お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

I.Tさん八乙女駅前教室
仙台市立八乙女中学校1年
数学満点!
自分が数学で満点をとれたのは何回も、復習していたからです。
数学の勉強中、数学は得意科目だから間違えた問題はあまり気にしていなかったけど、塾で間違えた問題を完璧にしたら、テスト本番でスラスラ解けるようになりました。
結果を残せるように、協力してくれた先生方ありがとうございました!
先生コメント
100点おめでとう!
得意な科目も繰り返し練習することで、満点を取ることができたんだね。
これからも間違えた問題を繰り返し解いて、高得点を目指そう!
T.Kさん八乙女駅前教室
仙台市立八乙女中学校2年
自己ベスト更新!
今回のテストは悔いが残らないように、重要語句をノートにまとめ、単語練習やワークを2周するテストを勉強しました。
また授業以外でも塾に行って、自習もしました。
その結果今までで1番良い点数を取ることができました。
これからもテスト勉強もがんばっていきます!
先生コメント
自己最高得点更新おめでとう!
悔いが残らないように勉強方法を工夫したのが、良い点数に繋がったんだね。
次もがんばろうね!
M.Kさん八乙女駅前教室
仙台市立加茂中学校2年
社会30点UP!
社会のテストの点数が30点以上上がりました!
塾のワークを演習することで用語や記述問題の要点を理解することができ、点数が上がったと思います。
次は85点越えられるようにがんばります!
先生コメント
30点UPおめでとう!
がんばったね!
テスト前も何回も解いたから、点数アップできたと思うよ!
次は85点取れるように、一緒にがんばろうね!
M.Mさん八乙女駅前教室
仙台市立八乙女中学校2年
苦手な教科の点数UP!
中学1年生の時は、ずっと英語が苦手で点数が上がらなかったのですが、先生方がわからない所を一つ一つ丁寧に教えてくださり、中学2年生で良い点数を取ることができました!
次はもっと良い点数を取れるようにがんばります!
先生コメント
自己最高得点おめでとう!
どんどん解ける問題が増えてきて、先生もとても嬉しくなりました!
これからも一緒にがんばろうね!
K.Sさん八乙女駅前教室
富谷市立富谷第二中学校3年
5教科合計点 大幅更新!
5教科合計点で自己最高を取ることができました!
理科と社会は目標点以上を獲得することができ、とても嬉しいです。
数学と英語がの点数は目標までもう少しだったので、次のテストに向けてがんばりたいです!
先生コメント
自己最高点の更新おめでとう!
特に理科と社会の目標点数の達成できてよかったです!
次のテストに向けて、また一緒にがんばっていこうね!
F.Tさん八乙女駅前教室
仙台市立台原中学校3年
目標の合計400点以上達成!
授業がない日でも自習に行って、わからない所を限りなく減らしました。
何回も繰り返し勉強したので、自己ベストの400点越えを取ることができました!
先生コメント
目標の400点の達成おめでとう!
授業がない日でも自習に来て、繰り返し勉強した成果が出て先生も嬉しいです!
これからも一緒にがんばっていきましょうね!
T.S(右)さん八乙女駅前教室
八乙女中学校2年
合計400点越え!
今回のテストでは、ワークを2周した。そのおかげで、高得点を取ることができました。
他の教科も計画的に勉強をして、3年生のテストでも90点台や400点越えを狙いたいです!
K.Mさん八乙女駅前教室
八乙女中学校1年
過去最高点!
苦手科目の数学と英語を受講しているのですが、自分でも成績上昇がわかるくらい伸びていました!
数学は90点以上、英語は80点以上取れました。
先生たちがわかるまで指導してくださったおかげです。
ありがとうございます!
I.Yさん八乙女駅前教室
七北田中学校1年
丁寧に勉強した成果!
前回のテストから点数を上げられるように、ワークを丁寧に解くことを心掛けました。
目標を達成できてとても嬉しかったです!
M.A(左)さん八乙女駅前教室
加茂中学校3年
間違った問題を大切に
5教科合計点がこんなにも高いのは初めて!
すごく嬉しいです。今回のテスト期間では、間違えた問題の正しい解き方をしっかりと理解したり、どこで間違えたのかを直したりすることを意識しました。
結果につながって良かったです。
N.A(右)さん八乙女駅前教室
加茂中学校3年
やっぱり積み重ねが大事!
400点は本当に久しぶりでとても嬉しいです。
今回のテストでは、塾のテキストを2周以上したり、学校のワークを何周もしたりしました。
その結果、大きく点数が上がったので、これからも積み重ねを意識して勉強し、成績アップできたらな、と思います!
H.Sさん八乙女駅前教室
加茂中学校3年
勉強の成果が出ました!
今回のテストに向けて、ワークを2周、モノグサも完璧にやりました。
そしたら、苦手な教科も良い点数を取ることができ、過去最高点数を取ることができました!
やったー!
M.Aさん八乙女駅前教室
加茂中学中学校2年
得意教科の1つに!
自分の得意な証明が範囲となっていた後期中間テスト・期末テストで90点以上を取れて嬉しいです。
苦手意識のある計算問題もたくさん練習して、数学をもっと得意教科にしたいです。
H.Sさん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
400点取れた!イエーイ!
成績が上がってとても嬉しいです。
テスト前には、毎日塾のテキストを確認して、暗記系もするようにしました。
ベストでは先生に質問しやすいのがいいと思います。
次のテストは450点取りたいです!
K.A(右)さん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
T.A(左)さん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
先生の解説のおかげです!
今まで苦手だった図形も先生の丁寧でわかりやすい解説のおかげで間違う回数が減ったり、楽な解き方も理解できました。
教えてもらった方法を活かして、次は100点目指してがんばります!
N.Aさん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
先生のアドバイスのおかげです!
2年生になってから数学の学校ワークをほとんどやってなくて、前回はとても低い点数をとってしまいました。
そこで、先生と次のテストではワークをしっかりやりきる!という目標を立て、挑みました。
そして今回はワークをきちんとやりきってテストを受けた結果、20点以上点数が上がりました。
これからもワークをしっかりやって、ほかの科目も点数を上げていきたいです。
Y.Rさん八乙女駅前教室
七北田中学校1年
自己ベスト更新!
嬉しいです!
塾のテキストを3周解くことができました。
何度も繰り返すことで、公式が覚えられました。
次もがんばりたいです。