お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

I.Kさん岩沼教室
亘理町立亘理中学校3年
うれしいです
テスト前はワークの内容を完璧にすることに時間を使いました。
その他にノートや教科書の確認をしました。
わからない応用問題を塾の先生に聞きできるようにできたことが役立ちました。
次回は国語と英語の苦手教科の点数をあげられるようにがんばります。
保護者さまコメント
努力が結果としてあらわれていたと思います。

(先生コメント)

9月のテスト前は模試対策、通常授業、テスト対策と非常に忙しく過ごしていたと思います。
その中でも、家での勉強もがんばってくれたことが成果につながり、先生もとてもうれしいです。
志望校合格に向けて、この調子でこれからも一緒にがんばりましょうね!
T.Hさん岩沼教室
岩沼市立岩沼中学校1年
最高です。
テスト前は塾のテキストの赤×直し、テスト範囲を3周解きました。
テスト中に見直しをすることが大切です。
特に塾だけで終わりにせずに、自宅学習にも力を入れることができたことが今回の点数アップにつながりました。
次は、英語を95点、数学は90点、社会は5点以上アップを目指してがんばります。
保護者さまコメント
先生方が一人ひとりの生徒のために親身に関わっていただいており感謝しています。
勉強だけでなく、息子の取り組んでいるスポーツにも関心をもっていただき、急な講義の日程変更にも対応いただき助かっております。
息子も信頼できる先生たちのお陰で少しずつ勉強にも身が入り、着々と点数もあがっています。
ベスト個別を選んでよかったと思っています。ありがとうございます。

(先生コメント)

2年前から塾で勉強をしてきて、特に、今回の9月の定期テストに向けてがんばっている姿はとても素敵でした。
教室内での取り組みにも変化がみられて、有言実行できている様子に、塾に入りたてのころを思い出しては、成長を感じています。
この調子で、今後も一緒にがんばりましょう!
M.Kさん岩沼教室
岩沼市立岩沼中学校3年
前回のテストの反省を活かせました
テスト1週間前まで塾のテキストを10周近く行い、テスト1週間前からは学校のワークを行いました。
暗記系の理科や社会よりも、国語、数学、英語を優先して勉強しました。
塾はそれぞれのペースで授業を進める点がよいです。
次回は国語の点数が他の4教科に比べて低いため国語の勉強に力を入れたいです。
保護者さまコメント
先生方がこどもの事をよく見てくれていて、やる気を引き出す声掛けをしてくれています。
目標に向かってがんばっている姿をみて応援しています。

(先生コメント)

日々の勉強はもちろん、モチベーションを高く努力を継続できていることがとても素晴らしいです。
目標を高くし、その高い山を越える手伝いをこれからもしていきます。
一緒にがんばっていきましょう。
燃え尽きないように休みはとるようにね。
S.Aさん岩沼教室
亘理町立逢隈中学校2年
すごく驚きました
私がこんな点数をとれると思っていなくてすごく驚きました。
テスト前は塾のテキストを何回も解き自分の苦手なところをできるようにしました。
塾の先生は優しく、わからないところを丁寧に教えてくれました。
テストでは教えてもらった解き方や計算を速く解くコツを生かすことができました。
次回はケアレスミスを減らせるようにがんばりたいです。
保護者さまコメント
入塾したばかりですが、苦手としていた数学で点数が上がり大変驚いています。
それだけ先生方のご指導と学習環境が合っていたのだと実感しました。
今後もこれに満足する事なく、自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。

(先生コメント)

まだ不慣れな状況だったと思いますが、そんな環境下の中でも真面目にコツコツと問題と向き合い、一つずつできるようになってくれました。
これからも目標に向かってサポートしていくね。
一緒にがんばりましょう。
T.Yさん岩沼教室
岩沼市立岩沼中学校2年
5教科で約100点アップするなんて
点数アップしてとてもやる気がでました。テスト前はワークを周回し、プリントも何度も何度も解きました。
塾の先生から計算問題の解き直しを教えてもらい、テストで活かしたところ計算問題で満点を取ることができました。
どの先生もわかりやすく、わかるまで教えてくれるのがよいところです。
全教科80点以上、そして今よりも上の点数を目指してがんばります。
先生コメント
定期テストに向けて、ひた向きに努力している姿をずっとみていたので努力の結果が成果として実ってとても嬉しいです。
自分で決めたことはやり切るという点がとても良いところです。
次の定期テストでも目標達成に向けて、一緒にがんばっていきましょう。
応援しています。
A.Yさん岩沼教室
岩沼市立岩沼西中学校2年
苦手な数学と英語があがってうれしい
苦手教科の英語や数学の点数がすごくあがってとてもうれしかったです。
テスト前は塾のテキストを3・4周解きました。
そうすることで計算問題を解くスピードがとてもあがりました。
英文法も理解できるようになりました。
わからないを見逃さずに教えてくれたのが役立ちました。
次は数学と英語はキープして、国語や理科の点数をあげていきたいです。
保護者さまコメント
ご指導いただいている数学や英語の成績がグンと伸び驚きました。
先取り学習をすることで授業の理解度が深まり、楽しく学習に取り組めているようです。
次回への目標が明確になった点も塾に通ってよかったと感じています。
今後もご指導よろしくお願い致します。

(先生コメント)

塾の授業も学校の部活もがんばっている姿を見てきていたので、成果が実ってとても嬉しいです。
2年生はどんどん内容も難しくなってきますが、目標に向かって私も含めてスタッフ一丸となってサポートをしていきます。
一緒にがんばっていこうね。
T.Mさん岩沼教室
亘理町立逢隈中学校3年
がんばってよかった!
テスト前は塾のテキストを4周、市販のドリルを5周、ワークを4周取り組みました。
塾の授業では語句や用語をたくさん覚えることができました。
国語の文章問題は最後まで読まずに問題から読むという点も活かすことができました。
ベスト個別はわからないをわかるに変えてくれる点がおすすめです。
次は5教科430点を取りたいです。
先生コメント
生徒さんからも保護者さまからも「塾長聞いてください」が第一声だったのが私も感慨深い気持ちになりました。
入塾以来ずっとがんばっている姿をみており、そのがんばった成果が実ってとても嬉しいです。
理科社会の天才だと思って勉強を取り組んだときき、真理だと思います。
思い込む力を受験にも活かしていこうね。
一緒にがんばりましょう。
O.Rさん岩沼教室
岩沼市立岩沼中学校2年
とてもうれしいです
テスト前は学校のワークの周回と用語の確認などをしていました。
塾の授業で英語の細かいニュアンスや何が一般的に使われる表現かを知れたことが役立ちました。
塾の先生からテスト直前の詰め込みがいらないほど普段から勉強をしてメンタルを保つということを意識して取り組めたことが今回の点数アップにつながりました。
次は学年5位以内、ゆくゆくは学年1位を取りたいです。
先生コメント
普段の授業から意識高く取り組んでくれており、テストが返ってきた際の笑顔がとても印象的でした。
高得点でも慢心せずに悔しがれる点や勉強だけでなく、様々なことを一生懸命にがんばれるところがとても素晴らしいし、よい点です。
次は学年1位を目指して一緒にがんばっていきましょう。
応援しています。
休む時は休むという点も意識していこうね。
K.Sさん岩沼教室
岩沼市立岩沼北中学校1年
400点以上をとれてうれしいです
テスト前は、塾のテキストを3周以上、学校のワークで苦手なところをわかるまで解き直ししました。
塾で間違えた問題を解きなおすことを教えてもらい実践できた点や自分の弱点を探せる点が役立ちました。
次は15点アップしたいです。
今回は直前に復習をして覚えきれていない点があったので、次回は勉強をした日に復習するようにします。
保護者さまコメント
初めての定期テストで手探りでした。
学習の進め方、子どもの性格等も考慮しながら指導していただき、学習意欲につながったように思います。
不得意意識を無くすことを次の目標とし、バランスよく得点できることを望みます。

(先生コメント)

小学生の頃から見てきたので目標点を取ることができて私自身とてもうれしいです。
目標に向かってがんばれるところ、忙しい中でも手を抜かずにやりきるところがSさんのとてもよところです。
良い点を伸ばしながら、次の目標に向かって一緒にがんばっていきましょう。
Y.Sさん岩沼教室
仙台南高等学校1年
苦手な数学の点数があがってうれしいです。
学校の授業中にあった問題演習の時間を活用し多くの問題を解きました。
今回は前回以上に勉強時間を多く確保しました。
塾では予習・復習をし、内容の理解を深められました。先生からは諦めないで最後まで解き直しをしっかりするということを教えられ実践できました。
次は苦手な内容になるので、得点を落とさないようにがんばりたいです。
先生コメント
1か月前から自習に来れる日はほとんど自習に来てくれていました。
早め早めに問題を終わらせられていたのもすばらしかったです。
有言実行ができている点と自分が勉強がしやすい環境を選べる点もすばらしいです。
テスト結果がわかってうれしそうな顔をしながら来てくれたのが私もとてもうれしかったです。
次に向けても一緒にがんばっていきましょう。
T.Mさん岩沼教室
逢隈中学校2年
すごくうれしいです!
テストまえは塾のテキストの赤×直しや学校のワークを5周は行いました。
モノグサで重要な語句をおぼえられたのも大きいです。
今まではテストで見直しをすることが少なかったのですが、今回先生と最後まで何回も見直しをするということを約束したことを本番でも活かすことができました。
次は理科と社会の点数を底上げし、合計400点以上を目指します。
先生コメント
普段から毎日勉強を取り組んできてくれた成果がでてくれてとてもうれしいです。
特に自分自身で設定した行動目標や計画をしっかりと行えているからこそ、今回の結果に結びついたんだと実感しています。
この調子で次の目標に向かってがんばっていってほしいです。
K.Sさん岩沼教室
中学校1年
塾に通って学校の授業がより理解できた
塾は予習でやるため学校の授業がより理解できるようになりました。
テストに向けては塾のテキストを4周しましいた。
いい結果だと先生も褒めてくれるのでモチベーションアップにつながりました。
ベスト個別は生徒と先生の仲がよいところがいいです。
次回以降は定期テストで毎回1位を取りたい。
M.Kさん岩沼教室
岩沼中学校2年
ライバルに負けたくない気持ちを活かせた
今回のテストでは友人と競いあいをしました。
友人に負けたくないという意識があったので、いつも以上に学校のワークを解きました。
国語は漢字や文法を覚えるまで何度も写しました。
結果として今までの中で最高の結果を出すことができてうれしいです。
ベスト個別ではわかりやすく、楽しく勉強ができています。
モノグサはゲーム感覚でできて楽しいです。
次は80時間勉強します。
保護者さまコメント
自分で決めた目標に向かって熱心に勉強をしていました。
その成果が結果として現れて、自分に自信がついたように思います。
I.Yさん岩沼教室
岩沼中学校2年
目標点を越えられてうれしいです
目標点を越えることができてうれしいです。
塾を通して連立方程式が早く解けるようになりました。
ベスト個別の先生は面白いところがいいです。
次回は数学と理科を90点以上を取れるようにがんばりたいです。
保護者さまコメント
部活との両立でとても大変そうでしたが、塾のある日は休まず通いがんばった成果が結果としてよい点数であったことに、本当によくがんばったと思います。
これからも応援しているので、一生懸命諦めずに努力し続けてもらいたいです。
K.Mさん岩沼教室
岩沼西中学校2年
嬉しいです!
塾のテキストを4周解くことができました。
モノグサやテキストを使っての英単語の暗記が特に役立ちました。
岩沼教室は優しい先生が多いのでおすすめです。
次のテストではおしいミスを減らしてもっと点数をあげたいです。
A.Dさん岩沼教室
仙台向山高等学校2年
着実に点があがってきてうれしいです
ケアレスミスなどで本番では勉強の成果を出し切ることができなかったが、着実に点数は上がっているので怠らずに継続してがんばっていきたいです。
テスト前は、学校のワークと塾のテキストの解き直しをしました。
2週間前から計画を立て、平日は3時間、休日は7時間程度勉強しました。
次回は副教科を除いて平均70点以上を目指します。
先生コメント
高校に入ってから色々なことがありましたが、2年生になってからは勉強への向き合い方が変わりましたね。
高い目標に向かって更なる成長を期待しています。
がんばっていこうね。
S.Mさん岩沼教室
玉浦中学校2年
一生懸命がんばってよかったです。
塾に入ってから一生懸命に勉強をして点数をあげることができたので、がんばってよかったです。
テスト前は塾のテキストを2周以上、モノグサを0%以上、間違えた問題を解きなおすことで苦手だった単元や教科が克服できたりわからなかったところが解けるようになったりしました。
次回はもっと高い点数を目指したいです。
特に英語と理科をがんばります。