お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2018.08.08

【香川】ベスト個別学院の高校紹介ひと言メモ(普通科・第2学区編)

前回に引き続き、香川県の高校について、ベスト個別学院独自の目線で高校紹介をしていきます! ぜひ参考にしてみてください。

 

●丸亀高校

通称:丸高(まるこう)。

東の高高と双璧を成す、西讃のトップ進学校。旧制中学時代の校舎本館(現在は記念館)は、珍しい北欧建築で、国の登録有形文化財です。日本最古の女子サッカーの記録があることから、「なでしこジャパン発祥の地」とされています。丸亀城の西隣。JR予讃線・丸亀駅が最寄駅。丸亀市のコミュニティバスもあります。

 

●坂出高校

通称:坂高(さかこう)。

坂出工業と区別するため単に「さかいで」、まれに「さかたか」。「第2学区の進学校と言えば」で、最近は丸高の次に名前が上がることの多い高校。もとは大正時代に設置の高等女学校で、県立高校では唯一の音楽科があります。また、女子の制服がセーラー服なのも県下唯一です。最寄駅はJR予讃線・坂出駅。学校HPに航空写真の案内図があります。

 

●観音寺第一高校

通称:観一(かんいち)。

もとは丸高の三豊分校として設置された県最西端の高校。最東端の三本松高校と同様、第2学区では唯一の理数科があります。元総理・大平正芳の出身校。最寄はJR予讃線・観音寺駅ですが、正門まで約2kmと地味に遠い。

 

●善通寺第一高校

通称:善一(ぜんいち)。

もとが私立の女学校であった経緯からデザイン科があり、普通科と併設しているのは全国的にも珍しいです。最寄はJR土讃線・善通寺駅。 善通寺市は七十五番札所「総本山 善通寺」を擁し、弘法大師空海の出身地です。

 

●高瀬高校

通称:高瀬(たかせ)。

2002年から2011年まで附属中学校が併設され、中高一貫教育が実施されていましたが、現在は閉校しています。「うどん県副知事」で俳優の要潤さんの出身校です。最寄はJR予讃線・高瀬駅。三豊市のコミュニティバスもあります。

 

●丸亀城西高校

通称:城西(じょうせい)。

ご年配の方には「丸亀商業」の方が馴染みがあるかもしれません。1993年に現在の校名になりました。2005年から総合選択制が導入され、人文社会・人間科学・国際教養・商業・理数科学からコースを選びます。 丸亀城のすぐ西に隣接しているのは実は丸高の方で、城西はどちらかというと南寄り。

 

●観音寺総合高校

2017年4月に開校された、小豆島中央と並んで県下で最も新しい高校の一つ。ただし、校舎ごと建て替えた小豆島と違って、校舎は前身の観音寺中央高校のものをそのまま使用しています。同市内にあった三豊工業高校と合併し、現在に至ります。観一と同じく、JR予讃線・観音寺駅が最寄となります。

 

●琴平高校

通称:琴平(ことひら)または琴高(ことこう)。

薙刀(なぎなた)の名門で、第1回の全日本高校なぎなた選手権大会は琴高で開催されたほどです(ちなみにそのとき優勝しています)。 2008年から毎年、なぎなた部と剣道部の異種武道大会が開催されています。 JR土讃線・琴平駅が最も近く、琴電の琴平駅の方がほんの少しだけ遠い(5分程度)。

 

●飯山高校

通称:飯山(はんざん)。

第2学区の公立高校では唯一の看護科があります。 もとは大正時代に設置された農業学校でした。「讃岐富士」の異名を持つ飯野山のふもと。 公共交通機関での通学は正直かなり不便。一番近くの駅は琴電・岡田駅なのですが、それでも約5kmあります。 JR予讃線・坂出駅から「琴参バス」に乗るというのがスタンダードですが、あまり現実的ではありません。

 

次回は高校紹介ひと言メモの最終回です。お楽しみに!