メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- S.S(右)さん郡山教室
- 郡山中学校2年
- 学習習慣とモノグサ活用で大幅成績UP!
- 点数が上がって嬉しいです。
テスト前、特に理科と社会は塾のテキストを3周したり、暗記用のモノグサも理解度100%にしました。
塾では先生から大事なところに印やメモを取るといいよと教えてもらいました。
次は学校のワークも3周以上したいです!
- 先生コメント
- 入塾してから2回目の定期テストでしたが、大幅UPの結果で私も嬉しいです。
素晴らしかったのが全教科前回テストよりUPしていたので、塾に来て学習習慣を身に付けた本人の努力の賜物だと思います!

- T.K(左)さん郡山教室
- 郡山中学校2年
- 苦手教科もワークの繰り返しで克服!
- 結果が良くてうれしかったです!
テスト前は早めに学校ワークを学習し、全教科2周以上行いました。
塾ではテスト前に単語テストが出来て良かったです。
次のテストも早めに準備をしてワークを何周も復習したいです!
- 先生コメント
- 高得点おめでとう!
テスト前も自習でワークに取り組んだり、漢字勉強をしていたりとがんばっている姿を見ていたので私も嬉しいです!
何より苦手な国語と向き合って結果を出せたのが素晴らしいです!

- N.Hさん郡山教室
- 郡山中学校3年
- コツコツがんばった結果が成果に!
- テスト前はとにかくたくさん学校のワークを解いてわからないところがあったら塾のテキストを使って復習しました。
あわせて毎晩、英単語や国語の内容を覚えるようにしていました。
塾では基礎的な内容をしっかり勉強できたのでとても役に立ちました!
受験も近づいてきているのでこのまま気を抜かずにがんばります!
- 先生コメント
- 塾でも80分途切れることなく集中して取り組んでいる姿を見てとても感心していました。
加えて塾だけでなく自分で毎日やることを決めて取り組んでいることを知り、コツコツがんばることの大切さを私も教えてもらいました!

- A.Mさん郡山教室
- 郡山中学校3年
- 5教科学習の継続で自己最高点更新
- 率直に嬉しかったです!
前回のテストに引き続き塾のテキストはもちろん、学校のワークも3周行いました。
塾ではわからないところをすぐに先生に聞いていたので1人で悩んで問題を解くよりも理解が深まり良かった。
模試でも自己最高点数を更新したいです!
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
前回よりも40点以上あがった結果だったので、本当にしっかりと学習習慣が定着した証拠だと思います。
受験に向けて模試でも最高得点更新を目指してがんばろう!

- K.Sさん角田教室
- 角田中学校2年
- 習い事も!勉強も!部活も!
- 今回のテストは特に数学や英語を2周から3周解きました。
まだまだ満足のいく点数ではないですが、がんばれたと思います。
次回のテストでは塾のテキストや学校のワークをやる回数をもっと増やしたいです。
点数を上げられるようにがんばりたいです。
- 保護者さまコメント
- 日々の積み重ねがとても大切であることをテストの結果で感じたと思います。
今後も自分の目標に向かってがんばって欲しいと思います。
(先生コメント)
まだまだこれから!と向上心が強いところが心強いです。
習い事の発表や部活の練習試合などのスケジュール、なぜか中間・期末テスト前に重なってしまいがちです。
そういった日程の相談を事前にいただくことで、休むことなく、集中して授業に臨めていることが素晴らしいです。
すぐに学年末テストですね。
何事にも全力で向き合ってやりきる思いも大切にして、柔軟に対応していきます。

- O.Sさん角田教室
- 角田中学校3年
- たいせつなことは家での勉強!
- 塾に入って前よりも家で勉強する時間が増えました。
いままでテストを受けたくなった気持ちがすごく強かったけど、テストの点数が上がったので次はがんばりたい気持ちが増えました。
話しやすい先生にわからない所を聞けて、わかるまで説明してくれた。
塾で勉強しているときは家よりも集中できるとことがいいです。
苦手な教科を克服できるようにがんばる!
- 保護者さまコメント
- 入塾していちばん変化があったのが、本人の勉強に対しての気持ち。
やる気が出たので、テストの点数が上がったことが良かった点です。
今後も継続してがんばってほしいです。
(先生コメント)
部活動で活躍している頑張り屋さん。
だからこそ、練習と練習の合間でも勉強に取り組めるように、アプリを使った知識の繰り返し復習を誰よりもたくさん取り組んでくれました。
とくに理科はずっと苦手な意識があったようですが、前回のテストよりも点数がグンと伸ばせたことが素晴らしかったです!
やるべきことができているので、きっと自分の好きなことをする時間がたくさん!だね。

- S.Kさん間々田教室
- 間々田中学校3年
- 100点とれてうれしいです!
- なかなか点数があがらなかった社会で100点とれてうれしいです。
覚えなければいけない言葉が多くて大変でしたが、効率的に覚えられるように手伝ってくれました。
効率よく暗記する方法を学べたので、これから入試にむけてもがんばっていきたいです。
- 先生コメント
- 社会100点おめでとうございます!
今回の中学3年生の社会は、公民で範囲も広く、暗記すべき内容もたくさんありましたが、いつも熱心に問題に取り組んでいましたね。
この勉強方法は、今後に生かせる財産となると思います。
入試にむけても一緒にがんばっていきましょう。

- T.Hさん間々田教室
- 間々田中学校1年
- とてもうれしいです
- 5教科の合計点数で最高得点を更新できたのでとてもうれしいです。
英語と理科の点数が特にあがりました。
英語の授業の時に、単語の勉強の仕方を教えてくれて、すぐに頭に入ったので、テストで役立ちました。
一人ひとりの成績にあった教え方でとてもいいなと思いました。
僕はとても相性がよかったです。
この調子で、次の学年末テストも自己ベスト更新を目標にがんばりたいです。
- 保護者さまコメント
- 塾に通うようになってからこどもの成績があがって大満足です。
こどものモチベーションもあげていただいて毎回楽しく通わせていただいています。
これからもがんばってくれることを期待しています。
(先生コメント)
自己ベスト更新、おめでとうございます。
テストの問題も難しくなっている中で、最高点をとったのは、他でもない自分自身の努力の成果だと思います。
次のテストでも、目標を達成できるように、一緒に楽しく勉強していきましょう!

- Y.Yさん日和田教室
- 日和田中学校1年
- 「わからない」が「わかる」に変化!
- 塾で学校の予習をしているから、学校の授業についていくことができます。
また、塾の先生が優しく分からないところを教えてくれるので「わからない」が「わかる」になりました。
「わかる」が増えると、勉強のやる気が出て、前よりも勉強することが好きになりました。
- 先生コメント
- 自己最高点&全教科得点アップおめでとう!
正しい学習の仕方でワークを何度も解いてくれていましたね。
その成果が出て先生たちもとてもうれしいです!
これからもどんどん「わかる」を増やしていきましょう。

- K.Eさん安積中央教室
- 安積中学校2年
- 満点をとることができてうれしい
- テスト勉強をするときは、塾のテキストを何回もくり返し復習しました。
基本、テキストには答えを書き込まないので何度もくり返し復習ができます。
学校の授業で理解しきれなかったところは塾でくり返しテスト範囲を学習するので、わからなかった問題は解けるようになります。
次回のテストでは苦手な単元がテスト範囲になるので少しずつ苦手なところを克服しながらがんばりたいです。

- U.Sさん船岡教室
- 船迫中学校2年
- 英数理社で90点以上!
- 今回のテストでは、国語以外の教科で90点以上取ることができました!
国語の結果が悔しいので、次のテストこそはリベンジしたいです。
塾ではどんどん予習で進めているため、テストの範囲を4周以上学習できました。
弱点をしっかり無くして、仕上げ問題にも取り組みました。
さらに個人的に作文の対策について塾で相談もできました。
次のテストでは100点獲得を目指します!

- F.Kさん船岡教室
- 船迫中学校1年
- 100点が3つ!
- 今回のテストでは、英語、数学、社会の3教科で100点を獲得できました!
塾ではどんどん予習で進めているため、今のところ普段の授業で困ったことはありません。
塾だけで、テスト範囲を4周以上勉強できました。
自宅でもワークを何周も解いたりして仕上げました。
努力が結果に表れて嬉しいです!
今回は国語の結果が少し悔しかったので、次の定期テストでは国語の点数を上げたいです!

- A.Sさん福島大森教室
- 信夫中学校1年
- 学習量の確保
- 今回テスト勉強で数学を集中的に自主勉でも進めました。
定期テスト対策でもすごくわかりやすく教えてもらったので90点以上取ることができました。
- 先生コメント
- 数学高得点おめでとうございます!
自主学習などでもしっかりと時間をとって学習することができたのが今回の結果につながったと思います。
数学だけではなくほかの教科もいい点数取れるようにがんばりましょう!

- S.Sさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 教室の雰囲気が良い!
- 先生との距離が近く質問しやすい雰囲気があり、授業が充実しています。
そのおかげで自信をもって学習をすることができました。
また自習も来やすいです。
- 先生コメント
- 順位20位UPおめでとうございます!
夏休みからがんばってきたかいがありましたね。
授業中も集中してわからないところを先生に聞いたり、宿題をしっかりやることが今回の成績UPにつながったと思います。
また次回はより良い成績がとれるようにがんばっていきましょう!

- I.Tさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- できるを楽しめた!
- テスト対策や先生のアドバイスのおかげで細胞の名前やからだのしくみなどがわかるようになりました。
先生も親しみやすく気軽に質問できて結果として過去最高得点をとることができました。
この塾に入って「できるを楽しむ」ことができました。
- 先生コメント
- まず理科で過去最高得点おめでとうございます!
塾も複数教科通って折れそうになる時もありましたが何とかテストまでがんばることができましたね。
今後は理科は学年一位を目指すと言ってくれたと思うのでそこに向けてがんばっていきましょう!

- I.Yさん本宮中央教室
- 本宮小学校6年
- 英検4級合格!
- 塾に入る前は単語を覚えるのが大変だったけど、くり返しやることで楽しく勉強することができました。
無事、英検4級にも合格できました!
- 先生コメント
- 塾での学習の様子から、予定していた日程よりも早めに4級にチャレンジしてみてはどうかと提案したところ、やってみる!と前向きになってくれて嬉しかったです。
単語も5級よりも数も多くなり難しくもなりましたが、毎回集中して覚えることができましたね!
中学生になっても、定期テストや英検3級以上もこの調子で一緒にがんばっていきましょう!

- M.Aさん野田町教室
- 福島第一中学校3年
- わーい!
- 私は勉強が嫌いです。
いつも目標を決めてもがんばることができなくて、結果を出すことができませんでした。
中学3年生最後の5教科のテストでこのままではまずいと思い、いつもより少しだけがんばってみました。
自分の中では少しの頑張りでも、結果が思ったより良い出て嬉しかったです。

- E.Nさん野田町教室
- 清水中学校2年
- がんばった
- 全体的に点数が上がっていて良かったです。
特に数学が一番上がっていました。
英語は数学ほど伸びていなかったので、他の科目もわからない所を中心に一つ一つしっかり練習して、点数を伸ばせるように努力したいです。

- M.Aさん角田教室
- 角田中学校3年
- 勉強バランスがおおきく改善!
- 基礎がわからなかったけど、先生に個別で指導してもらったおかげで、数学の最初にある計算問題で間違えなくなりました。
証明問題は何から書けばいいか不安だったけれど、でもわかることは少しでも書くようにしたおかげで点数がもらえるようになりました。
テキストの赤×直しをしたら、復習ができるからこれからもがんばります!
次は模試(新みやぎ模試)で50点アップが目標です
- 保護者さまコメント
- これからの積み重ねの成果を期待しています。
(先生コメント)
大好きな運動を毎週毎週がんばっていて、そのなかで学習習慣をしっかり身につけようと努力してくれている姿がすばらしいです。
夏休みからのご入塾ですが、すぐに教室の雰囲気に慣れて、自習に授業に模試にしっかり真面目に取り組んでくれています。
自信がついたらスグ結果がだせるでしょう!
高校入試だけではなく、高校生になってからのがんばりを先生たちは全力応援しています!

- I.Sさん安積中央教室
- 安積中学校2年
- 6回目の数学100点!
- 今回のテストでも満点をとることができてとても嬉しいです。
普段から、見直しを徹底しケアレスミスをしないように心掛けています。
また、塾の授業では短時間で正確に問題を解けるように時間をはかって取り組んでいます。
次回のテストも満点を目指してがんばります。

- S.Aさん柳生教室
- 柳生中学校1年
- 予習も復習もできました!
- ベスト個別に入って、以前より集中して学習できる時間が増えました!
授業の先取りをすることもできるし、テスト前にはテスト範囲を何周もできました。
次のテストでは、今回よりもさらに復習をして、さらに点数アップしていきたいです!
- 先生コメント
- 授業になるとしっかりと集中して取り組んでいる姿が印象的です。
わからない問題が出てくると、自分から質問をして解決する努力がまさに今回の結果につながりましたね。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- T.Hさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 高得点を取れてうれしかった
- 塾に入ってから、勉強に積極的に取り組むようになりました。
苦手な教科にも前向きに取り組むことで、少しずつ理解できるようになりました。
学校のワークを、塾で習ったことの補助問題として解いていました。
塾では苦手な所を中心にやることで点数を上げられるようにがんばりました。
勉強時間を増やしたことが点数アップにつながって良かったです!

- K.Aさん東根教室
- 東根第一中学校2年
- 勉強して良かった
- 塾に入ってから、テスト勉強の時間が増えました。
塾や家では、学校のワークを繰り返したり、塾の宿題に取り組んだりしました。
授業や勉強が楽しく感じて、テストの点数が上がりました。
勉強して良かったです。
次回は、今まで以上に勉強量を増やし、点数が伸びるようにがんばります!

- K.Nさん小山城南教室
- 大谷中学校3年
- うれしいです!
- 塾でやっている教科の点数が伸びて嬉しいです。
授業だとやれる感じがあるので、集中してできていると思います。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとうございます!
言われたことだけではなく、自分の意見を持って考えながら取り組み続けていることが素晴らしいです!
授業中も集中して取り組んでいましたね。
受験に向けても一緒にがんばっていきましょう!

- N.Yさん小山城南教室
- 小山城南中学校3年
- うれしいです!
- 点数がアップして嬉しいです。
どこにどの公式を使えば良いかを先生が優しくアドバイスしてくれたので、テストの時に適切に判断できました。
次のテストでは90点超えたいです。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとうございます!
正しい学習方法を身に着けて、取り組み続けた成果だと思います。
受験に向けて自習も増えていて素晴らしいです。
合格に向けて一緒に取り組んでいきましょう!

- M.Sさん岩沼教室
- 玉浦中学校1年
- 全体にあがって一安心
- 今回のテスト期間は塾の自習室をうまく活用してわからないところを先生に聞いて勉強をしました。先生はそれぞれに優しく話をきいてくれます。
また、休み時間中は受講していない科目についての質問もできるところもよかったです。
今回のテストでは理科が一番低かったので、次回は15点くらいあげていきたいです。
- 先生コメント
- 中学に入ってから更に忙しくなったけど、今回の中間テストに向けては前回の反省を活かして勉強にしっかりと向き合えていたと感じています。
塾とは異なる習い事も並行し、学校とも両立をしての今回の成績アップは先生もとてもうれしいです。
次に向けても一緒にがんばっていこうね。

- S.Rさん岩沼教室
- 岩沼西中学校2年
- うれしいです
- 塾の先生からはまずは基礎を固めていこうというアドバイスのもと、塾のテキストを3周しました。
その中でも一次関数のグラフの求め方がわかってとても役に立ちました。
次は応用、発展問題に力を入れていきたいです。
- 保護者さまコメント
- こんなに短期間で20点もあがってびっくりしました。
これからもがんばってほしいです。
(先生コメント)
入塾して1か月満たない中で定期テストを迎えました。
入塾してからも授業中はもちろん、自習室の活用など自分で計画を立てながら着実に勉強量を重ねることができていました。
その結果を早々に発揮することができたのはR君のがんばりがあったからこそ。
次は応用問題にもチャレンジして、将来に向けてがんばっていきましょう。

- T.Mさん岩沼教室
- 逢隈中学校2年
- すごくうれしいです!
- テストまえは塾のテキストの赤×直しや学校のワークを5周は行いました。
モノグサで重要な語句をおぼえられたのも大きいです。
今まではテストで見直しをすることが少なかったのですが、今回先生と最後まで何回も見直しをするということを約束したことを本番でも活かすことができました。
次は理科と社会の点数を底上げし、合計400点以上を目指します。
- 先生コメント
- 普段から毎日勉強を取り組んできてくれた成果がでてくれてとてもうれしいです。
特に自分自身で設定した行動目標や計画をしっかりと行えているからこそ、今回の結果に結びついたんだと実感しています。
この調子で次の目標に向かってがんばっていってほしいです。

- U.Sさん亘理教室
- 吉田中学校2年
- 繰り返し解きなおして不安を解消!
- 良い点を取れて安心しました。先生にわからないところをすぐ聞いて確認しながら、よく間違えるところや不安なところを何回も解きなおしました。
宿題で間違えた問題を必ず解いてくるので、お家でも再確認しながら勉強することができました。
亘理教室は授業中と休み時間のメリハリがあっておすすめだと思います。
次はもっと上を目指してがんばります!
見直しもできるようにしたいです。
- 先生コメント
- 点数Upおめでとう!
がんばったことで大きく結果が出ると嬉しいし、安心するよね。
次回に向けての行動を決めていることも素晴らしいです!
問題のポイントを押さえて、ケアレスミスを減らすと点数が上がっていくよね。
冬休みにしっかり総復習を終わらせて学年末に備えましょう!
この調子でがんばろう!

- H.Mさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校3年
- すらすら問題が解ける!
- 塾に入ってから、得意だった数学もさらに良い点数を取れるようになれました。
また、学校の数学の先生からも「すごいね。どのくらい勉強しているの?」と聞かれるくらい問題をスラスラ解くことができました。
これからも成績UPを目指して、しっかり勉強していきたいです!
- 先生コメント
- 今回も大躍進でしたね!
すばらしいです。
定期テストでは中々取れない点数だと思いますので、自信を持ってください。
他の教科でも今回の数学のような活躍を期待しています。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声