がつきました。
この点数で満足するのではなく、今回の数学の点数をこえ、さらに他の教科も同じく点数を上げられるようにがんばりたいです。
そして、塾に行ってよかったなとさらに思えるようにしたいです。
K.R(左)さん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
苦手教科の点数がUP!
塾では、仲のいい友達と一緒に学校の予習を楽しくすることができ、学校の授業もついていけるようになりました。
苦手な英語も先生方がわかりやすく教えてくれて理解できるようになりました。
今回英語のテストの点数も上がり、嬉しかったです。
H.Sさん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
塾だとがんばれる
勉強するのは正直面倒くさいけれど、ベスト個別の先生たちと一緒だとがんばれます。
友達と一緒に数学や英語の勉強を80分やりきると授業終わりは疲れきっていますが、やりきれたなとも思います。
次の定期テストでは合計得点が300点を超えられるようにがんばりたいです!
N.Hさん朝日が丘教室
郡山第七中学校2年
楽しい塾ってあるんだ
ベスト個別はとても楽しい塾です!
集中して取り組みできる環境だと思いますし、僕は自習スペースをよく利用しています。
塾に通うようになって3年になりますが、塾に通う前と後で塾へのイメージがいい意味で変わりました。
次のテストでは最高で完璧な点数と順位を出しちゃいます!
T.Rさん朝日が丘教室
郡山第七中学校1年
さらに上を目指していきたい!
定期テストの予想範囲を塾で3周行い、しっかり対策をしました。
くり返しテキストの問題を解き、×を少しずつ減らしていきました。
よくわからないところは先生に聞く、解説の動画を見るようにして疑問をなくしています。
今回の点数に満足せずに、次回の定期テストではもっと良い点数を取りたいです。
M.Kさん朝日が丘教室
湖南中学校2年
勉強について考えが変わった!
私は勉強が苦手ですが、朝日が丘教室で勉強していると先生方がポジティブな声がけをしてくれ、勉強についての考え方が明るくなってきました。
次の三学期にある定期テストのときには今よりもいい点数を目指せるようにしていきたいです。
N.Mさん朝日が丘教室
大槻中学校2年
成果がばっちり出た!
私は苦手教科だった英語の成績がぐんと上がりました。
塾ではわからないところを先生が教えてくれて、楽しく勉強ができるようになりました。
今回のテストでは一番いい点数を取ることができました。
次回のテストもがんばりたいです。