お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2018.06.14

成績UP間違いなし!? 効果的な家庭学習とは

学校によっては、1学期期末テストが終わった頃でしょうか。結果はどうでしたか。中1生の皆さんは初めて受けた中学校のテストの手応えはいかがでしたか。もし、思ったよりもできなかったという人がいたら、家庭学習のやり方を見直してみることをオススメします。そこで今回は、 成績が上がる家庭学習のポイントについてご紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

ポイントは次の3つ!

①『何をやるのか決めること』

②『たくさん問題演習をこなすこと』

③『ノートを区切ること』

 

まず1つ目、『何をやるのか決めること』。 目的を明確に持って、家庭学習を始めてみましょう。ただ目的もなく、ダラダラと家庭学習を始めてしまっては意味がありません。

 

例えば、数学で計算が苦手な人は計算を、英語が苦手な人は単語のテストを家庭学習に取り入れてみましょう。さらに、「単語を20個完ペキに書けるまでテストをする」とか、「ワークを4ページ解く」など、数字を入れて具体的な目標を立ててから勉強を始めると集中力が高まり、定着しやすくなりますよ

 

次に、『たくさん問題演習をこなすこと』 。成績が上がっている生徒さんは、なんと言っても問題演習をたくさんこなしています。1回解いて、「できた!」と思っても、日が経つと忘れてしまっていることはありませんか。人間の脳はもともと忘れてしまうようにできているため、何度も繰り返しやらないと記憶として定着しないのです。だからこそ、何度も何度も繰り返し問題を解くことが大切なのです。

 

これはベスト個別学院でも、とても大事にしているポイントです。ノートをまとめるよりも、単語の練習をするよりも、テスト形式で演習をこなすことが成績アップにつながります。テスト前はワークの問題を繰り返し解くことが効果的。高得点を取る生徒さんは、1回目、2回目は答えをノートに、3回目に仕上げでワークに直接解いています。

 

最後のポイントは『ノートを区切ること』。 家庭学習をノートに書くとき、皆さんはどうしていますか。一例としてご紹介したいのが、ノートを2分割、または3分割するように縦線を引くという使い方。こうすることによって、ムダな余白をなくすことができ、効率的に勉強ができるんです。ただし、あまり細かく分割してしまうと、却って見にくくなってしまうので注意しましょう。

 

以上のポイントを踏まえ、ベスト個別学院ではノートの取り方から丁寧に指導しています。ちなみに、福島県の教室では、実験的に以下のようなオリジナルノートを製作し、指導に取り組んでいます。

 

 

ノートも見やすく、わかりやすく書くことができるようになれば、成績アップにも効果が期待できます。ぜひ自分が一番取り組みやすい方法を見つけてください。

 

どうでしたか? きっとすぐにでも実践できるものばかりだったと思います。始めるなら今がチャンス! 今日から取り組んでみましょう! そして、2学期の定期テストでは自分の納得のいく点数を獲得しましょう!