お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2020.03.25

高校入学前の過ごし方って?

 

【夢・目標の確認】

 

世間ではここ最近、暗い話題ばかり目立っていますが、春といえば皆さんはどんなことを思い浮かべますか?

「新生活の季節」「出会いの季節」「桜が咲く季節」などなど…希望に満ちた季節だと私は思います。

 

受験生だった皆さんは合格発表が終わり、どのように過ごしているでしょうか。

学校が始まる前の比較的ゆったりとした時が流れるこの時期だからこそ、この記事を読んで春の新生活に向けた目標を再確認してほしいと思います。

 

春休みの過ごし方

 

そもそも皆さんはなぜ高校に行くのでしょう? まずはここに立ち返ってほしいと思います。
義務教育から卒業し、進学を選んだ皆さんはやりたいことがあるから高校に行くことを望んだ人が大多数ですよね。
高校3年間はあっという間に過ぎます。将来、自分は何がやりたいかを考えて行動することが自分の人生を豊かにするポイントです。
一部の進学校では4月のガイダンスですでに志望大学について聞かれたり、将来の夢についても考えさせられたりします。
「高校受験が終わったばかりなのにもう?」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、長い人生で見れば高校受験は通過点にすぎません。
自分の夢や目標を達成するために、この先、高校受験よりももっともっと難しい問題が待っていることは簡単に想像がつくのではないでしょうか。

 


 

【みんなが勉強をはじめていない時期だからこそチャンス】

 

我々、塾講師から言えることを一つ先に申し上げますと、勉強をする手を緩めないでほしいということに尽きます。
受験期ほど追い込めとは言いませんが、記憶というのは脆く、すぐに崩れていくものです。特に詰め込んだものであればなおさらでしょう。

 

また、高校の勉強は予習が当たり前です。中学校でやってきた授業とはわけが違い、スピードも2倍以上の速度で進んでいきます。
ついていくためには事前に予習をし、授業に参加するのが普通だと思ってください。
だからこそ入学前にある程度、高校での学習内容に触れているといないとでは雲泥の差になります。

 


 

【高校での勉強の仕方って?】

 

では、タイトルにもした、高校入学前の準備とはどのようにすると良いのか、という話題に移ります。

 

1.教材について

 

書店で参考書を買うのは一旦ストップです。高校側から指定された教材が近いうちにどっさり手元にくるからです。
副教材として参考書を買うのは、一度学校側からの教材リストに目を通してからにしましょう。

 

2.ノートについて

 

当たり前のことですが各教科1冊ずつノートを用意をしましょう。国語(古典・漢文)や英語については学校の教科書が届き次第、和訳の予習を始めていくのが吉です。
予習ノートの作り方は各学校の教科担当の先生が教えてくれるところもあるかもしれませんが、そこまで丁寧にしてくれないのも現実です。
今はネットが普及して便利な世の中なので自分で調べるのもいいですし、手っ取り早いのは通っている塾の先生に指示を仰いでもらうのがいいかと思います。

 

3.数学と英語はマストで

 

数学と英語は積み上げていく科目ですので、毎日触れてほしい教科です。
高校で習う数学の最初の単元は、中学でならった展開や因数分解の応用です。
また高校での英語は中学の比ではないくらい単語数も増えますし、難易度も上がります。
高校から課題が出ているのであればまずはそれをこなすことと、高校の教科書の問題をどんどん解いていくようにしてみてください。

 


 

【最後に】

 

高校は勉強するために行く場所です。義務教育ではないところに皆さんの意思で入学するわけですから、いままで以上に学習の意欲を高めながら過ごしてください。
希望に満ち溢れた春のシーズンに入りますが、それをさらに充実した春にするために準備をしてまいりましょう。