お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

T.Kさん矢吹駅前教室
矢吹中学校3年
成果の出た定期テスト
塾で習っている科目の点数がしっかり上げることができて嬉しかったです。
いよいよ受験が迫ってきました。
これからも勉強と向き合って、もっと点数を上げられるようにがんばります!
先生コメント
日々、コツコツと努力し続けてくれています。
一緒に勉強する仲間も増えましたね。
メリハリをつけて学習することの大切さを実感してくれているところだと思います。
これから正念場ですが、きっと乗り越えてくれると信じています。
がんばろう。応援しています。
A.Kさん小山城南教室
小山城南中学校3年
うれしいです!
塾でポイントが頭に入っていたので、テストが解きやすかったです。
勉強ができる環境も整っているので、次はもっと高い点数が取りたいです!
保護者さまコメント
こんなに点数が上がるなんて驚きました。
上手くやる気を引き出してくれた先生方に感謝です!

(先生コメント)

成績アップおめでとうございます!
授業後も自習に残り、繰り返し問題に取り組んでがんばっていました。
次の定期テスト、そして入試に向けてこれからも一緒にがんばっていきましょう!
T.Sさん白河中央教室
白河中央中学校3年
数をこなしてよかった!
今回のテストは数をこなしたおかげで、テストがスラスラ解けました。
次回のテストでは質も大事にして90点以上を目指します!
保護者さまコメント
塾に入って初めての定期テストでしたが、テスト範囲を2回転しっかりこなしてくれた成果が出たと思います。
やるべきことをしっかりとやりきったがんばりに拍手です!
次回も一緒にがんばりましょう。
A.Hさん新白河教室
白河第二中学校2年
解きなおしで総合順位UP!
今回のテストは全体的に点数がとれ、総合順位も十位近く上げることができました。
塾のテキストやワークを何回もやり、デジタルドリルを90%になるまで進めました。
最近は伸び悩むこともあり心配な気持ちもありましたが、安定した順位を取ることができてよかったです。
次はもっとミスを少なくできるようにしたいです。
先生コメント
総合順位大幅アップおめでとう!
いつものがんばりの成果ですね。
テスト前にはよく自習に来てくれたり、英作文の練習をしたり、できる対策をやり切ってくれていますね。
前向きに学習に取り組む姿勢と、覚えるまでやるんだという向上心がとても素晴らしいです。
次のテストも自信をもって臨めるように、がんばっていきましょう!
S.Mさん中央台南教室
中央台南中学校2年
得意な科目が出来た!
1年生の頃のテストは点数も上がらなければ順位も変わらず、得意な科目などもなくて困っていたのですが、塾に入ってから英語・数学の点数が以前よりも伸び、順位も10位以上上がってました!
間違ってしまった問題も先生が丁寧に教えてくれるので、勉強の意欲なども上がりました!
先生コメント
いつも集中して勉強に取り組めていたね。
得意な科目が出来て、点数や順位も上がったと聞けて、先生も嬉しかったです!
塾の宿題もいつもちゃんと実施していたことも成績に繋がったと思うよ!
本当によくがんばりました!
次も目標達成に向けてがんばっていこうね。
Y.Kさん中央台南教室
豊間中学校3年
何度もテキストをやりこんだ!
塾でテスト対策をしたことにより、前よりも高い点数を取ることができました!
テキストを周回したり、苦手なところを先生に聞いたりすることで、ほとんどの強化で目標点数を上回ることができました。
受験勉強もやりつつ、定期テストの勉強を両立させて、次回のテストは今回より高い点数と順位をとれるようにしたいです!
先生コメント
何度も反復して学習することで、しっかりと内容を理解していたね。
いつも真剣に勉強に取り組めていて凄いなと感じました!
苦手な部分も先生と一緒に解決できていてとてもよかったです!
次回も目標を一緒に決めて、達成のためにがんばっていこう!
I.Kさん中央台南教室
草野中学校2年
予習で進めた効果が出た!
今回のテストの点数が上がった理由の1つとして塾での予習が大きかったと思います。
予習をたくさんしたおかげで、学校の授業でもスムーズに問題が解けるようになりました。
なので、これからも予習をたくさんし、次のテストでもっと良い点を取れるようにがんばっていきたいです!
先生コメント
点数UPおめでとう!
学校の予習になるように、いつもがんばっていたね!
予習で進むことで、テスト前にしっかりと復習の時間を取ることが出来ていたよね。
次のテストもがんばっていこう!
M.Mさん野田町教室
吾妻中学校2年
今までで一番点数上がりました
前回のテストよりすごく点数が上がって本当にうれしいです。
塾に入る前は、自分から勉強をやろうとは思えなかったけど、今は勉強のモチベが上がって、勉強をやろうと思えるようになりました。
これからも授業中わらない所は先生に聞いて、わからないをなくしていきたいです。
A.Mさん白河東教室
表郷中学校1年
勉強の仕方がわかってきた!
中学生になってから始まった定期テストの勉強の仕方がいまいちよくわかっていませんでした。
塾に入って授業で先生の話をよく聞くようになり、わからないところも教えてもらえるので自分でもノートをうまくまとめられるようになりました。
おかげで家での自学も進むようになり勉強量も増えて点数が上がるようになりました!
先生コメント
Mちゃん!すごくいい成績ですね!
おめでとうございます。
まだまだこれから新しいことをたくさん学んでいくけれど、勉強の仕方を身に着けたMちゃんならきっとこれからどんな難しい問題が出てきても立ち向かえます!
部活動も勉強も、楽しみながら一緒にがんばっていこうね!
応援しています。
K.Mさん香西教室
勝賀中学校2年
努力が結果に!
自習室にほぼ毎日通って、宿題やテスト前は提出物に取りかかりました。
塾で習った内容を中心に繰り返し解いたり、自分のノートに要点をまとめたりしました。
次回のテストでは5教科で合計470点をとることを目標にがんばりたいと思います!
先生コメント
いつも自習で勉強をしてそのまま授業に入ってくれていますね。
自習中も授業中も集中してやるべきことに取り組む姿、とても素晴らしいです!
これからも目標に向かって一緒にがんばりましょう!
T.Yさん白石教室
白石第二小学校5年
プログラミング検定、連続合格!
細かいところまでよく見て答えたことが、プログラミング検定に合格できたひけつです。
教室での学習を通じて、プログラミングがどういう仕組みなのかが分かりました。
また、タイピングの速さと正確さも身についてきました。
H.Kさん白河中央教室
白河中央中学校3年
塾のテキストの成果!
今回のテストの中で特に点数が良かったのが数学でした。
高得点をとれたのも塾のテキストの質がとても高かったことにあると思います。
そのテキストを何度も解いた結果が今回の結果につながりました。
次回は満点を目指してさらにテキストを使いこなしたいと思います!
先生コメント
普段から自習に来て頑張っていた成果が身を結びましたね!
この結果は努力の証だと思います。受験まで残りわずかとなりました。
このがんばりを止めることなく、さらなる点数UPに向けてテキストをしっかりとやりきりましょう。
最後まで全力で応援しています!
一緒にがんばりましょう。
T.Rさん下栗教室
瑞穂野中学校2年
ベスト個別で良かった!
点数が上がり、とても嬉しいです。
テスト前は学校のワークや塾のテキストを沢山解きました。
塾の先生はテストの効率の良い進め方を教えてくれたり、1人ひとりにあった指導をしてくれたりするので、わからないところがあっても気軽に聞けます!
次回は5教科450点目指してがんばりたいです!
保護者さまコメント
ベスト個別にて勉強の楽しさを教えてもらえたと本人は喜んでおります。
今後も更なる成長を期待しています。

(先生コメント)

Rくん、点数UPおめでとう!
授業中もかなり集中して取り組んでいたね。
集中してくれたからこそ、どんどん進められてたくさん反復できたね!
これからも自己ベスト更新していけるようにがんばりましょう!
I.Aさん下栗教室
横川中学校3年
とても嬉しいです!
全教科点数を上げることができ、とても嬉しいです!
テスト前は塾のテキストを3周し、間違えたところはたくさん解きなおしました。
塾の先生はみんな優しく、わからないところを親身になってわかるまで教えてくれたので、勉強のモチベーションを保つことができました。
次は社会をもっとがんばります!
ベスト個別に来て良かったです!
先生コメント
Iさん、点数UPおめでとう!
大幅にどの教科も上がっていて、がんばりがとても伝わりました!
いつも明るく前向きに素直に通ってくれてありがとう!
受験まであともう少しなので、引き続きがんばろうね!
Y.Sさん石川町教室
古殿中学校3年
点数上がってうれしい!
テストに向けて力を入れたのは、Monoxerです。
何度も単語の問題を解くことが出来るため、苦手だった単語も覚えやすくなりました!
また、模試対策の講座でリスニングの解き方を丁寧に教えてもらったので、定期テストでのリスニングでも活かすことが出来ました!
これまでリスニングは苦手でしたが、得意になりました!
先生コメント
成績UPおめでとう!
テストに向けていっぱいがんばりました!
授業では学校の先取で学習していくので、まだ習っていない単語や文法も出てきますが、1つ1つを確認し取り組んでくれているので、学校の授業の理解度も上がったことが成績UPに繋がったと思います。
モノグサも真剣に取り組んでくれているので、今のうちに中学校の英単語もマスターして、次のテストでも記録更新しよう!
E.Kさん石川町教室
中学校3年
嬉しかった!
塾に入って成績がとても伸びました。先生たちもわからない所を丁寧に教えてくれました。
先生たちのおかげで、数学のテストでクラス1位を取れました。
わからなかった所ができるようになり、勉強をすることが楽しくなりました。
先生コメント
成績UPおめでとう!
塾に入っていきなり1位はすごすぎる!
授業中は非常によく集中してくれていますが、声をかけると「ここがよくわからない」と真剣に悩んでくれています。
苦手だった数学に対する姿勢が変わったことが成長に繋がったのだと思います!
いつも納得するまで質問してくれてありがとう!
これからも一緒に志望校に向けて取り組もう!
S.Aさん矢吹駅前教室
矢吹中学校3年
テスト範囲2周と友達との勉強の成果
塾で習っている科目の中でも、数学と社会は90点以上を取ることができました。
全体的にも点数が上がり、目標点を超えることができてとても嬉しかったです。
予習を進めてテスト範囲を2周以上することもでき、友達と一緒に自習にも来てテスト勉強に励むことができました。
先生方にはわからない問題や難しい問題も、わかりやすくサポートしてもらい、たくさん問題を解くことができました。
先生コメント
誰よりも塾で勉強している一人だと思います。
本当にがんばり屋さんです。あまりそれを表には出しませんが、自分で計画したことを最後までやり遂げる力は目を見張るものがあります。
入試まであと少し。
授業は集中して、休み時間は色々な話を聴かせてください。
これからも応援していますよ。
期待しています!
A.Mさん新白河教室
白河第二中学校3年
数学UP!
私がこの塾に入る前までは、毎回の数学のテストが50点以下でした。
でも、この塾に入ってから、テストは50点以上取ることができています。
期末テストや中間テストの対策として、テスト前にたくさんの問題を解きました。
一番力がついたと思うことは、計算をたくさんすることです。
しっかり理解するまで何問も解きまくることで成績アップできたと思います。
先生コメント
数学の成績アップおめでとう!
よくがんばりました!
わからないところはわかるようになるまで確認して、忙しい中でも授業も宿題もやりきってくれているからこその成果だと思います。
まだまだ伸ばしていけるので、このまま受験まで駆け抜けていきましょう!
K.Hさん矢吹駅前教室
矢吹中学校3年
このままがんばり続けます
前回の定期テストより、各教科の点数が上がって自信がつきました。
苦手だと思っていた教科でも問題が解けるようになってきて、次に繋がるテストだったと思います。
授業だけでなく、休み時間も含めてたくさんの話を聴いてくれる先生がたくさんいて、塾に行くのがいつも楽しみです。
受験までまだ期間がありますが、これからも一生懸命勉強して志望校に行けるようにがんばります!
先生コメント
大変よくがんばりましたね。成果に繋がり嬉しいです。
夏の努力もあって着実に成長してくれていると思います。
学校のイベントもたくさんあった中でしたが、しっかりとメリハリをつけて勉学にも取り組んでいると信じています。
これからも全力で支えますので、一緒にがんばりましょう。
H.Rさん矢吹駅前教室
中島中学校3年
努力が実を結ぶ
今回の定期テストで各教科の点数が大幅に伸びました。
努力すれば努力するほど成果に結びついてくれました。
すぐに成果が出ないこともありますが、これからも今以上に勉強に励み、高得点が取れるようにがんばります!
先生コメント
試験のたびにしっかりと振り返りをしてくれていましたね。
「〇〇が課題だったので、次のテストではこうしたいと思います」と自分の意見も持てています。
入試までの残りの期間も苦しいことがあると思います。
それを乗り越えた先に見える景色を一緒に見たいです。
これからも一緒にがんばりましょう!
S.Aさん矢吹駅前教室
泉崎中学校3年
勉強の習慣
塾に入り勉強の習慣がついたと感じます。
スマホばかりで勉強が疎かだったのが嘘のように、必死になって勉強するようになりました。
その結果、苦手な社会で100点を獲ることができてがんばった成果が出て良かったです。
他の科目もわからないところを、わかるまで優しく教えてもらえるので、これからも入試に向けてがんばっていきたいです!
先生コメント
文化祭などイベントが重なる忙しい時期にもかかわらず、努力を重ねた成果が出て嬉しいです。
友達と一緒に勉強する姿、先生に質問しながら、最後は自分の力で答えに辿り着こうとする姿勢、色々なところで成長が見えていて頼もしいです。
これからよりハードな時期になりますが、みんなで一緒に目標に向かっていきましょう!
O.Yさん矢吹駅前教室
矢吹中学校3年
ほぼ毎日塾に行っています!
入試が迫り、通塾頻度を増やすことになりました。
曜日によって居る先生も変わり、授業や自習で塾に行っても、色々な先生が優しく声をかけてくれます。
友達も一緒に塾に行っているので、よりがんばろうという気持ちになりました。
勉強時間を増やせたことで理科と社会は30点以上も点数が上がり、親にも褒めてもらえてとても嬉しかったです。
入試に向けてもっと点数を上げていきたいです。
先生コメント
言われる訳でもなく、自らの選択で塾に来てくれる頻度を増やしてくれたこと、とても嬉しいです。
授業も自習も自分のペースで一生懸命に努力する姿がたくさん見られるようになりました。
親御さんの協力もあって、学習機会の確保がより一層できるようになってきました。
入試はあくまで通過点です。
自分の夢・目標に向かってこれからも一緒に走り続けていきましょうね!
W.Hさん野田町教室
岳陽中学校2年
がんばった
前回は今回よりテスト勉強をしていたけど、自学ノートの中身を見てみると自分の得意な所だけを進めていました。
今回は一度全範囲を見て、苦手だったところを重点的に進めるように変えてみたら、解ける問題が増えました。
今回の点数は上がったけど、まだまだ上げることができると思うので、これからもがんばります。
S.Tさん杜せきのした教室
増田中学校2年
苦手なところから逃げ出さずにがんばれた!
上がってとても嬉しいです!
塾では先生から習ったことを、自分でももう一度やってみることで、更にできるようになっていきました。
今回のテストでは、ケアレスミスを大きく減らすことができ、応用問題も解けるようになりました。
基礎学習の大事さを先生から教えてもらいました。
いつも応援してくれて、弱点から逃げ出さずに対策が出来たおかげで、点が上がったと思います!
保護者さまコメント
よくがんばりましたね! 自信がついたかな?
塾で自分の得意・不得意を把握し、また自分に合った勉強法を身に付けて、苦手なところをどんどん減らせるようにこれからもがんばってほしいです。
そして勉強だけでなく、部活も遊びもしっかり楽しんでね。

(先生コメント)

今回が塾に入って最初のテストでしたね!
目標とする点数を超えることができたと伺ったときは、先生もとても嬉しかったです。 
結果を報告してくれた時の笑顔が、先生たちの心にとてもよく残っています! 
基礎をしっかりと固めることができ、応用問題でも点数につなげることが出来ていましたね。
次のテストでも、一緒にがんばっていこうね。
D.Aさん朝日が丘教室
朝日が丘小学校6年
あきらめずにがんばる!
わたしは塾で出された宿だいはいつもその日にやるようにしています。
わからない問題はなるべく調べてやれるようにしています。
そのおかげでTOFASのテストが今回合格できたと思います。
次はすべてのテストで合格したいです!
先生コメント
授業はもちろんですが、送迎の待ち時間にいつも塾・学校の宿題や自学をがんばってくれていた成果ですね。
ていねいに漢字や英単語の練習をがんばっているところがすばらしいです。
もうすぐ中学生なので、中学校の勉強も引き続き一緒にがんばっていきましょう!
I.Rさん杜せきのした教室
増田中学校3年
集中して長い時間勉強できるようになった!
初めてこんなに高い点数を取れました!
たくさん勉強してよかったと思いました。
塾のテキストも「もうやるところがない」というくらい先生とがんばり、ケアレスミスが減りました。
わからないところを何回聞いても、毎回必ずわかりやすく教えてくれるので、質問がしやすかったし、よく理解できました。
しかもたくさん褒めてくれて、すごく嬉しかったです!
先生コメント
いつも誰よりも早く来て、誰よりも遅く帰っていましたね! 
そのがんばりが成果として良く表れていたのだと思います。 
わからないところはわからないまま帰らないように徹底しているなと感じていましたし、いっぱい質問してくれるので、一緒にがんばれて嬉しかったです。 
これからの受験でも、第一目標を突破できるように一緒に考えていきましょう!
K.Aさん杜せきのした教室
閖上中学校3年
テストで初めての100点が取れた!
基本問題を何度も解くことで、覚えていくことに役立てることが出来ました。
特に、理科と社会のテキストを何回も解きなおして、どうしてもわからないところは先生に聞いて一生懸命にがんばりました。
今回100点を取ることが出来、他の3教科でも90点を超えることが出来てほんとうに嬉しかったです!
対のテストでももっと点数が取れるようにがんばりたいです。
先生コメント
100点獲得おめでとうございます! 
わからないところや間違えたところが
あったときは、それがなぜ違うのか、どうすれば正解できるのかを一生懸命に考えて、積極的に勉学に取り組んでくれていましたね。
わからないところは必ずその場で解決しようとする姿勢が、高得点に繋がったのだと思います。
次の最後のテストでも、今までで一番良い点数を狙って一緒に励みましょう!
N.A(右)さん杜せきのした教室
閖上中学校2年
勉強へのモチベーションが上がってきた!
点数アップしてとてもうれしいです!数学も30点あがりました。
塾のテキストで、テスト範囲を何回も何回も勉強しました。
また、わかるようになるまで先生がたくさん教えてくれ、たくさん質問も出来たので、苦手だった連立方程式が出来るようになったと思います! 
ケアレスミスを減らして、次はもっと良い点数を取りたいです。
先生コメント
過去最高得点獲得おめでとうございます!
2年生になってどの教科もどんどん難しくなっていく中、今までで一番良い点数が取れるくらい努力をしてきた成果が出て先生も嬉しいです。
成績が大きく上がったやり方を継続して、モチベーションを是非高く保ってくださいね。
これからも一緒にがんばっていきましょう!
S.Yさん杜せきのした教室
増田中学校3年
嬉しいけど100点が取れず悔しい!
とても良い点数が取れました!
でももう少しで100点が取れていたので悔しい気持ちがあります。
次こそ100点を取ってみせます!
自分が不安だと思う単語や文法、公式を中心にたくさん勉強をしました。
また、塾のテキストを使って、先生に教えてもらいながら記述問題の復習もたくさんしました。
がんばった分だけ先生がたくさん褒めてくれたので、やる気もとても上がっていきました!
先生コメント
毎日1時間以上早く来て、自習ブースもいっぱい活用してくれていましたね! 
授業中もわからないところは、具体的に先生へ聞けるようになり、勉強へのやる気やプラスの気持ちをとても感じ取っていました。
その努力の結晶が結果として表れ、先生たちもとても嬉しかったです!
これからも結果に繋がるよう一緒にがんばっていこうね。
T.Aさん白石教室
白石第二小学校5年
パソコンに触れる機会が増えた!
検定を受験する前に対策講座を取り組み、間違えた部分の動きをもう一度、確認するようにしました。
間違えてもあきらめずにがんばりました。
パソコンに触れる機会が増えて、操作のしかたがわかるようになり
学校でも友達にパソコンの操作を教えることが増えてきました。
保護者さまコメント
「どんな動きにしよう?」と考えることが、物事をじっくり考えることにつながったり、先を読むことにつながったりしていると感じます。
教室に通って、プログラミングの面白さやタイピングの仕方がわかりました。