メニュー
個別指導なら、ベスト個別学院。宮城県、山形県、福島県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は
楽しく勉強することです
お一人おひとりの志望校に合わせて合格を見据えた成績アップ、点数アップを目指しています。

- M.Nさん桑野北教室
- 郡山第五中学校2年
- テスト直前にも対策できる!
- 塾では先生がやさしく丁寧に教えてくれたので、文法などこれまで分からなかったところも理解してテストに臨むことができました。テスト前にテスト範囲をすべて復習して、自分の間違えやすいところを確認できたので良かったです。

- K.Yさん桑野北教室
- 郡山第五中学校1年
- 分からないところが分かるようになった!
- 第二回のテストで前回のテストより点数が上がり、答案を返されたときは少しビックリしました。ベスト個別学院で先生が苦手な単元を教えてくれて、分かるようになりました。テストで分からなかったところが減りました。少しずつ自信が持てるようになりました。

- M.Kさん桑野北教室
- 郡山第五中学校2年
- テスト本番で自信を持って解けた!
- ベスト個別学院に通い始めて、苦手だった英語と数学の点数が上がりました。普段の授業では、桑野北教室の先生からいつも丁寧に分かりやすく教えてもらいました。勉強のやり方や進め方を知ることで、分からないところがどんどん解けるようになりました。授業やテストで自信を持って解くことができ、その結果、点数だけでなく順位も上がりました。これからも頑張りたいと思います。

- S.Mさん桑野北教室
- 郡山第五中学校2年
- 英語が好きになりました!
- これまでは英語が嫌いで、勉強していてもアルファベットがただの模様に見えるくらい……。よく理解ができませんでした。ベスト個別学院で勉強するようになってから段々と問題も解けるようになって英語が好きになりました。定期テスト前は英単語をたくさん勉強しました。その甲斐あって、これまでよりも自信を持って定期テストに臨むことができました!

- K.Rさん桑野北教室
- 郡山第五中学校2年
- 自信が持てるようになった!
- 僕はこれまで数学が苦手でした。ベスト個別学院の先生達の授業はとてもわかりやすくて、たくさん褒めてくれました。先生達が優しく教えてくれたので僕もやる気がアップして、テストでも良い点数を取ることができました! これまでよりも数学に自信を持てるようになれて良かったです!

- 庄子葵さん桑野北教室
- 郡山第五中学校1年
- 苦手な数学で90点以上とれた!!
- 僕は、初めの頃は数学が苦手でした。しかし、ベスト個別学院の先生が個別に丁寧に教えてくれたおかげで苦手な部分を少しずつ克服していくことができました。また、塾で教わったことを学校の授業でもう一度教わったことで、もっと内容が頭に入ってくるようになりました。すると、テストでも問題が解けるようになりました。その結果、過去最高点をとれました。これからもこのやり方でもっと点数を伸ばしていきたいです。

- K.Hさん桑野北教室
- 郡山第五中学校1年
- 英語で50位以上UP達成!!
- 僕は、勉強が苦手でした。ベスト個別学院の中でノートの取り方や解き方のコツを習いました。×直しや単語をていねいに覚えていきました。その結果、テストでもスペルやピリオド忘れの間違いが減って順位は50位以上上がりました。これからもていねいに頑張っていきたいです!

- 金子清悟さん桑野北教室
- 郡山第六中学校3年
- 苦手だった理科で100点がとれた!!
- 最初は苦手意識が強く「理科」というだけで自信が全くありませんでした。しかし、ベスト個別学院で苦手だったところからやってみました。それを家でもやっていくと徐々に間違いが減り、少しずつ自信がついてきました。今では、苦手意識がなくなっただけでなく自信もあります。これからも勉強してもっと自信をつけていきたいです。

- S.Kさん桑野北教室
- 郡山第五中学校3年
- ケアレスミスが減った!
- 僕は今まで、テスト前でも教科書を見るだけだったり、問題数もあまり解かなかったりという状態でテストに臨んでいました。そのため、ケアレスミスが多く損していました。
ベスト個別学院ではケアレスミスに気をつけているか見直しのやり方を覚えました。そして、今回のテストではひたすら問題を解き、見直しもこだわりました。その結果過去最高の順位を取ることができました!

- S.Yさん桑野北教室
- 富田中1年
- 初めてのテストで100点がとれた!!
- 初めての定期テストということもあり、不安でいっぱいでした。何から勉強して良いかわからなくて悩んでいた時にベスト個別学院の先生から教わった単語の覚え方を実践してみることにしました。そのおかげでスムーズに覚えることができました。そして、今回のテストでは100点を取ることができました。次のテストも頑張ります。