メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- K.Yさん新白河教室
- 白河第二中学校3年
- 数学最高得点!
- 今回のテストの数学では91点を取ることができました。
私の中で数学は苦手な教科なのですが、塾のテキストや参考書を繰り返し利用したことで高得点を取ることができました。
そしてテスト全体の点数も過去最高だったのでとても嬉しいです。
次のテストでは、他の教科の点数も上げられるようにがんばっていきたいと思います。
- 先生コメント
- テストお疲れ様でした!
いつも高得点でさすがです。
たくさんの問題に取り組んで勉強量も確保していて、わからないところはそのままにしないので勉強の質も高くていいなと思っています。
このまま入試まで一緒にがんばっていきましょう!

- T.Yさん新白河教室
- 西郷第二中学校1年
- 総合自己最高得点獲得!
- 今回のテストでは前回点数が低かった社会を中心に勉強した。
対策プリントを繰り返しやって単語をたくさん覚えた結果、24点伸ばすことができた。
他の教科も全体的に伸ばすことができ、総合291点で自己最高得点を取ることができた。
このまま勉強をさぼらず300点を取ることと、旭高校に合格することを目標にがんばっていきたい。
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
いつもコツコツがんばっている成果ですね。
テキストも3周やって、デジタルドリルもやりきってくれて、テスト対策のやり方が身についてきたのではないかなと思います。
引き続き目標に向かって一緒にがんばっていきましょう!

- Y.Yさん愛子駅前教室
- 錦ケ丘中学校3年
- 自信がなかった科目で高得点獲得!
- テスト前に学校のワークを3~4周したほか、塾のテキストの仕上げテストを何度も解きました。
塾で解いた問題と似たような問題が出題され、点数を取ることができました。
社会の暗記方法も教えてもらいました。
ベスト個別の先生は、わからないところをわかりやすく教えてくれるので嬉しいです。
ほかの教科でも高得点を取れるようにがんばります!
- 先生コメント
- ダブル高得点獲得おめでとう!
毎日コツコツと学習に取り組んだ成果だね。
「点数が上がった!」と笑顔で報告してくれた姿が印象的でした。
成績がぐんぐん伸びていて、先生たちも嬉しいです。
これから高校入試合格まで、一緒にがんばっていこう!

- O.Rさん佐沼教室
- 佐沼中学校1年
- 塾に入ってすぐ点数UP!
- テスト直前にベスト個別へ入りましたが、家ではかどらない勉強が集中できる場所だったのですごくよかったです!
授業は映像で教えてくれるので、とてもわかりやすかったです。
今回は直前時期の入塾だったので、次回2月のテストでは今回以上にたくさん予習復習をして臨みたいです。
今回よりも10点以上高い点数が取れることを目指して、がんばります!
- 先生コメント
- 短い時間の中で、本当にがんばりましたね。
その結果として、自己最高点おめでとうございます!
今度は熟語・細かな文法ルールを丁寧に復習して、さらなる点数UPを目指しましょう。
先生と一緒に今後も勉強していきましょう!

- U.Aさん西川教室
- 須賀川市立須賀川第二中学校2年
- 基本を繰り返し丁寧に
- 私は、テスト前は塾のテキストや学校の教科書を使って何度も基本の問題を解きました。
そして集中しやすい塾の自習室を使って勉強しました。
家では中々集中して出来ない問題にも取り組むことができました。
そのおかげで、応用問題も基本をしっかり学ぶことで丁寧に解くことができて、テストでは正答率が低い問題も解くことができました。
これからもさらに成績UP出来るようにがんばります!
- 先生コメント
- 丁寧に解く練習を誰よりもがんばって続けてきた成果がでましたね。
2年生の2学期、テスト内容が難しくなる中でしっかり点数も順位も上げることができて、本当に素晴らしい!
また次のテストに向けて目標を一緒に決めてがんばっていきましょう!

- O.Kさん野田町教室
- 福島第一中学校3年
- 苦手な教科をがんばりました。
- 今回のテストでは、苦手な数学や理科を中心に塾のワークや学校のワークを使って、繰り返し進めました。
次のテストでは、今回以上に苦手教科を伸ばせるようにがんばりたいです。

- O.Wさん日出山教室
- 郡山市立第四中学校3年
- 勉強に集中できる!
- 英語が特に難しく点数が伸び悩んでいました。
家だと勉強に集中できないこともあり塾で勉強してみようと思いました。
実は塾のほうが勉強に集中できたり、先生が話しやすかったりしたので、わからない問題でも質問し、その場で解決することができるようになりました。
さらに家でも塾のテキストを使って解くこともがんばりました。
その結果、目標点を大きく超える結果を出すことができました。
- 先生コメント
- 非常に集中して勉強に取り組んでくれています。
わからないところは素直に確認してくれます。
今後もさらに成績が上がることを期待しています!

- A.Hさん亘理教室
- 逢隈中学校3年
- テスト対策問題をたくさん解いて点数UP!
- すごく嬉しい気持ちでいっぱいです!
こんなに点数が上がるとは思いませんでした。
塾の先生にわからないところをすぐ効くことができるので前よりもわかることが増えた気がします。
自宅では、塾のアプリでテスト予想問題集をとにかく解きました。
ベスト個別のおすすめポイントは先生がとても関わりやすいところです!
これからもテキストもアプリもたくさん進めて点数を上げていきたいです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
こんなに早く結果をだせたのは、勉強のやり方が身についたからかな?
先生も驚きの点数です。
自分のことのように嬉しいです!
先生にも伝えてくれている夢を叶えるために受験の壁を一緒に超えようね!

- O.Gさん若宮教室
- 二本松第一中学校1年
- 最高レベルに合格できました!
- 最初、プログラミングは難しいと感じていましたが、問題を考えて解くことができた時はとても嬉しく、続けることができました。
また授業ではタイピングの練習もありましたが、それがローマ字の練習にもなったため、中学校に入って役に立っていると感じています。
今後は、今身に付けた知識を活用して役に立つものを作ることができるように学習を続けていきたいと思います!

- W.Mさん若宮教室
- 二本松第一中学校1年
- 先生のアドバイスで成績UPできました!
- 今回のテストでは数学の順位を大きく上げることができました!
テスト勉強では、ワークを繰り返し学習することの重要性を塾の先生から教えてもらっていたので、3周やり切ることができ、成績UPを達成することができたと思います。
また、テスト前は学校の昼休みに図書館で勉強をするなどで勉強時間を確保しました。
とにかく、時間があれば勉強をすることをみんなにも薦めたいです!

- M.Tさん野田町教室
- 野田中学校3年
- 自己ベストを出せるようにがんばりました
- 自分がわからない所や不安なところを丁寧にわかりやすく教えていただいたおかげで、テストでは問題をたくさん解くことができ、過去一番の点数を取ることができました。

- T.Rさんいずみ南教室
- 湯本第一中学校2年
- 「やればできる」は本当
- 今回のテストでは、苦手な社会や理科を中心にワークやプリントを何回も解いて学習をしました。
また数学や英語はわからない問題は塾の先生に聞き、理解できるようにがんばりました。
苦手な教科はいくらがんばってもできないと思っていたけれど、やり方を変えれば点数を上げることができると実感しました。
次回も点数が上がるように頑張ります。
- 先生コメント
- 過去最高おめでとう!
授業中は数学・英語ともにわからないところがなくなるまで何度も学習していましたね。
次のテストでも更なる点数アップを目指して一緒にがんばっていこう!

- W.Yさん喜多方教室
- 喜多方第二中学校2年
- 総合得点10点UP
- 総合得点が10点アップした時、とてもうれしかったです。
学校のワークにかなり取り組んだためこんなにもアップしたんだと思います。
次は、英語の点数を伸ばすためにがんばります。
- 先生コメント
- 総合得点10点アップおめでとう!
毎週塾にきて、授業中しっかり学習に取り組む姿がとてもかっこよかったです。
次回も期待しています!

- O.Hさん喜多方教室
- 喜多方高校1年
- 初!数学44点UP
- テストで44点以上上がったことは初めてなので、テストが返却されたときびっくりした。
わからないところを中心に先生に聞き、わかるまで勉強した。
次のテストも今回と同じように復習し、予習できるようにする。
また、ケアレスミスもしないように見直しもしっかりする。
- 先生コメント
- 数学で40点以上もアップしたって聞いたときは、先生も驚きました。
いつもわからない問題を積極的に聞いたり、わかるまで何度も解きなおししていた姿が思い返されます。
その姿が、次の定期テストにも生かされると思うと楽しみです。
これからも伴走していきましょう。

- A.Aさん喜多方教室
- 喜多方第2中学校3年
- 次回も90点以上出す!
- Q 今の感想をどうぞ!
A 素直にすごくうれしい。
学年1位を取れたのも、どんな問題が出ても解けるように様々な問題に取り組んだからだと思う。
Q 次の定期テストに向けてどうする?
A 今回を超えて90点以上出せるように、引き続きいろんな問題にチャレンジする。
- 先生コメント
- 数学学年1位おめでとう!
数学の問題で難しいと思われる問題に直面しても、あきらめずに「なんでこうなるんだ」と考えながら取り組む姿が非常にかっこよかったです。
これからも、どんな問題にもめげずに?を!に変えていこうね!

- S.Rさん丸子教室
- 北信中学校3年
- 点数絶好調!
- 今まで特に社会の点数がなかなか取れていなかったのですが、今回のテストで自己ベストの点数を取ることができました。
塾ではテスト範囲を繰り返し勉強し、わからなかったところは先生と一緒に確認して、理解を深めることができました。
次のテストや模試でも、もっと点数を上げることができるようにがんばっていきたいです。

- Y.Tさん丸子教室
- 北信中学校1年
- 苦手教科の克服!
- 小学生の時は英語はあまり好きな教科ではありませんでした。
塾に通って英語の勉強を頑張ったら、単語テストでは満点をとれるようになり、今までのテストの中で1番いい点数を取ることができ、順位も上がってとても嬉しかったです!
次回のテストでは、ほかの教科の点数も上げられるようにがんばりたいです!

- O.Sさん寒河江教室
- 陵東中学校2年
- 今までで一番点数が取れてうれしい!
- 塾で習っている教科の点数が上がっただけでなく、合計点でも今までで一番いい点数になったのがとてもうれしいです!
塾のテキストや学校のワークを繰り返し解きました。塾のテキストがわかりやすいのもありますが、先生たちも親身になって教えてくれるので、とても理解しやすいです。
勉強以外の話をしてくれるので、楽しんで通えています。
次のテストもがんばりたいです!

- I.Kさん白河中央教室
- 表郷中学校3年
- 何度も復習して良かった
- 今回はテスト前にたくさん塾のテキストをやっていたので良い結果を残せました。
辛いと感じる時もあったけど「辛いの一歩先に幸せがある」という先生からの言葉を胸にがんばりました。
わからない問題があった時も先生たちからのアドバイスがあったので満足のいく点数をとれたと思っています。
次回はさらなる自己最高点を目指してがんばります!
- 先生コメント
- 部活が終わってからはきちんと切り替えができて、塾でがんばってくれましたね。
弱音を吐くこともあったけれども、乗り越えた結果よい点数が獲れたことで自信になったことと思います。
この調子で入試まで突っ走っていきましょう!

- T.Sさんいわき小名浜教室
- 小名浜第一中学校3年
- しっかりテスト対策できた!
- 今回のテストでは点数アップのために学校の休み時間なども勉強しがんばりました。
ベスト個別ではテスト前に範囲を2週3週と繰り返し学習できるし、学校のテキストにない問題も解けるので、しっかり対策できます。

- I.Hさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校3年
- 学習量の変化
- 今回の定期テストに向けて、今まで以上に学習量が増やせたと思います。
その甲斐もあって前回のテストより点数を上げることができました。
良い結果が出ると次もがんばろうという前向きな気持ちにもなれます。
次のテストもがんばりたいです。
先生方も優しくサポートしてくれていて、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
- 先生コメント
- 継続することの大変さを実感している日々ですが、諦めずに努力する姿を見せてくれてありがとう。
いつも礼儀正しく、周りにも優しい配慮ができるのがあなたの強みです。
入試まであと少し。
春に満面の笑顔が見られるように私達もサポートを惜しみません。
これからも一緒にがんばりましょうね。

- T.Kさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校3年
- 成果の出た定期テスト
- 塾で習っている科目の点数がしっかり上げることができて嬉しかったです。
いよいよ受験が迫ってきました。
これからも勉強と向き合って、もっと点数を上げられるようにがんばります!
- 先生コメント
- 日々、コツコツと努力し続けてくれています。
一緒に勉強する仲間も増えましたね。
メリハリをつけて学習することの大切さを実感してくれているところだと思います。
これから正念場ですが、きっと乗り越えてくれると信じています。
がんばろう。応援しています。

- A.Kさん小山城南教室
- 小山城南中学校3年
- うれしいです!
- 塾でポイントが頭に入っていたので、テストが解きやすかったです。
勉強ができる環境も整っているので、次はもっと高い点数が取りたいです!
- 保護者さまコメント
- こんなに点数が上がるなんて驚きました。
上手くやる気を引き出してくれた先生方に感謝です!
(先生コメント)
成績アップおめでとうございます!
授業後も自習に残り、繰り返し問題に取り組んでがんばっていました。
次の定期テスト、そして入試に向けてこれからも一緒にがんばっていきましょう!

- T.Sさん白河中央教室
- 白河中央中学校3年
- 数をこなしてよかった!
- 今回のテストは数をこなしたおかげで、テストがスラスラ解けました。
次回のテストでは質も大事にして90点以上を目指します!
- 保護者さまコメント
- 塾に入って初めての定期テストでしたが、テスト範囲を2回転しっかりこなしてくれた成果が出たと思います。
やるべきことをしっかりとやりきったがんばりに拍手です!
次回も一緒にがんばりましょう。

- A.Hさん新白河教室
- 白河第二中学校2年
- 解きなおしで総合順位UP!
- 今回のテストは全体的に点数がとれ、総合順位も十位近く上げることができました。
塾のテキストやワークを何回もやり、デジタルドリルを90%になるまで進めました。
最近は伸び悩むこともあり心配な気持ちもありましたが、安定した順位を取ることができてよかったです。
次はもっとミスを少なくできるようにしたいです。
- 先生コメント
- 総合順位大幅アップおめでとう!
いつものがんばりの成果ですね。
テスト前にはよく自習に来てくれたり、英作文の練習をしたり、できる対策をやり切ってくれていますね。
前向きに学習に取り組む姿勢と、覚えるまでやるんだという向上心がとても素晴らしいです。
次のテストも自信をもって臨めるように、がんばっていきましょう!

- S.Mさん中央台南教室
- 中央台南中学校2年
- 得意な科目が出来た!
- 1年生の頃のテストは点数も上がらなければ順位も変わらず、得意な科目などもなくて困っていたのですが、塾に入ってから英語・数学の点数が以前よりも伸び、順位も10位以上上がってました!
間違ってしまった問題も先生が丁寧に教えてくれるので、勉強の意欲なども上がりました!
- 先生コメント
- いつも集中して勉強に取り組めていたね。
得意な科目が出来て、点数や順位も上がったと聞けて、先生も嬉しかったです!
塾の宿題もいつもちゃんと実施していたことも成績に繋がったと思うよ!
本当によくがんばりました!
次も目標達成に向けてがんばっていこうね。

- Y.Kさん中央台南教室
- 豊間中学校3年
- 何度もテキストをやりこんだ!
- 塾でテスト対策をしたことにより、前よりも高い点数を取ることができました!
テキストを周回したり、苦手なところを先生に聞いたりすることで、ほとんどの強化で目標点数を上回ることができました。
受験勉強もやりつつ、定期テストの勉強を両立させて、次回のテストは今回より高い点数と順位をとれるようにしたいです!
- 先生コメント
- 何度も反復して学習することで、しっかりと内容を理解していたね。
いつも真剣に勉強に取り組めていて凄いなと感じました!
苦手な部分も先生と一緒に解決できていてとてもよかったです!
次回も目標を一緒に決めて、達成のためにがんばっていこう!

- I.Kさん中央台南教室
- 草野中学校2年
- 予習で進めた効果が出た!
- 今回のテストの点数が上がった理由の1つとして塾での予習が大きかったと思います。
予習をたくさんしたおかげで、学校の授業でもスムーズに問題が解けるようになりました。
なので、これからも予習をたくさんし、次のテストでもっと良い点を取れるようにがんばっていきたいです!
- 先生コメント
- 点数UPおめでとう!
学校の予習になるように、いつもがんばっていたね!
予習で進むことで、テスト前にしっかりと復習の時間を取ることが出来ていたよね。
次のテストもがんばっていこう!

- M.Mさん野田町教室
- 吾妻中学校2年
- 今までで一番点数上がりました
- 前回のテストよりすごく点数が上がって本当にうれしいです。
塾に入る前は、自分から勉強をやろうとは思えなかったけど、今は勉強のモチベが上がって、勉強をやろうと思えるようになりました。
これからも授業中わらない所は先生に聞いて、わからないをなくしていきたいです。

- A.Mさん白河東教室
- 表郷中学校1年
- 勉強の仕方がわかってきた!
- 中学生になってから始まった定期テストの勉強の仕方がいまいちよくわかっていませんでした。
塾に入って授業で先生の話をよく聞くようになり、わからないところも教えてもらえるので自分でもノートをうまくまとめられるようになりました。
おかげで家での自学も進むようになり勉強量も増えて点数が上がるようになりました!
- 先生コメント
- Mちゃん!すごくいい成績ですね!
おめでとうございます。
まだまだこれから新しいことをたくさん学んでいくけれど、勉強の仕方を身に着けたMちゃんならきっとこれからどんな難しい問題が出てきても立ち向かえます!
部活動も勉強も、楽しみながら一緒にがんばっていこうね!
応援しています。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声