お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2024.12.26

宇都宮商業高校に通っている生徒さんに聞いてみた!センパイ、宇都宮商業高校について教えて!

宇都宮商業高校に通う、高校1年生のO・Kさんに宇都宮商業について聞いてみました!
宇都宮商業高校の受験を考えられている方は、ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

| 宇都宮商業での一番の思い出を教えて!
一一検定などの合格発表はいつもハラハラドキドキ!

 

検定の合格発表のときに、みんなで見に行って、自分の名前や番号をみつけたときに、友達と一緒に喜びを分かち合うのが楽しいです。
お昼休みに職員室の前で、受験の合格発表みたいに貼り出されるんですが、みんなが自分の名前を探して、見つけたときに「やった~!」「おめでとう!」って、結構盛り上がります!

 

 

 

|宇都宮商業を受験した理由はなんだったんですか?
一一将来、自分の可能性、選択肢を広げたい思いで受験を決意

 

宇都宮商業高校は、検定の取得率が全国一位の学校です。とても難しい日商簿記1級もがんばればとれるって聞いて、将来の選択肢を増やせると思って受験しました。
今は、CAになることを目標にしていますが、もし途中で変わったとしても、自分の可能性を広げるため、将来に結びつく資格がとりたいなと思いました。

 

 

 

|宇都宮商業に通ってみてどうですか?
一一資格の勉強をして、問題がバッチリあたったときが楽しい!

 

毎日楽しいです。友達と話すのも楽しいですけど、一般的な5科目ではなく、商業科目での検定勉強で問題の答えがバッチリあったときが楽しいです。
貸借対照表や損益計算書に関する計算も難しいと感じることがありますが、友達と教えあいながら、うまく解けたときに気持ちいいです。電卓とかバチバチたたきます。

 

 

 

|高校卒業後の進路は、現時点で考えたりしますか?
一一大学に進学したいです!そのために、資格の取得とテスト勉強を両立!

 

大学に進学したいです。まだはっきりと決めていないですが、法律に関することか、経済を勉強したいと思っています。経済に関連する大学や学部であれば、指定校推薦もあります。
経営学部などへの進学で、指定校推薦の対象になれたらうれしいので、検定の取得や定期テストをがんばっています。

 

 

 

|ベスト個別は通ってくれている理由を教えて!
一一ベスト個別での勉強は、「アガる!」

 

家より、勉強がめっちゃはかどること!どの先生にも質問しやすいし、教えてくれる時もわかりやすいです。学校よりベスト個別のほうが気分があがります。居心地がいいです。

 

 

 

 

本日は、宇都宮商業に通うセンパイのO・Kさんに宇都宮商業高校について教えてもらいました!一般的な5科目の勉強に加えて検定取得もがんばっているO・Kさん、素敵です!これからも一緒にがんばりましょうね!

 

 

 

 

最後にちょこっと宇都宮商業についてご紹介!
栃木県立宇都宮商業は1902年に創立、1949年に宇都宮市内の2つの商業高校が統合し、現在の宇都宮商業高校となりました。宇都宮市の大曽にある県立高校で、通称として「宇商」(うしょう)と言われています。宇都宮商業高校は、「情操豊かでたくましさと創造力をもつビジネスリーダーを育成する。」 という教育目標のもと、「商業科」と「情報処理科」の2つの専科で、それぞれのねらいに沿って幅広い学習をおこなっています。特に日商簿記などの検定取得のサポートが厚く、検定取得率がとても高いことが特長です。卒業後の進学、就職に大きく生かせることが強みと言えます。

 

 

気になる方は、宇都宮商業高校ホームページをチェックしてみてください!
https://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyashogyo/nc3/