お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

T.Nさん南福島教室
高校1年
順位が上がってうれしい!
先生たちに質問がしやすく、しっかり教えてくれるのでわからない問題を1つ1つ無くしていくことができました。
そのおかげで苦手な数学でもいい点を取ることができました。
先生コメント
Nさん、順位アップおめでとう!
テスト前に「がんばってきます」と自信に満ちた様子を覚えています!
これからも一緒にがんばっていきましょう!
M.Nさんいわき小名浜教室
いわき市立小名浜第一中学校3年
苦手が克服できた!
塾に通うまでは自分に合った勉強方法がわからず、なかなか習ったところが覚えられないと悩んでいました。
それが、塾に通ってからは、定期的に苦手な部分を復習することができるので、不得意な教科でもいい点が取れるようになりよかったです。
先生コメント
成績アップおめでとう!
苦手な問題も先生と確認し、解決しながら進められていたね。
部活も忙しい中ですが、しっかり両立できていますね。
次回のテストも目標達成に向けて一緒にがんばっていこう!
S.Aさん野田町教室
福島市立清水中学校3年
イェーイ
英語の点数がとても上がってよかったです。
宿のワークや学校のワークを使って、繰り返し勉強しました。
次のテストでは、今回以上に取れるようにがんばりたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
普段の努力が実りましたね。
これからも期待していますよ。
一緒に努力を積み重ねていきましょう。
S.Kさん野田町教室
福島市立清水中学校3年
がんばりました!
今回のテストでは、英語と社会が思った以上に上がってよかったです。
ただ、数学は今回思うような点数が取れなかったので、これから数学を重点的にがんばりたいです。
次回のテストでは、今回より高得点を目指してがんばります。
先生コメント
成績UPおめでとう。
5科目中4科目のUPはなかなかできないですよ。
しかもそれぞれが高得点。
これからが楽しみですね。
一緒にがんばっていきましょう。
I.Mさん野田町教室
福島市立清水中学校3年
がんばりました
私は得意な教科と苦手教科の差が激しく、苦手教科はあまり積極的に取り組んでいませんでした。
今回は、一番苦手な数学に取り組む時間を増やして、その結果よい点数が取れました。
これからもいろいろな教科に対して理解を深め、さらに良い点数が取れるようにがんばっていきます。
先生コメント
成績UPおめでとう。
実は数学だけでなく、習っていない英語も上げてくれましたね。
本当に素晴らしいです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
W.Kさん野田町教室
福島市立岳陽中学校3年
努力した結果が出た~
これまでは長時間集中することがなかなかできませんでした。
塾に通い始めてからは、以前より集中力がアップし、時間ではなく要点を捉えられるように心がけて学習に取り組みました。
その結果、今回はこれまででより高得点をとることができました。
これからも目標に向かって努力していきたいと思います。
先生コメント
成績アップおめでとう。
今回の社会は特にすごかったですね。
Kさんの本気を見れた気がします。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
K.Kさん野田町教室
福島市立岳陽中学校3年
がんばった!
テスト期間中、毎日単語や文法を少しずつ何回も繰り返し復習して、ノートも工夫しながら2週間で過去最高得点をとれました。
とても嬉しかったです。
次のテストでも油断せずにさらに上を目指して、得意科目はこのまま保てるように精進します。
実力テストもあるので、勉強の仕方を工夫しながらがんばります。
先生コメント
成績UPおめでとう。
英語の上り幅がすごかったですね。
集中して取り組んでいた姿が印象に残っています。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
K.Sさん白河東教室
中島村立中島中学校2年
ほかの習い事と両立しながら成績アップ
塾に通い始めてまだ1年もたっていませんが、苦手だった科目で定期テストの点数が大幅に伸びました!
部活動のほかにも、塾とは別の習い事もやっていますが仲の良い友達と一緒に学習を続けられています。
最初は大変でしたが、段々のうちにこの日は塾がある日というのが生活リズムとして定着していきました。
これからももっともっとわからなかったところをわかるようにしていきたいです。
先生コメント
Sちゃんは仲の良いお友達と苦手な科目も楽しみながら勉強していますね!
いつも目標を立てて、必ず目標を達成しようとしている姿が印象的です!
苦手だなと思う科目と向き合うのって本当は大変なことなのに、将来の目標達成のために一生懸命なSちゃんを尊敬しています。
部活とほかの習い事もあって忙しいのに休まず塾に来てくれるSちゃんを先生はこれからも応援し続けていきますね!
U.Mさん白河東教室
中島村立中島中学校2年
わからないところができるようになってきた
塾に来るのがいつも、とても楽しみです。
初めての時は少し緊張したけれど、仲良しの友達にも会えるし、先生たちもいつもおもしろくわかりやすく教えてくれるので、安心して勉強することができました。
そして、成績もあがったのでほんとにサイコーです!
先生コメント
いつも明るい笑顔が素敵なMちゃん!
一緒に勉強をするようになってまだ短いけれど、こんなに短期間で成績アップするなんてとてもすごいことだと思います。
塾でノートの取り方、家での勉強の仕方も一緒に考えることができたね!
これからも知らないことを知るようになる楽しさを知っていってほしいな!
友達とも一緒に勉強しながらこれからも一緒にがんばろうんね。
応援し続けます!
S.Hさん扇町教室
会津若松市立河東学園9年
高得点キープ
塾の教材を使っての予習や復習、テスト対策の授業で演習できたことで問題が解けるようになってよかったです。
目標点よりも高い点数がとれたので、キープできるようにがんばります。
保護者さまコメント
苦手だった英語が通ってから安定して点数を取れているので通ってよかったです。

(先生コメント)

定期テストでの高得点キープおめでとう!
入塾してから基礎の演習をコツコツと続けてくれたおかげで、今の高得点キープ状態が続いているのではないかなと思います。
覚えたことを忘れづらくもなっているように思います。
この調子で受験まで一緒に走っていきましょう。
T.Yさん日和田教室
郡山市立日和田中学校3年
今までで最高の順位をとれた!
僕は塾で数学・英語・理科・社会を学習しています。
テスト前などに集中して学習に取り組んで、今回は今までで1番いい点数を獲得することができました。
また、数学では満点も取れて嬉しかったです。
今年は受験生なのでこれからもがんばりたいと思います。
先生コメント
過去最高の順位おめでとう!
また、数学満点もいいね!
受験生としての自覚が出てきて、これからがんばることもしっかりわかっているので本当に偉いです。
目標達成に向けて全力でサポートするので、一緒にがんばっていきましょう!
K.Aさん扇町教室
会津若松市立第一中学校2年
学年順位アップ
苦手な国語と社会の点数が思っていたよりもとれてうれしいです。
社会は何回もワークを繰り返したことが良かったと思います。
塾で予習しているので、学校の授業がよくわかるようになりました。
次回のテストも目標点を目指します。
先生コメント
受講科目平均点80overおめでとう。
苦手科目をものにするのは大変で、授業で度々耳にしたため息が忘れられません。
ただし、その数だけ根気強く取り組んでくれたのだと思います。
たまに話す雑談もわたしは好きです。
これからも楽しく覚えていきましょうね。
T.Sさん扇町教室
会津若松市立一箕中学校2年
自己ベスト更新中
テストが返されたとき、前の点数よりはるかに上がったのでうれしかった。
塾に通って、苦手なところがわかるまで教えてくれたので、少しずつミスがへ減ったと思う。
大事なところをまとめたり、苦手なところをたくさん勉強してもっといい点数を取りたい。
保護者さまコメント
入塾して数ヶ月で点数アップしたのですごくよかったと思います。
どんどん点数がUPするようがんばってほしいと思います。

(先生コメント)

入塾して初めてのテストで点数をのばすサポートができてたいへん嬉しいです。
わからないところ積極的に質問してくれるので、みんなが間違えがちな問題も正確に融けるようになったのかなと思います。
一緒に「わかる」を増やしていこうね。楽しんで!
O.Yさん扇町教室
会津若松市立河東学園8年
学校の授業がわかるようになった
塾に通うまで数学が苦手だったけど、塾のテキストやワークを繰り返し解くうちに、学校の授業がわかるようになった。
先生や友達のおかげでテスト勉強も乗り越えられた。
これからも、ケアレスミスに気をつけてがんばる。
先生コメント
大幅な点数アップおめでとう!
最初は不安もあったと思うけど、計算で気を付けようと伝えたことを忘れず勉強してくれましたね。
宿題も大変だったと思うけれど、投げ出さずに取り組んだからこその結果だと思います。
取れた点数を喜びつつも、次のテストに向けて気合十分。
一緒にがんばっていこうね。
Y.Kさん日和田教室
日和田中学校2年
予習をしているから学校が有利!
僕は塾で数学と英語をがんばっています。
塾の授業は学校の予習をして進めるので、学校の授業が有利に進められると思います!
テストの直前は塾でわからないところを先生に教えてもらってわかるようにしました。
次のテストではもっといい点数がとれるようにがんばります!
先生コメント
高得点おめでとう。
入塾してから今まで、点数を上げ続けていること、本当にすごいね!
にもかかわらず「もっといけた」と反省しているのもさすがです。
これからの成長にもとても期待しています!
I.Kさん南福島教室
橘高校1年
コツコツ積み重ねができた
塾での授業を受けつつ、塾の自習室を使って勉強をしていました。
高校生活が想像していたよりも忙しく、なかなか勉強の時間を取りづらかったのですが、塾でわからないところを先生に聞き、理解を深めてテスト本番に臨むことができました。
先生コメント
Kくん、学年総合6位おめでとう!
忙しい中でも自習や塾の授業に取り組んでいる姿が印象的でした!
次のテストも一緒にがんばっていこう!
W.Rさんいわき小名浜教室
玉川中学校3年
学校の授業が楽しくなった
塾で学校の授業の予習ができるので、今まで理解できなかったところが利害できるようになり、授業が楽しく受けれれるようになりました。
塾のテスト対策では、難しい問題も先生が教えてくれるので、テストも前より解けるようになりました。
先生コメント
成績アップおめでとう!
毎授業集中してがんばって取り組んでいた成果が出ましたね。
結果を教えてくれた時の嬉しそうな顔を見れて先生も嬉しかったです。
これからも一緒にがんばっていこう!
T.Rさん石川町教室
石川中学校1年
塾に行ってて本当に良かったです
塾で予習をしたおかげで、自信をもってテストにのぞむことができました。
何回も復習数rことができたので、高得点を取ることができたのではないかと思います。
本当に、塾に行っていてよかったです!
先生コメント
90点以上獲得おめでとう!
初めてのテストで緊張していたと思いますが、よくがんばりました!
先生たちも嬉しいです。
小6の冬休みから中学校の内容を予習し始めて、最初の頃は小学校との違いに驚いていたのを覚えています。
でも何回も何回も取り組んでいるうちに、「できた!」が積み重なっていきました。
納得するまで質問する姿勢を継続して、次回のテストも一緒にがんばろうね!
K.Dさん日和田教室
喜久田中学校2年
勉強をがんばった!
僕は塾に通い始めてから塾で予習をするようになり、学校の授業が復習になるからそれがよかったです。
予習をすることである程度わかるようになりました。
また、テスト前には対策でわからないところを一気に復習できました。
今回は数学も英語も勉強をがんばったと自分でも感じます。
これからもコツコツとがんばっていきたいです!
先生コメント
大幅な点数アップおめでとう!
テストが終わってから「自信あります」と言っていたけれど、言った通りの点数だったね!
本当にがんばったと思います。
これからもこの調子でいい点数をたくさんとっていきましょう!
H.Kさん日和田教室
明健中学校3年
学校の授業でわかることが増えた!
僕は塾に通い始めてから、学校の授業を受けるときにわかるところが増えていきました。
塾には自分から行くと決めたので、塾の授業はちゃんとわからないことをわからないままにしないで先生に聞くようにしていました。
そしてテストの前には対策講座で点数をとれそうなところから集中的に学習しました。
これからは受験に向けて、苦手なところを克服できるようにしたいです!
先生コメント
点数アップおめでとう!
今回のテストでは、今までよりも大幅な点数アップを達成したね。
自分自身でも「めっちゃ上がりました」と報告してくれたことが、先生たちも嬉しかったです。
これからもこの調子で苦手を一緒に克服していきましょう。
M.Mさん日和田教室
西田学園3年
毎回の塾が楽しみ!
私は塾に3年間通っています!
塾の先生は話しやすくて、毎回の塾が楽しみになっています。
テスト対策の授業では、自分でペースで進められて、苦手な部分を重点的にできるので成績が上がりました。
今年は受験生なので、苦手を克服して成績を上げられるようにがんばります!
先生コメント
目標達成おめでとう!
テストが返ってきた瞬間に笑顔で報告してくれて、先生たちも嬉しかったです。
これからは今よりももっと成績アップを達成できるように一緒にがんばっていきましょう!
S.Kさん保原町教室
桃陵中学校2年
英語の順位が一桁まで上がりました。
今年度は先生方がテストに向けて段取りよく教科書を進めてくれたおかげで、英検3級も合格することができました。
それもあって期末テストでも学年順位が一桁まで取ることができました。
3年になっても英語は得意教科としてこれからもがんばって勉強していきたいです。
K.Yさん保原町教室
霊山中学校2年
数学も順位アップ
数学をおしえてもらっているとき、わからないところを僕にもわかるように詳しく説明してくれます。
また、英語では単語を覚えやすい読み方で教えてくれたりします。
その他にもテスト前に家で集中できないから、教室で理科などの問題をやったおかげで、テストでよい結果を出すことができました。
これからも塾で勉強してもっと良い点を取って順位を上げていきたいです。
M.Tさん野田町教室
岳陽中学校1年
嬉しい~
僕は初めてのテストの時に低い点数を取ってしまいました。
けれど、塾に行くことで最初より20点くらいUPしたので嬉しかったです。
K.Kさん野田町教室
岳陽中学校1年
点数も順位も上がった
僕は最初のうちはそれ程順位も点数もよくなかったけど、塾に通い始めてから勉強時間も増えて、勉強もちょっと好きになりました。
順位や点数も上がって、ここに来てよかったと思います。
O.Hさん野田町教室
岳陽中学校2年
やってやったぞ~
いつもよりたくさんの教科を勉強しました。
1年生の時には社会で信じられない点数を取って、そこから毎週眠いけど塾でがんばり、2年生では納得する点数を取れました。
とても嬉しかったです。
3年生のテストでは、これまでの反省を生かして、「良い結果を出す」という目標に向かってがんばりたいと思います。
受験生やってやるゾ。
A.Sさん南福島教室
渡利中学校2年
計画的に勉強ができた!
今までよりも、学校ワークを早めに終わらせて、テスト範囲の中で苦手としていた比較級に力を入れることができました!
塾のテキストも繰り返し取り組むことができ、点数が上がりました!
先生コメント
Sくん、点数upおめでとう!
以前よりも計画的に勉強に励むことができていますね!
これからもよかったところを継続していきましょう!
S.Yさん保原町教室
桃陵中学校2年
英語95点、総合でも50点アップ
またに、世間話をしたりしてリラックスして勉強ができます。
そして、わからないところを詳しく教えてくれたり、勉強の良い仕方を教えてくれたりしてもらっています。
また、考える力が前よりも上がったおかげで基礎・応用もすぐに理解できました。
T.K(左)さんいわき小名浜教室
小名浜第一中学校1年
先生が話しやすい!
ベスト個別では学校の予習で勉強するので、学校の授業がわかりやすいし、たくさん発言できます!
塾の先生は話しやすい人ばかりなので質問しやすいし楽しく通えます。
A.Kさん南福島教室
福島第一中学校1年
勉強法を見直した!
前回の定期テストで低かった科目を中心に、勉強法を見直しました。
わかっている問題は解かず、わからない問題にマーカーをつけて解き直しをしました。
その結果、勉強することが楽しくなり、点数も伸びました!
先生コメント
Kさん、点数アップおめでとう!
数学や英語だけでなく、理科や社会も手を抜かずがんばっていましたね。
これからも身につけた勉強法を継続していきましょう!