成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

M.Oさん東根教室
東根第一中学校2年
ワークを有効に使った!
塾に通い始めてから勉強に取り組む気持ちが変わりました。
「やろう」という気持ちになりました。
塾や家では自分に合った勉強方法で、間違いが減るように、間違った問題を中心に勉強しました。
今回テストの点数が上がり、勉強した甲斐があったと感じました。
次回テストに向けて、高得点が狙えるように努力していきたいです!
先生コメント
点数アップおめでとうございます!
英語はなかなか点数が上がりにくい科目と言われていますが、しっかりと点数を上げられたのは、単語を覚えたり、文法や長文問題を解けるようになったからですね。
この調子で受験に向けて一緒にがんばっていきましょう!
W.Sさん寒河江教室
大江中学校1年
全体的に点数が上がった!
塾で習っている教科だけでなく、全体的に点数が上がっていてうれしかったです!
塾では、わかりやすいように解き方を教えてくれるので、今までよりも理解できることが増えました。
間違った問題も繰り返し解いたことで、身についてきた気がします。
先生たちは、困っているときは自然と声をかけて助けてくれるので、とてもやりやすいです。
次はもっといい点数を取れるようにしたいです!
S.Cさん寒河江教室
大江中学校1年
今までで一番いい点数でうれしかった!
テストが返ってきたら、今までで一番いい点数で、びっくりしました!
塾では、テキストを何回も繰り返し解いて、苦手なところをなくせるようにしていきました。
塾の先生は、わからないところをわかるまで優しく教えてくれるだけでなく、いろんなアドバイスもくれました。
わからない問題は先生に聞いて、次はもっと点数を取れるようにがんばりたいです!
保護者さまコメント
やればできる!
母はずっとそう思っています!
いっぱい協力するので、これからもがんばってください!
S.Kさん東根教室
大石田中学校1年
自分の成長を感じた!
塾では学校で勉強するないようを予習することができ、クラスの人に教えて定着率を上げることができました。
塾で習ったことは二日以内に復習することを心掛けていました。
今回のテストで点数が上がり、自分の成長を感じ、これからもがんばろうと思いました!
次回テストでは、今回よりも良い点数を取ります!
先生コメント
点数アップ、おめでとうございます!
塾では意欲的に質問してくれたり、積極的に予習をしてくれたりしていたので、点数が上がると思っていました。
これからも、二日以内の復習や学校の予習を続けて、「わかる!」や「楽しい!」という感覚を味わってほしいと思います。
K.Dさん清住教室
山形第二中学校2年
努力が結果につながるとモチベがあがる!
ベスト個別に通う前は勉強する習慣がなかったんですが、通ったあとは家での学習習慣もついて結果にもつながったので次に向けての意欲も出てきました。
平日5時間休日7時間と勉強時間を多くとることを意識して、塾で教わった勉強のやり方を学校のワークなどにも応用しました。
今後の目標は学年順位1桁を目指してがんばりたいと思います。
先生コメント
単語練習の反復や、文法を覚えての演習の繰り返しを行っていたのを見ていました。
塾の自習室や勉強ができる場所に自分から進んで行って、学習量を確保しているのも素晴らしいなと思います。
受験生になっても、その習慣のまま勉強できれば成績は上がっていくと思います。
これからも応援していきますので、一緒にがんばっていきましょう!
T.Yさん清住教室
山形第十中学校2年
嬉しさより驚きの結果
今回のテストで100点を取れたときに、周りからたくさん褒められて嬉しさもありましたがおどろきが最初にきました。
塾って効果あるんだなと思いましたし、塾の教材が基礎から固めてくれるものだったのでわかりやすく、予習で進むので学校の授業を聞いたときに2段階で理解できるのもよかったです。
次は数学だけじゃなく5教科まんべんなく点数取れるようにがんばりたいです!
先生コメント
劇的点数アップおめでとう!
いろいろあっての入塾でしたが、結果として良い方向に行ってくれてうれしい限りです。
学校は知識を与えてもらう場(受け身)で塾は知識を取りに行く場(自発的)です。
中学のテストにおいて100点っていうのはノーミスってことですから本当に取るのが難しいのですが、自らやろうとする姿勢が数学の才能開花につながりましたね◎
この調子で受験もがんばろう!
S.Kさん鈴川教室
第四中学校2年
数学90点以上獲得!
塾の授業ではテキストを2周目ま終わらせることを意識して勉強をしました!
特にテスト前はわからなかった問題の復習をやったことで、自信を持ってテスト当日の問題を解くことができました。
次回のテストに向けてまた2周目を終わらせられるようにがんばります!
先生コメント
90点以上の獲得おめでとう!
テストの得点を聞いた時にとても嬉しそうに点数が上がったと教えてくれて本当に嬉しかったです。
次の学年末のテストに向けて引き続きがんばっていこう!
I.Rさん東根教室
神町中学校3年
評定が上がってとても嬉しかった!
塾に通い始めてから、積極的に勉強するようになりました。
塾では学校で進めている単元をして、家ではワークを進めてきました。
今回評定を上げるために単元テストや提出物を頑張っていたので、評定が上がってとても嬉しかったです!
先生コメント
評定アップおめでとうございます!
日頃からたくさんの質問をしてくれていたので、前向きに勉強に取り組んでいる姿勢が素晴らしいと思っていました。
これからも志望校合格に向けて一緒にがんばっていきましょう!
T.Hさん東根教室
東根第一中学校3年
高得点を取れてうれしかった
塾に入ってから、勉強に積極的に取り組むようになりました。
苦手な教科にも前向きに取り組むことで、少しずつ理解できるようになりました。
学校のワークを、塾で習ったことの補助問題として解いていました。
塾では苦手な所を中心にやることで点数を上げられるようにがんばりました。
勉強時間を増やしたことが点数アップにつながって良かったです!
K.Aさん東根教室
東根第一中学校2年
勉強して良かった
塾に入ってから、テスト勉強の時間が増えました。
塾や家では、学校のワークを繰り返したり、塾の宿題に取り組んだりしました。
授業や勉強が楽しく感じて、テストの点数が上がりました。
勉強して良かったです。
次回は、今まで以上に勉強量を増やし、点数が伸びるようにがんばります!
N.Sさん寒河江教室
陵東中学校3年
点数が上がってうれしいです!
塾では、解き方がわからなかった問題などもわかりやすく説明してくれたので、とても理解しやすかったです。
また、自分のペースに合わせて指導してくれたのも、自分には合っていると思いました。
問題をたくさん解いたのもあり、点数が上がってうれしかったです。
今後も継続してがんばりたいです!
保護者さまコメント
本人の性格やペースに合わせて、やる気を引き出してくださったり、本人の不安だけでなく親が不安に思っていることにも丁寧に対応してくださり感謝しています。
K.Tさん東根教室
楯岡中学校2年
がんばってよかったと心から思った!
塾で予習しているので、学校の授業が復習になり理解が増しました。
わからなかった問題がわかるようになったことで、学校や家庭での学習への意欲が更に上がりました!
前回のテスト勉強時間より倍の時間をとり、勉強の質はもちろん量も重視しました。
次のテストは得意教科は90点以上とり、苦手教科は維持していきたいです。
O.Sさん寒河江教室
陵東中学校2年
今までで一番点数が取れてうれしい!
塾で習っている教科の点数が上がっただけでなく、合計点でも今までで一番いい点数になったのがとてもうれしいです!
塾のテキストや学校のワークを繰り返し解きました。塾のテキストがわかりやすいのもありますが、先生たちも親身になって教えてくれるので、とても理解しやすいです。
勉強以外の話をしてくれるので、楽しんで通えています。
次のテストもがんばりたいです!
S.Yさん清住教室
山形第九中学校3年
3年生になって劇的に成績があがった
3年生になってからの急な点数アップで先生、家族、友達に驚かれました。
特に数学が大きく伸びたことで評定がいままで3だったのが5になり、学校の担任の先生からこんなに上がった子は見たことない、すごいと褒められました。
友人と競い合ったり、何度もわかるまで反復して学習を継続したことがこの結果につながったと思います。
この調子で受験もがんばっていきたいと思います。
先生コメント
話を聞いている中で、ワークなどを何度も繰り返していたことが成績アップの秘訣だと感じました。
モチベーションを下げずに継続したことも素晴らしいですし、周りからの評価が一転したのはとても気持ちよかったのではないでしょうか。
受験校も行ける高校ではなく、行きたい高校に挑戦できるようになったのも人生として大きな意味を持つと思います。
これからも一緒にがんばっていきましょう!
M.Rさん東根教室
神町中学校3年
今までで一番高い点数が取れた!
3年生になるまでは、数学の授業にあまりついていけず、テストの点数も良くありませんでした。
塾に通い始めたから予習や復習をして授業についていけて、テストの点数も上がりました!
塾の宿題以外にも自分の持っているテキストで勉強しました。
過去最高の点数が取れてとてもうれしく、もっとがんばろうというやる気も出ました!
次回はさらに点数が上がるように一生懸命がんばりたいです。
S.Aさん天童教室
天童市立第三中学校2年
繰り返しやることが大切!
学校のワークは、塾と同じようにわからなかったところに✕をつけ、✕を無くすことを目標に3周しました。
塾では、テスト範囲のテキストを2周繰り返して勉強しました。
全教科80点台を目標に、これからも計画的に勉強したいです。
先生コメント
得点アップおめでとう!
わからなかったところには✕をつける、という塾での習慣が役に立っていたことを嬉しく思います。
英語は積み重ねの教科ですが、日々ノートを見ているとだんだん間違いが惜しくなっていて、中には全問正解のページもありましたね。
努力した成果が目に見える形で出て、とても嬉しく思います。
目標をかなえて更にそれを超えられるよう、一緒にがんばっていきましょうね!
S.Sさん天童教室
天童市立第三中学校3年
これからからもがんばりたい!
家では、塾の課題にすぐに取り組むように努めました。
学校の課題との両立が大変でしたが、計画を立てながらがんばりました。
塾に通うと問題を解く回数が増えるので、わからない部分の理解を深めるきっかけにもなったし、復習もできて忘れていたところを思い出すことができました。
これからも地道に努力を重ねて、志望校合格を目指したいです!
保護者さまコメント
得点アップおめでとう!
夏期講習期間は特に、塾の授業や宿題が多かったと思います。
その中でもしっかりと計画を立てて、かつ丁寧に取り組んでくれていましたね。
また、モノグサでこつこつ5教科の暗記をしてくれていた姿も印象的です。
その努力が形となって表れて、先生も嬉しい限りです。
志望校合格に向けて、これからも一緒にがんばっていきましょうね!
S.Hさん東根教室
東根第一中学校3年
2学期テストで点数アップできた!
放課後や休日の勉強習慣が身につきました。
学校のプリント等の応用問題にも挑戦できるようになりました。
わからない時は、塾のテキストやノートを見て理解したり、マナビーの動画も活用したりして、計画的に学校のテキストの勉強を進めました。
いつも1学期と比べて2学期は点数が下がっていたので、今回15点くらい上がってとても嬉しく、次の定期テストへの自信とやる気がつきました!
T.Kさん天童教室
天童市立第三中学校1年
さらに高みを目指したい!
初めてのテストで緊張しました。
宿題の復習をして、英単語はモノグサを使ってばっちり覚えられたと思います。
次のテストでは400点以上とることを目標にしてがんばりたいです!
先生コメント
初めてのテストで本当にがんばりましたね!
単語や文法を覚えて書く、という小学校ではしなかったことに最初は戸惑ったかと思います。
授業前のモノグサタイムでは各単元の英単語の復習を繰り返ししてくれましたね。
また、授業中はわからないところをすぐに質問してくれて、解決してくれたことが印象に残っています。
その努力が実り、先生もとても嬉しいです。
これからも一緒にがんばろう!
M.Hさん天童教室
天童市立第一中学校2年
わからないところは塾で解決した!
今回のテストでは、いつもより点数が高くて嬉しかったです!
家では学校のワークで苦手なところを何周かして、わからないところは塾のテキストを活用しました。
次回は目標点をさらに超えたいです!
先生コメント
過去最高点獲得おめでとう!
授業や宿題にきちんと取り組んでくれたことはもちろん、テスト前は自習をして、ワークでわからないところを質問して解決してくれましたね。
これからもどんどん塾を活用してください!
次の目標に向けてこれからも一緒に取り組んでいきましょう!
H.Kさん天童教室
天童市立第一中学校3年
最高の気持ちです!
今回の点数を見て、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです。
テスト前は学校のワークの他に、塾で解いた問題や、宿題の部分の復習をしました。
次回は440点目指してがんばりたいです!
先生コメント
点数アップおめでとう!
苦手だと言っていた科目でも、授業や宿題に真摯に取り組んでくれましたね。
そこでの大幅アップが今回の点数につながったのだと思います。
先生たちは志望校合格に向けてこれからも全力でサポートしていきます。
体調には気を付けて、一緒に取り組んでいきましょうね!
T.Hさん天童教室
天童市立第一中学校2年
次は100点を取りたい!
今回の数学の点数を見て、とても嬉しいです!
家では学校のワークを解いて、塾ではテスト範囲の単元を4周しました。
次のテストでは100点目指してがんばりたいです!
先生コメント
点数を聞いたとき、「すごい!」と思わず声が出てしまいました!
塾のテキストを4周繰り返してくれて、不安のない状態でテストに臨めたのが大きいかと思います。
宿題も毎回ばっちりでしたね!
次の目標も達成できるよう、先生たちも全力でサポートします。
これからも一緒にがんばろう!
T.Mさん天童教室
天童市立第一中学校3年
もっと点数を上げたくなった!
テスト前は学校のワークを繰り返し解き、わからないところは友達や塾の先生に聞いて解決しました。
また、英語の単語はモノグサを活用して覚えることができました。
今回、テストの点数が上がってよかったです!
次のテストでは数学の点数をさらに上げたいと思いました。
先生コメント
点数アップおめでとう!
授業前のモノグサタイムでは、英単語の発音を確認しながらこつこつ取り組んでくれましたね。
また、宿題も毎回欠かさずやってきてくれてありがとう!
努力が実を結び、とても嬉しく思います。
もっと点数を上げたい!という気持ちが、今の勉強姿を見ていても伝わってきます。
それを実現できるように、これからもサポートしていきます。
一緒にがんばっていこうね!
T.Aさん東根教室
楯岡中学校2年
塾での予習と反復で学校の授業が簡単だった
ワークを3周ぐらいやりテストに挑むことができました。
そのおかげで全教科最高得点を取ることができました。
苦手教科ではワークのわからなかった問題を何回もわかるまで解いていい点数が取れました。
塾で予習と反復を繰り返したおかげで学校の授業が簡単でした。
塾に入ったら数学の予習が1月まで終わりました!
H.Rさん東根教室
東根第二中学校1年
塾に行ってて良かった!
塾や家では、出された宿題はなるべく早く終わらせるようにしていました。
塾の宿題は自学に活用していました。
中学生になってから初めてのテストで、高得点が取れてすごく嬉しかったです!
塾に行ってて良かったと思いました。塾に行っていなかったら、もっと悪い点数だったと思います。
次のテストでは、全体的にもっと点数が上がるようにがんばりたいです!
特に英語を上げたいです!
M.Oさん東根教室
東根第一中学校2年
勉強に向かう気持ちが強くなった!
塾に通い始めて、勉強に向かう気持ちが強くなりました!
塾や家では、自分の間違えた問題を隠して、もう一度勉強する方法をしています。
今回点数が上がった教科に対する自信がつきました。
次回は、より高い5教科の目標点数が取れるようにがんばります!
O.Kさん東根教室
東根第一中学校3年
モチベーションが上がった!
塾に通っていて、習っている教科以外もテストの点数が上がりました!
塾や家では、宿題やモノグサ、学校ワークの解き直し等をたくさん行いました。
今回、点数が上がってとても嬉しかったし、モチベーションが上がりました!
次回は今回取った点数より高い点数を取れるようにがんばりたいです!
K.Nさん東根教室
神町中学校2年
テキストを何度も解いて、点数UPできた!
中々点数が上がらない科目でしたが、高得点を取ることができました。
努力の成果が出てうれしかったです。
テキストでわからない問題や迷った問題に丸を付けて、二周目は丸が付いている所を勉強しました。
覚えた所から丸を消していくようにしました。
また、塾の先生から学校では教わらない簡単な解き方を教えてもらい、テストに活かすことができました。
S.Aさん東根教室
神町中学校2年
もっとがんばろうと思えた!
塾に通ってからテストの点数を勉強に対するやる気が変わりました!
1年生のころは、授業もほとんど聞いていませんでした。
しかし、塾に通い始めてから、家庭学習にも取り組み、高得点を取ることができました。
がんばれば、自分にも高得点が取ることができると知れて嬉しく、もっとがんばろうと思えました。
次回もわからない所がなくなるまで勉強していきたいです!
O.Kさん東根教室
東根第二中学校3年
勉強が楽しくなった!
塾に通い始めて、学校の授業がわかるようになって、勉強が楽しくなりました。
塾や家では、塾のテキストや学校のワークを繰り返し解きました。
今回のテストで点数が上がって、本当にうれしかったです。
色々な人に「すごい」と言われて、次もがんばろうと思いました。
次回テストに向けて、復習に力を入れてがんばります!