お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

K.A(左)さん愛子駅前教室
折立中学校1年
苦手だった英語で高得点をとれました!
塾で英語を習うまで英語が苦手だったので、初めてのテストで高得点をとれてとてもうれしいです!
テスト前は塾のテキストを5周して、何回も同じところを復習しました。初めはわからなかった問題もスラスラ解けるようになりました!
先生方と学校のことなど楽しくお話しながら、リラックスして勉強できるのが、ベスト個別のいいところです。
次のテストはさらに点数アップを目指します!
保護者さまコメント
苦手だった英語で高得点をとれたのでとてもびっくりしました。
塾のテキストの復習など、学習方法が本人に合っていたのだと思います。
この調子で次のテストも高得点を目指してほしいと思います。
S.Sさん愛子駅前教室
広瀬中学校1年
率直にうれしいです!
テスト前に塾の教材と学校のワークをノートに写していたのがよかったです。
先生たちが丁寧に教えてくれるので、しっかり理解できました。
次回も自己ベストを更新できるようにがんばります!
保護者さまコメント
塾に通い始めた頃、苦手な数学の授業が「わかりやすい!」と感動しておりました。
徐々にではありますが、成績アップにつながっているようで良かったです。
O.Kさん愛子駅前教室
大沢中学校2年
結果が出てうれしいです!
勉強した成果が発揮できました。
テスト前は受講教科の塾の教材を3周解き直しました。
間違ったところをわかるまで確認したのがよかったです。
教室では気軽に質問して、わからないところがすぐ解決できるので、内容が理解しやすかったです!
次回のテストは5教科で480点以上取りたいです。
保護者さまコメント
中学校ではわからないことやなかなか聞けないことを塾の先生には聞ける環境が塾の最大の魅力だと思っています。
引き続きご指導よろしくお願いします。
M.K.さん利府教室
利府高校1年
テスト直前は他の教科に時間が使えました
こんなに高得点が取れると思っていなかったのでびっくりしました。
塾は質問がしやすく、楽に計算できるアドバイスをいただけました。
テキストは問題数が多く、やったことのある形式が多くて解きやすかったです。
テスト前は間違えた問題のページを何回も繰り返し、テスト直前は数学の確認時間が短く済んだので他の教科に時間を使うことが出来ました。
先生コメント
高得点おめでとう!
中学生時代に数学が苦手だったという話が本当なのかと疑いたくなってしまうほど力が付きましたね。
努力の賜物です。
2年生も一緒にがんばっていきましょう。
O.Aさん泉向陽台教室
東向陽台中学校2年
テスト返却時の驚きと喜びが忘れられない!
テキストを4周以上解き、わからなかった問題にも先生と一緒に時間をかけて取り組みました。
かけた時間の分、達成感が大きかったです。
先生がたくさんほめてくれるのでやる気が上がっていきました。
個人の得意なことを伸ばすためのアドバイスもくれて、国語が好きな私に漢検をすすめてくれました。
それも合格できて嬉しいです!
次回は少し苦手な理科をがんばっていきたいです。
O.Yさん泉向陽台教室
向陽台中学校2年
点数が上がって嬉しい!
ずっと低い点数が続いていてモチベーションも落ちてしまっていたので、点数が上がってとても嬉しいです。
数学はやり方がわかるまで何度も練習をしました。
英語と社会はとにかく暗記をがんばった結果点数が上がりました。
テスト問題には塾でやる問題と変わらないものもあったので解きやすかったです。
次回は英語をあと10点上げられるように、もっとコツコツ勉強するようにしたいです。
H.Iさん石巻中里教室
蛇田中学校2年
先生たちに助けられました
入塾してすぐのテストでしたが、いきなり20点以上UPしました!嬉しいです。
テスト前は先生と英作文を考えたり、心配なところを単元テストで解き直ししていました。
おかげで沢山復習できました。
わからないところがあって手が止まっていると気付いて教えてくれるので助かりました!
まず点数を落とさないように、そしてさらに上がるように次回テストもがんばりたいです。
先生コメント
ほんとに入塾して1か月もない中、テスト対策でできる限りのことを一生懸命にがんばりましたね!
点数UPおめでとうございます。がんばりの成果です!
次回以降も点数とれるように応援します。
一緒にがんばりましょうね。
Y.Kさん石巻中里教室
石巻中学校1年
一番いい点数とって嬉しい!
点数UPした今の気持ちはとても嬉しいです。
わからないところを質問できる授業、テスト前の過ごし方を教えてくれた先生たちのアドバイスのおかげです。
土曜日にあるテスト対策講座に行ったのも、点数UPの理由だと思います。
この塾のおすすめポイントは先生たちがとても丁寧に教えてくれるところです。
その先生たちとがんばって、次のテストはさらに20点UPしたいと思ってます。
先生コメント
中1最後のテストは難しくなりがちですが、そこで過去最高点はすごいです。
これまでのテストに悔しさを感じ、しっかりがんばってきたからですね!
本当におめでとうございます。
2年生からもテストに向け、一緒にがんばりましょう。
M.Tさん石巻中里教室
稲井中学校2年
最高の気分です。
入塾してからテスト前まで塾のテキストを2周半解きました。
塾の授業は家だと飽きる勉強を集中して、問題数をこなしたり、先生からは問題を難しく考えすぎないようにというアドバイスをもらうことができたり、本当に助かりました。
先生が自分の様子をよく見てくれたので、わからないところを聞きやすいのがベスト個別のおすすめポイントです。
点数UP最高です。
保護者さまコメント
数学はかなり苦手だったようですが、塾に通いだしてからだいぶわかることが増えてきたようです。
テストの結果を見て親子共々嬉しくなりました。
これからもがんばり続けてくれるといいなと思います。

(先生コメント)

計算ミスが多かったけど、授業を受けるたびミスを減らしていましたし、授業のたびわからないところをよく質問してくれました。
点数上がったのはご本人のがんばりのほかありません!
おめでとうございます。
S.Rさん石巻中里教室
稲井中学校2年
すごい嬉しいです!
英単語を覚えるのも、文も苦手だった英語。
入塾して先生からのアドバイスでMonoxerってアプリで英単語を練習。
学校のワークも塾に持ってきて理解できたので、すごいはかどりました。
塾でやった問題と似たような問題が定期テストで出たので、塾の授業はテストに役立つ時間でした。
先生が親しみやすく、何より楽しいので塾に入ってよかったです。
次は全教科で80点台取りたいです。
保護者さまコメント
塾に通うようになってから英語の授業もわかるようになったと喜んでいました。
何より楽しく通っているのがよいと思います。

(先生コメント)
教室にいる私たちから見ても、楽しく塾に通ってくれていたのが印象的です。
苦手な単語にも向き合い、がんばる姿を応援していました。
その結果の過去最高順位獲得おめでとうございます!
次は受験生になる年。また一緒にがんばりましょう。
M.Aさん八乙女駅前教室
加茂中学中学校2年
得意教科の1つに!
自分の得意な証明が範囲となっていた後期中間テスト・期末テストで90点以上を取れて嬉しいです。
苦手意識のある計算問題もたくさん練習して、数学をもっと得意教科にしたいです。
H.Sさん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
400点取れた!イエーイ!
成績が上がってとても嬉しいです。
テスト前には、毎日塾のテキストを確認して、暗記系もするようにしました。
ベストでは先生に質問しやすいのがいいと思います。
次のテストは450点取りたいです!
K.A(右)さん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
T.A(左)さん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
先生の解説のおかげです!
今まで苦手だった図形も先生の丁寧でわかりやすい解説のおかげで間違う回数が減ったり、楽な解き方も理解できました。
教えてもらった方法を活かして、次は100点目指してがんばります!
Y.Rさん八乙女駅前教室
七北田中学校1年
自己ベスト更新!
嬉しいです!
塾のテキストを3周解くことができました。
何度も繰り返すことで、公式が覚えられました。
次もがんばりたいです。
N.Aさん八乙女駅前教室
加茂中学校2年
先生のアドバイスのおかげです!
2年生になってから数学の学校ワークをほとんどやってなくて、前回はとても低い点数をとってしまいました。
そこで、先生と次のテストではワークをしっかりやりきる!という目標を立て、挑みました。
そして今回はワークをきちんとやりきってテストを受けた結果、20点以上点数が上がりました。
これからもワークをしっかりやって、ほかの科目も点数を上げていきたいです。
O.Mさん愛子駅前教室
広瀬中学校1年
こんなに上がると思ってなかった!
がんばって良かったです!
テスト前は塾のテキストでわからない問題を重点的に解きました。
繰り返し解く時も解説を見ずに解くことを意識しました。
テスト対策では理科の計算問題などをわかるまで教えてもらいました。
ベスト個別のおすすめポイントは解き方だけではなく、勉強のやり方も教えてくれるところです。
次のテストは全教科で80点以上取りたいです!
保護者さまコメント
定期的な面談で塾での進捗状況を知り、家庭での様子を話すことができます。
その際に苦手教科の相談や今後の方針を一緒に考えてくださるので、安心して通塾することができています。

(先生コメント)

点数UPおめでとう!
早い時間から自習に来てくれたり、わからないところを質問してくれたり、ここまで頑張ってきた成果が出たこと、とてもうれしく思います。
これからも楽しく成績アップしていきましょう!
先生たちみんなで応援しています。
I.Rさん泉向陽台教室
向陽台中学校2年
たくさん勉強した成果が出ました!
全教科で点数が上がり、とてもうれしいです!
いつもよりも余裕を持って勉強することができたので、たくさん勉強することができました。
単語など、繰り返し練習し、書けるものが増えました。
この塾は家から近く、通いやすいです。
次回も100点以上点数アップできるようにがんばります!
保護者さまコメント
今までは勉強していても点数が思うように上がらずでしたが、今回の中間テストではワークを重点的に毎日勉強し、繰り返す等、勉強する時間がかなり増えました。
わからないところをそのままにせず、理解できるまでがんばってほしいです。
T.Fさん泉向陽台教室
向陽台中学校2年
理科で過去最高得点が取れた!
目標の500点にはいかなかったけど、5教科中4教科点数が上がりました!
理科は写真のJ先生に計算を教えてもらって、解けるようになりました。
先生たちは説明がとてもわかりやすく、また明るい未来に向けて一緒に考えてくれます。
次回は国語と英語に力を入れてがんばりたいです!
A.Rさん小牛田教室
田尻中学校2年
英語過去最高得点獲得!
苦手教科で過去最高得点を取れてとても嬉しいです。
塾では予習を中心に頑張りました。アプリで単語練習を何度も繰り返し実施しました。
そのおかげでテストでも高得点を取ることができました。
次回のテストもがんばります!
先生コメント
今回のテストでは範囲が広かったですが、範囲を3周以上進めてがんばりましたね。
アプリでの単語練習を習慣化しこれからも一緒にがんばろう!
W.Sさん築館教室
築館中学校1年
点数UPの秘訣とは!?
前まではなかなか点数が取れなかったけど、20点UPして嬉しいです!
塾に入って宿題もあるので、勉強する時間が増えました。
テスト前にも塾で授業をしてたくさん問題を解いたのが今回の点数UPの秘訣かなと思います。
先生コメント
塾に入ってすぐのテストでしたが、塾で予習で習う内容をしっかりと理解しようと映像を見たり、問題を解き進めている姿が印象的でした。
宿題も大変な中しっかりやったことで点数UPが獲得できましたね。
次回も一緒にがんばろう!