メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- T.Fさん野田町教室
- 福島市立野田中学校3年
- やったー
- 苦手な単元をいつもより集中的に進めたり、勉強時間を増やしたら前回よりも点数が上がりました。
もっと良い点数を取れるように、計画的に勉強してがんばりたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
5教科すべてで得点アップしていて、日ごろのがんばりが実りましたね。
入試はこれからですが、一緒にがんばっていきましょう。

- O.Sさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校2年
- がんばった!
- 塾の先生にわからない問題をわかりやすく教えてもらい、少しずつ問題が解けるようになりました。
そのおかげでテスト勉強もさらにしっかりとできました。
学校のワークや塾のテキストを繰り返し解き直しすることで、前回のテストより良い結果を残すことができてよかったです。
また定期テストがあるので、それに向けて勉強をして、今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
英数に関しては30点以上もアップしましたね。
繰り返し解き直しがSさんの身になってよかったです。
次のテストに向けても一緒にがんばっていきましょう。

- M.Tさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校2年
- がんばった
- 今回のテストは、ワークを繰り返し進めて覚えることをがんばりました。
「がんばってるね」と先生や家族にもほめられました。
これからのテストも続けていきたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
全教科に渡って得点アップできたのが何より素晴らしいです。
これから先も継続して、一緒にがんばっていきましょう。

- U.Tさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校2年
- 理科のテスト満点!
- テスト前は前回よりたくさん問題を解きました。
先生方はわからない所をわかるまで丁寧に教えてくれました。
その結果、すべての科目の点数が上がって、特に理科は満点でした。
勉強の手応えがあってよかったと思います。
これからも今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
全教科アップは本当に素晴らしいです。
また、満点はなかなか取れる点数ではありませんね。
尊敬します。
これから先も継続して、一緒にがんばっていきましょう。

- T.Yさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校2年
- 思ったより点数が取れてうれしかったです
- 理科が他の科目とくらべて少し苦手で、前回のテストも半分も取れていませんでした。
しかし今回は80点以上も取れました。
自分なりに今回の結果の理由を考えましたが、真っ先に頭に浮かんだのが、塾の先生のアドバイスでした。
自分がどうすれば苦手な教科を集中して勉強できるかを一緒に考えてくれて、自分に合った勉強法を見つけることができました。
塾の先生には感謝しています。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
理科だけでなく他の科目もすべての点数をあげてくれました。
何より自分に合う学習方法が見つけられたことは、大きな財産になりましたね。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- S.Tさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校3年
- 努力が実りました!
- もともと社会が苦手で、勉強する気がありませんでした。
でも塾に通っているうちに、できなかった問題ができるようになっていきました。
テストの点数も前回よりさらに上がって、家族にも褒められました。
ワークなどを繰り返し進めることが大切だと改めて思いました。
これからも点数を上げるためにがんばっていきます。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
ご家族にも褒められて良かったですね。
繰り返し学習ができたことが何よりも素晴らしいことです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- S.Kさん野田町教室
- 桜の聖母学院中学校3年
- がんばりました。
- 前回よりすごく上がってうれしかったです。
特に理科がこれまでの最高得点でした。
今回の定期テストは、いつもよりテキストを繰り返し解いたので、できるようになった問題が増えて、ちゃんと結果につながりました。
次回は他の教科でも最高得点が出せるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
理科の最高得点は本当にがんばりましたね。
テキストの繰り返しで解ける実感ができて、何より結果につながったのが良かったです。
次のテストに向けても一緒にがんばっていきましょう。

- S.Aさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校3年
- がんばりました
- 苦手な数学を、ワークを繰り返し進めながら勉強しました。
その結果前回より良い結果を出すことができました。
これからも継続して問題に取り組みたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
数学もそうですが、理科もだいぶ上がりましたね。
うれしそうに報告してくれて、私たちもうれしかったです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- G.Rさん野田町教室
- 福島市立清水中学校3年
- ヤッター!
- 苦手な科目だったけど、先生からアドバイスをもらって、点数を上げることができました。
この点数を落とさないように、単語練習や問題を繰り返して解いて、もっと高得点を獲れるようにがんばりたいと思います。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
この得点を待ってました。
日々の積み重ねが現れましたね。
これからも一緒に積み重ねていきましょう。

- I.Mさん野田町教室
- 福島市立清水中学校3年
- がんばりました。
- 前回より点数が上がってうれしかったです。
苦手な単元を中心に進めたり、テキストを繰り返し勉強したりと工夫してテストに向かうことができました。努力した分結果につながり自信がついたので、次はさらに高得点を目指してがんばりたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
自分なりに工夫できたのは素晴らしいですね。
特に英語のがんばりが結果につながってよかったです。
これからも一緒に積み重ねていきましょう。

- S.Aさん野田町教室
- 福島市立清水中学校3年
- イェーイ
- 英語の点数がとても上がってよかったです。
宿のワークや学校のワークを使って、繰り返し勉強しました。
次のテストでは、今回以上に取れるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
普段の努力が実りましたね。
これからも期待していますよ。
一緒に努力を積み重ねていきましょう。

- S.Kさん野田町教室
- 福島市立清水中学校3年
- がんばりました!
- 今回のテストでは、英語と社会が思った以上に上がってよかったです。
ただ、数学は今回思うような点数が取れなかったので、これから数学を重点的にがんばりたいです。
次回のテストでは、今回より高得点を目指してがんばります。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
5科目中4科目のアップはなかなかできないですよ。
しかもそれぞれが高得点。
これからが楽しみですね。
一緒にがんばっていきましょう。

- I.Mさん野田町教室
- 福島市立清水中学校3年
- がんばりました
- 私は得意な教科と苦手教科の差が激しく、苦手教科はあまり積極的に取り組んでいませんでした。
今回は、一番苦手な数学に取り組む時間を増やして、その結果よい点数が取れました。
これからもいろいろな教科に対して理解を深め、さらに良い点数が取れるようにがんばっていきます。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
実は数学だけでなく、習っていない英語も上げてくれましたね。
本当に素晴らしいです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- W.Kさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校3年
- 努力した結果が出た~
- これまでは長時間集中することがなかなかできませんでした。
塾に通い始めてからは、以前より集中力がアップし、時間ではなく要点を捉えられるように心がけて学習に取り組みました。
その結果、今回はこれまででより高得点をとることができました。
これからも目標に向かって努力していきたいと思います。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
今回の社会は特にすごかったですね。
Kさんの本気を見れた気がします。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- K.Kさん野田町教室
- 福島市立岳陽中学校3年
- がんばった!
- テスト期間中、毎日単語や文法を少しずつ何回も繰り返し復習して、ノートも工夫しながら2週間で過去最高得点をとれました。
とても嬉しかったです。
次のテストでも油断せずにさらに上を目指して、得意科目はこのまま保てるように精進します。
実力テストもあるので、勉強の仕方を工夫しながらがんばります。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
英語の上り幅がすごかったですね。
集中して取り組んでいた姿が印象に残っています。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- M.Tさん野田町教室
- 岳陽中学校1年
- 嬉しい~
- 僕は初めてのテストの時に低い点数を取ってしまいました。
けれど、塾に行くことで最初より20点くらいUPしたので嬉しかったです。

- K.Kさん野田町教室
- 岳陽中学校1年
- 点数も順位も上がった
- 僕は最初のうちはそれ程順位も点数もよくなかったけど、塾に通い始めてから勉強時間も増えて、勉強もちょっと好きになりました。
順位や点数も上がって、ここに来てよかったと思います。

- O.Hさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- やってやったぞ~
- いつもよりたくさんの教科を勉強しました。
1年生の時には社会で信じられない点数を取って、そこから毎週眠いけど塾でがんばり、2年生では納得する点数を取れました。
とても嬉しかったです。
3年生のテストでは、これまでの反省を生かして、「良い結果を出す」という目標に向かってがんばりたいと思います。
受験生やってやるゾ。

- E.Nさん野田町教室
- 清水中学校2年
- がんばった
- 全体的に点数が上がっていて良かったです。
特に数学が一番上がっていました。
英語は数学ほど伸びていなかったので、他の科目もわからない所を中心に一つ一つしっかり練習して、点数を伸ばせるように努力したいです。

- M.Aさん野田町教室
- 福島第一中学校3年
- わーい!
- 私は勉強が嫌いです。
いつも目標を決めてもがんばることができなくて、結果を出すことができませんでした。
中学3年生最後の5教科のテストでこのままではまずいと思い、いつもより少しだけがんばってみました。
自分の中では少しの頑張りでも、結果が思ったより良い出て嬉しかったです。

- O.Kさん野田町教室
- 福島第一中学校3年
- 苦手な教科をがんばりました。
- 今回のテストでは、苦手な数学や理科を中心に塾のワークや学校のワークを使って、繰り返し進めました。
次のテストでは、今回以上に苦手教科を伸ばせるようにがんばりたいです。

- M.Tさん野田町教室
- 野田中学校3年
- 自己ベストを出せるようにがんばりました
- 自分がわからない所や不安なところを丁寧にわかりやすく教えていただいたおかげで、テストでは問題をたくさん解くことができ、過去一番の点数を取ることができました。

- M.Mさん野田町教室
- 吾妻中学校2年
- 今までで一番点数上がりました
- 前回のテストよりすごく点数が上がって本当にうれしいです。
塾に入る前は、自分から勉強をやろうとは思えなかったけど、今は勉強のモチベが上がって、勉強をやろうと思えるようになりました。
これからも授業中わらない所は先生に聞いて、わからないをなくしていきたいです。

- W.Hさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- がんばった
- 前回は今回よりテスト勉強をしていたけど、自学ノートの中身を見てみると自分の得意な所だけを進めていました。
今回は一度全範囲を見て、苦手だったところを重点的に進めるように変えてみたら、解ける問題が増えました。
今回の点数は上がったけど、まだまだ上げることができると思うので、これからもがんばります。

- S.Hさん野田町教室
- 岳陽中学校3年
- がんばりました
- 今回のテストで私は英語を一番がんばりました。
ワークのテスト範囲を2周したり、わからない所を先生に教えてもらったりして、得点を上げることができました。
次のテストでもまた目標を超えるようにがんばりたいです。

- S.Kさん野田町教室
- 清水中学校3年
- がんばった!
- 全体的に点数が上がっていて良かったです。
塾ではワーク2周目以降もどんどんできたし、学校のワークやプリントも進めることができました。
数学は問題をたくさん解いて間違えたところをもう一度解いたり、社会は内容と人物を理解しながら勉強を進めました。
順位も上がって本当に良かったです。

- S.Aさん野田町教室
- 清水中学校2年
- 前回より20点以上上がった
- 今回のテストで苦手だった科目が20点以上上がって嬉しかったです。
繰り返し問題を解いたのが良かったです。
これからも点数を上げていけるように努力していきます。

- O.Hさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- いつもよりいい点を取れた気がする
- いつもは目標に届く教科が少なかったけど、今回は2教科で目標を超えられて、自分なりにがんばったと思いました。
テスト前にわからなかった問題を先生に聞けて良かったです。
テストが終わってからもわらない問題をほとんど理解できました。
次のテストではもっと多くの科目で目標点数を超えられるようにがんばろうと思います。

- T.Aさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- がんばりました
- 去年に比べて、学校の授業や塾の勉強をがんばりました。
特に英単語のつづりを覚えるために教科書やプリントを何回も繰り返したり、塾のテキストも何度も解きました。

- G.Rさん野田町教室
- 清水中学校2年
- 前回より点数が上がってうれしかったです
- 授業でわからなかったところを塾で復習し、理解することができました。
特に数学は学年平均よりも20点ぐらい高かったのでうれしかったです。
次のテストでは見直しをしっかりして少しでも点数を高くしたいです。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声