メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
勉強お役立ちコラム
宇都宮南高校に通っている生徒さんに聞いてみた!センパイ、宇都宮南高校について教えて!
宇都宮南高校に通う、高校1年生のS・Rさんに宇都宮南高校について聞いてみました!
宇都宮南高校の受験を考えられている方は、ぜひ読んでみてくださいね!
宇都宮南高校での一番の思い出を教えて!
一一なんといっても文化祭!お祭りイベントが楽しい!
中学校のときにはなかった文化祭がいちばんです!文化祭では、1年生は飲食の出し物がダメだったので、お祭りの射的とか縁日の屋台をやりました。3年生がキッチンカーでの出し物をしていて、クラスの友達とこっそりと食べにいったのが思い出です!
宇都宮南高校を受験した理由はなんだったんですか?
一一きっかけは「制服がかわいい」でした!
制服のネクタイがかわいくて、高校に興味を持ちました。あの制服を着て高校に通いたい、それを支えにがんばって勉強しました!
あこがれの制服はやっぱりお気に入りです!毎日電車に乗るのが楽しいくらい、高校生活を満喫しています!
宇都宮南高校に通ってみてどうですか?
一一高校生になって自由度が広がったことに、最初はとまどいも…。
中学生のときは、移動教室や集会のときに案内があったんですが、高校ではそこも自分で判断して動かなければいけないと気づいたとき、「あ、中学校とは違うんだ」って自覚しました。自分で考えて、自分で行動しないといけない。自由すぎて難しいなって。
今は、その自由に慣れて、のびのび楽しいです!
高校卒業後の進路は、現時点で考えたりしますか?
一一理系に進みたいので、オープンキャンパスなどで気になった学校の情報を集めてます!
今は、生物系や薬学系に興味があるので、気になる学校の情報を調べています。
将来、どんな仕事につながっていくのか、どんな仕事の中身なのかもいろいろ調べているところです。
ベスト個別に通ってくれている理由を教えて!
一一大学を目指すために、勉強に困っていられない。ベスト個別は、すぐに解決してくれる
大学を目指すためには、高校での勉強は大切だし、塾で勉強を頑張るのは大事だなと思います。
わからないところがあっても、塾にくればすぐに聞けるのは、勉強するにも効率いいと感じています。
本日は、宇都宮南高校に通うセンパイのS・Rさんに宇都宮南高校について教えてもらいました!大学進学だけではなく、将来の職業まで考えて勉強をがんばっているS・Rさん、素敵です!これからも一緒にがんばりましょう!
最後にちょこっと宇都宮南高校についてご紹介!
栃木県立宇都宮南高校は1976年に創立されました。栃木県宇都宮市東谷町にある宇都宮南高校は、「生きる意欲にあふれた自らの生に積極的に挑む生徒を育てる」「自ら考え判断し場に応じた適切な行動を選択できる生徒を育てる」などの教育目標のもと、全日制普通科での学習をおこなっています。
気になる方は、ホームページをチェックしてみてください!