お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

I.Yさん南小泉教室
八軒中学校2年
がんばった分結果がでてうれしい!
テスト前は塾のテキストを3、4周解きました。
普段の授業で間違えたところに関しての先生からのアドバイスを生かしながら行いました!
次は受講教科だけでなく、そのほかの教科もコツコツ勉強し全体的な点数アップを目指したいです。
先生コメント
受講教科の高得点獲得おめでとうございます!
塾のテキストを繰り返しといたことで「できる」につながり、結果につながりましたね。
コツコツがんばることで成果が実る、と改めて感じました。
学習を継続し、次回も高得点を狙っていきましょう。
K.Hさん南小泉教室
南小泉中学校2年
英語で高得点獲得
点数があがってとてもうれしいです。
テスト前は塾のテキストをひたすら周回して学習を取り組んでいました。
塾の先生からのリスニングのポイントを聴き、それが学習にも役立ったと思います。
次回は95点を超えたいです!
先生コメント
高得点獲得おめでとうございます。
「高得点獲得できてたね」と伝えたときの笑顔が私もうれしかったです。
授業中集中して取り組み、テキストを何回もやったことが結果につながりましたね!
次回の目標点を目指してまたいっしょにがんばっていきましょう!
T.Tさん南小泉教室
中学校1年
勉強の成果が出て嬉しいです。
テストの前に数学と英語はひたすら基礎を固めました。
特に苦手な英単語はMonoxerという学習教材を活用していました。
わからない問題でも、繰り返し解くことで身につきました。
次回は凡ミスをなくすこと、90点台獲得教科を増やすことを目標にがんばります!
先生コメント
テスト、お疲れ様でした。
塾のテキストを4周ほど、テスト前までに解きなおして基礎を固めた成果がでて、私たち講師もとても嬉しいです!
英単語の学習アプリも毎時間、しっかり取り組んで、うまく活用していましたね。
基礎基本を大事に、徹底的にやり抜くことが大切だと、改めて感じました。
次回も高得点を狙って、一緒にがんばっていきましょう。
O.Hさん南小泉教室
南小泉中学校1年
何度も繰り返し解くことが大事
テスト前はひたすら問題を解いていました。
この「とにかく繰り返し問題を解いたこと」がテスト対策として役立ちました。
次も繰り返し解くことで90点台を目指します!
先生コメント
定期テスト、お疲れ様でした。
今回の定期テストの高得点の秘訣として、反復学習をあげてくれましたように、
本当に何度も何度もテキストでの演習に取り組んでいましたね。
「わかる」が「できる」になるまで、地道に解き続けた結果が点数につながったと思います。
ぜひ、今回の定期テストで学んだ勉強の仕方を次回の定期テストにも活かしていきましょう!
K.Yさん南小泉教室
蒲町中学校3年
点数が上がって、嬉しかったです!
定期テスト前は学校のワークや塾のテキストを2周し、間違えた問題の解きなおしをしていました。
苦手なところを中心に取り組むことができました。
点数が上がって、嬉しかったです。
次は、テストの3週間前から勉強をしたいです!
先生コメント
定期テストお疲れ様でした!
普段の授業と塾の宿題にしっかりと取り組むことに加えて、自主学習で塾をうまく活用してくれていました。
Yさんの日ごろのがんばりが結果に結びつき、とても嬉しいです。
次回のテストも一つずつ解ける問題を増やし、得点アップを一緒に狙っていきましょう!
H.Aさん南小泉教室
南小泉中学校2年
次は目指せ450点以上!
高得点獲得できてとても嬉しいです!
テスト前は塾のアプリを使って英単語、漢字等を学習し、数学の証明部分も3周しました。
先生にわからないところを聞きやすいので、質問をして証明をかきやすくするコツが聴けたことが高得点につながったと思います。
先生コメント
高得点獲得おめでとうございます!
いつも何周以上もテスト範囲をできていることが高得点につながった秘訣だと感じています。
これからもいっぱい質問していっしょに成績をあげていきましょう。
T.Nさん南小泉教室
南小泉中学校2年
数学成績UPで自信がついた!
数学で点数UPをして自分に自信が持てるようになりました。
一回間違った赤×のところを中心にやったことが成績UPの秘訣かなと思います。
生徒も先生もフレンドリーな部分がベスト個別のおすすめポイントです。
次回は社会の点数をあげていきたいです!
保護者さまコメント
少しでも勉強時間がふえてよかったです。
楽しく通えていてよいです。
ここからもう少しのびてくれるといいと思います。

(先生コメント)

「この点数だった!」と笑顔でテストの点数を話してくれていたことが印象的です。
休み期間も普段も長時間授業を集中して受けてくれていたことが実りましたね!
この調子で新学年のテストもいっしょに取り組んでいきましょう。
M.Yさん南小泉教室
南小泉中学校1年
苦手な科目も大幅点数UP!
努力が実ってうれしいです!
塾のテキストを何回も解き、ワークも最低でも2周ときました。
テスト一か月前くらいからワークを進めて苦手な部分をみつけてテストまでに理解できるようにしていました。
ベスト個別では、先生がわからないところをわかるようになる優しく教えてくれました。
次回はあと数点だった5教科400点を目指します。
保護者さまコメント
予習や復習を何度も繰り返しやることや授業や塾でもわからないところはすぐに先生に聞いて教えていただけるので点数アップにつながったと思います。

(先生コメント)

いっしょに面談をして目標や計画を確認したものをやって、「先生終わりました!」と言ってくれたときがとてもうれしかったよ。
その努力が実ってほんとうによかったね。
次のテストも目標にむかっていっしょに取り組んでいこう!
A.Wさん南小泉教室
八軒中学校1年
数英高得点獲得!
数学、英語で高得点をとれてうれしかったです。
成績があがった理由は×がついた問題を覚えるまで解いたことだと思います。
次は450点をとれるようにこれからもがんばっていきたいです。
先生コメント
高得点獲得おめでとう!
いつもテスト範囲を何周も解いていたことで高得点が維持できているのだと先生も感じています。
これからもいっしょに高得点目指して学んでいこうね。
O.Sさん南小泉教室
南小泉中学校1年
英語満点獲得!
英語で100点をとることができてうれしかったです!
塾のテキストを3周することで点数アップにつながったと思います。塾の先生から教えてもらった覚え方や重要なところも活かすことができました。
次回は社会と理科の点数を上げていきたいです。
保護者さまコメント
わかるまで反復学習する事で、点数があがったと思います。
今後も基礎固めをして着実にものにしたいと思います。

(先生コメント)

普段の授業もテスト対策もしっかり集中して、何度も何度も繰り返して解いていったことが点数につながったね、先生たちも100点をとったというのを聴いてとてもうれしかったよ。
この調子で目標達成に向けて取り組んでいこう!