メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- K.Iさん清住教室
- 第十小学校6年
- めちゃくちゃうれしい!
- プログラミング検定に合格出来てめちゃくちゃうれしいです。
キュレオでのプログラミング学習は進めば進むほど難しくなるけど、自分でもわかるようになりたいと思って頑張りました。
初めてとれた合格証書なので大切にしたいと思います。
これからも検定に挑戦して、上のレベルも合格できるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 毎週、楽しそうにパソコンに向かう姿を見ていましたので、きちんと結果が出てうれしく思います。
学んだブロックの動きを組み合わせて、オリジナルのゲームを作ったり、見せてくれたりといつも驚かされています。
プログラミングは言語理解と数学的考えを同時に学べる教科です。
大学受験の科目にもなりますので将来に役立ちます。
この調子で頑張っていきましょう!

- Y.Iさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校3年
- 勉強の習慣とやり方がわかった!
- 今回は塾に通い始めて、最初の定期テストでした。
初めての塾だったので不安が多かったですが、先生たちが優しく教えてくれるので楽しく通えています。
塾に通ったことで勉強する習慣ができたのと、勉強のやり方がわかりました。
今まではテスト前はがむしゃらに提出物を終わらせることがほとんどでしたが、今回は計画を立てて進めていくことができました。
その結果、定期テストで過去最高得点を取ることができました!

- A.Sさん小牛田教室
- 松島中学校2年
- 過去最高得点を取ることができた!
- 塾に通い始めて、テストの点数が少しずつ高くなりました。
テスト対策期間中は復習を行い、苦手だったところをできるようになるまで何度も解きました。
自宅でも、塾で間違えた証明問題を復習して正解が多くなって嬉しかったです。
そして見直しも授業中にする癖をつけて、テストでも見直しをして高得点がとれてよかったです!
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう!
2年生から塾に通い始めて、きちんと学習の習慣がついてきた結果だと思います。
3年生になって受験生にもなりますので一緒にがんばっていきましょう。

- K.Mさん岩沼教室
- 岩沼西中学校2年
- 目標達成できた!
- 今回こそはという思いでいつも以上に勉強に取り組みました。
塾だけでなく、自主的にテスト範囲を2周行いました。
目標は達成できましたが受験に向けてテスト期間だけでなく、休みの日にも取り組みたいです。

- K.Sさん岩沼教室
- 岩沼北中学校1年
- わからないをわかるに変えられた
- 前回がとても残念な結果でした。
自分なりにがんばりましたが、結果が伴わず納得できませんでした。
だからこそ次回は結果を出したいと強く思い、わからない点を一つひとつをわかるように変えられるように勉強に取り組み、前回を上回ることができとてもうれしいです。
次回以降も少しずつですが継続していき、目標にむけてがんばります。
- 保護者さまコメント
- 少しずつ伸ばしていって欲しいです。

- I.Yさん志度教室
- さぬき南中学校3年
- 英語数学点数大幅UP!
- 僕はベスト個別に入って、とても成績が上がりました。
最初は不安でいっぱいでしたが、先生がとても優しく話しやすく、とても良い塾です。
苦手なところを徹底的に教えてくれたので、テストでもすらすら解くことができました。
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう。
とてもよく頑張っていて、特に英語の点数が上がるのがとても早くてびっくりしました。
苦手な数学にも前向きに挑戦してくれていて点数がどんどん上がってくれていてうれしいです。
これからもいい点数を一緒にとろう!

- K.Mさん岩沼教室
- 岩沼西中学校2年
- テスト範囲を何周もしました!
- テスト範囲を何周もして、わからないところがわかるようになってよかったです。
ベスト個別の先生も親しみやすく楽しく勉強することができました。
- 保護者さまコメント
- 定期テストで数学が95点以上になりました。
数学の中でも図形が得意なようで、集中的に教えていただいたからだと思います。
このまま、数学が平均的に好きになっていってもらえたらいいなと思っています。

- K.Mさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 塾で学習量を確保!
- 塾にはいってから、塾での時間や宿題をする時間でトータルの勉強時間がしっかり確保することができて、成績を上げることができました!
先生たちもみんな優しく、わからないところを教えてくれるので質問もしやすかったです。

- T.Rさん連島教室
- 連島南中学校中1
- 点数劇的アップ!
- 今回のテストに向けてがんばったことは、数学の公式を覚えることです。
今回のテストのテスト範囲では、体積や表面積を求める問題が多かったので大変でした。
テストが始まる前に、塾で習ったことを思い浮かべてテストを始めました。
手ごたえはあったけど、ここまで上がっているとは思いませんでした!
次回のテストは2年生になり、環境も変わるので気を緩めないようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 最高得点獲得おめでとう!
テストを持ってきてくれた時の満面の笑みが忘れられません。
テスト前は自習に積極的に来てくれたり、わからないところを質問してくれたり、自分で解けるようになるまで沢山がんばりましたね。
次回は学年が変わり、さらに難しくなると思いますが、最高得点の更新ができるように一緒にがんばりましょう!

- G.Yさん本宮中央教室
- 大玉中学校2年
- 繰り返し復習したことで成績アップ
- 塾での予習進行の授業により、テスト前には復習する時間が確保できるようになりました。
また、テスト対策の時には間違えた問題を何度も繰り返し解くことで、わからない問題が解けるようになり、テストでもできるようになりました!
次のテストでもさらに順位や点数を上げられるように、今以上に勉強をがんばりたいです!

- S.Gさん門田教室
- 大戸中学校1年
- 応用問題は先生と一緒にクリア!
- 今回は作図の出題が主だったので、わかりにくい応用のところや自分だけでは解けない問題を塾でたくさんやりました。
先生の教え方はわかりやすいし、テキストも要点がまとまっていて復習しやすいです。
塾は先生も友達もいるから楽しく通えます。
もし通ってなかったらわからないところがそのままで、点数がどんどん下がっていたと思います。
次はさらに上げるために、反復練習をがんばりたいです。

- Ý.Mさん日出山教室
- 郡山第四中学校2年
- テストで初めての90点台!
- 私は今回のテストで12点UPした理由は、苦手なところを繰り返し、家でも塾でも解いて覚えたことです。
証明がとても苦手でしたが、何回も解いていくうちに簡単に解けるようになっていきました!
これからも他の科目で苦手なところが出てきたら、繰り返し好きになるまで覚えたいと思います。

- H.Yさん南福島教室
- 福島第一中学校2年
- 数学98点・英語94点獲得!
- 塾の授業では、テスト前までに学校で習っている範囲を終えて、先取をして学習することができます。
私は、数学検定や英語検定の取得にも挑戦しているので、塾の予習のおかげで、現在は数学3級・英語検定準2級を取得することができました。
テスト2週間前になったら、テスト範囲に戻ってテスト対策をします。
土日は塾で自習ができ、テスト前は先生にわからない所を質問できるので苦手な問題の克服もできました。

- S.Yさん福島大森教室
- 佐倉小学校6年
- 楽しく通って英検合格!
- 自分では勉強できなかったけど、塾の授業は楽しく勉強できました。
授業では自分が間違ったところを繰り返しやり、間違いを減らすことで英検も間違えることなく合格できました!
- 先生コメント
- 英検合格おめでとう!
勉強への意欲が高くて先生も驚くほどでした。
中学校に入っても一緒に勉強がんばっていきましょう。

- M.Yさん日出山教室
- 緑ヶ丘中学校2年
- 工夫して勉強できた
- 今回、苦手教科の英語を14点も上げることができて、とても嬉しかったです。
今回はいつもと違って、工夫して勉強できたことが結果につながったと思います。
14点あげるだけでなく、さらに復習をし点数を上げていけるように、日々努力していこうと思います。
- 先生コメント
- 苦手な英語の点数UP、本当におめでとう。
今回のテストで大きくアップできたことは、大きな自信につながったようです。
これからもさらに得点向上できるように、しっかりアドバイスしていきますので、一緒にがんばりましょう。

- S.Nさん鈴川教室
- 山形第四中学校2年
- 暗記って絶対大切。
- 授業の前や、すこしの空き時間でも学習アプリでを活用するようにしていました。
特にテスト前は、専用の問題があるので、とにかく覚えるために何回も繰り返していました。
先生が「暗記は学習アプリでとにかく数をこなすことだよ」と言っていたのは本当だなと感じます!
塾のテキストはテスト範囲を4回くらい繰り返して、学校のワークにも取り組めたのが高得点につながったんだと思います!
- 先生コメント
- 授業の前も、休憩時間も、コツコツ学習アプリに取り組んでくれているところ、毎回感心してみていました。
塾のテキストや学習アプリを信じて取り組んでくれてありがとう。
実は結果が出る前から、「これはいけるぞ」と確信していました。
この結果をばねに、次のテストもがんばりましょう!

- A.Hさん東根教室
- 東根第一中学校2年
- 苦手な数学を頑張りました
- 今回のテストで数学がとても上がり良かったです。
これからも先生に教えてもらった勉強のやり方を続けていきたいです。
- 保護者さまコメント
- 今回のテストで苦手な数学がだいぶアップ宇したので本人も驚いていました。
テストを終えて帰ってきたとき、「すらすらかけて楽しかった!こんなに解けて楽しいと思ったのは初めて!」という言葉を聞けて私もうれしかったです。
この楽しさがこれからも続くようがんばってほしいです。

- N.Mさん東根教室
- 大富中学校3年
- 苦手を復習し偏差値アップにつなげました
- 私は偏差値を上げるために、自分の苦手を見つけるようにしました。
今までに受けてきた模試や実力テストを見返して、自分がどんな問題を間違えているかを確認して対策しました。
塾の教材で解き方や言葉の復習を行い、似たような問題を解いて理解しました。
理解できなかったところはもう一度復習しました。
わからないをわかるに変えることを意識して学習することを大切にしました。

- K.Kさん鈴川教室
- 山形第四中学校2年
- 前向きな気持ちが大事!
- 勉強って難しくて、「やりたくないな」とか「いやだな」と思うこともあったけど、今回のテストの結果がいつもより良くて本当に嬉しくなりました!
塾の予習があったから、学校の勉強にもついていけてるね、とお母さんとも話しました。
このまま次はもっと上げられたらいいなと思います。
- 先生コメント
- あきらめずに勉強を続けてくれてありがとう!
結果として表れてとてもうれしくなりました。
部活がどんなに忙しくても、塾に来てくれて本当にすごいと思います。
その努力は必ず自分の力になりますよ!だいじょうぶ。一緒にがんばりましょうね。

- W.Yさん朝日が丘教室
- 大槻中学校2年
- やる気が出るようになった!
- 私はもともと勉強が好きではなく、家庭学習もなにをすればよいのかわからなかったため、テストの点数もうまく取れませんでした。
塾でテキストの問題を繰り返し解いたり、わからない個所を先生に聞いたりしたことで、勉強の仕方がだんだんわかってきました。
その結果、今はテストでも点数が取れるようになり、好きではなかった勉強もやる気が出てくるようになりました。
これからも受験に向けて精進していきます!

- O.Yさん朝日が丘教室
- 大槻中学校2年
- 充実したテスト期間にできた!
- 塾での反復学習のおかげで、はじめは解けなかった問題も解けるようになりました。
また、先生方が効率の良い勉強方法を教えてくれたので、充実したテスト期間を送ることができました。
次のテストもこれらのことを大切にがんばります!

- S.Rさん中央台南教室
- 藤間中学校1年
- 勉強の仕方を工夫して点数UP!
- 僕は小学校の頃から社会が苦手で、なかなか高得点を取ることが出来ませんでしたが、今回は赤シートを活用して暗記を特にがんばり、長い文章を書く問題も出そうなところを何回も解きました。
勉強した成果を出すことができて、達成感や満足感でいっぱいです。
今回のテストで身に着けた勉強法を、次のテストでも活かして、連続で高得点を取れるようにしたいです!
- 先生コメント
- 高得点おめでとう!
今まで暗記にはとても苦労していたけど、今回は自分なりに勉強の仕方を工夫することができたね。
授業中も解説を集中して確認している姿が印象的でした。
がんばった分だけ、成果が出るととても嬉しいよね。
次のテストに向けても、一緒にがんばっていきましょう。

- M.Hさん築館教室
- 築館中学校2年
- 成績UPのコツは繰り返すこと
- 今回のテストでは、復習や解きなおしを英語では単語の暗記を何回もして、前回よりも高得点を取ることができました。
2年生になって勉強がさらに難しくなった中、成績が上がったので嬉しいです!
これからも復習などをしっかりし、点数が下がらないようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- いつも目標高くコツコツと進めてくれています。
また、学校の話や部活の話などもたくさんしてくれていて、大変だということ聞いています。
その中でも自分の決めたものをやりきるスケジュール管理は素晴らしいと思います。
本人曰く、まだがんばれたところがあるとのことなので、次もがんばっていこうね!!

- S.Kさん多賀城教室
- 多賀城第二中学校1年
- 繰り返しの勉強が大事!
- 学年末に年間の最高点を取ることができて嬉しいです!
テスト前は塾のテキストを何度も繰り返して勉強しました。
塾ではわからないところを先生に何度もきいて教えてもらいました。
繰り返し問題を解くことで、最初はできなくて自信がなかった問題も、テスト前には自分一人で解けるようになりました。
次のテストももっと良い点が取れるよう頑張ります!

- M.Yさん中央台南教室
- 藤間中学校2年
- 苦手な問題にも何度もチャレンジして克服!
- 今回の学年末テストでは、数学で高得点を取ることが出来ました。
図形の証明問題が苦手なので、色々な問題をやって解き方を覚えました。
また、同じ問題を何回も解いたことが高得点に繋がりました。
自分が思っていた以上に点数が高くて嬉しかったです。
苦手な科目も、数学と同じぐらい出来るようにがんばっていきたいです!
- 先生コメント
- 高得点おめでとう!
間違えた問題をなおしたり、似たようなパターンを練習するのはとても重要だよね。
また、宿題もしっかりと取り組めていたことが良い結果に繋がったかもしれませんね。
これからも、苦手なパターンを見つけて、出来るまで繰り返していくように勉強していこう。
一緒に頑張ろうね。

- Y.Hさん多賀城教室
- 高崎中学校1年
- スピードを意識して勉強した!
- 塾の宿題はすぐにやる、学校のワークもすぐにやるということを意識して勉強しました。
すると余裕を持つことができて、バランスよく計画的に勉強することができました。
次回も頑張りたいです!
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう!
テスト前だけ本気でなく、継続してがんばれると、もっと点数アップできると思います。
さらに上を目指して、次の学年も一緒に良いスタートを切りましょう。

- I.Kさん西川教室
- 西袋中学校1年
- 繰り返しの学習で成績UP!
- 2学期末テストの結果がとても悪かったため、塾で毎日必死に勉強をしました。
家では、塾の単語学習アプリをやりきり、一度やった問題の見直しも行いました。
この毎日の努力のおかげで、英語が約20点もUPすることができました。
そして、総合順位もあがりました。
塾に行ってからこんなに点数があがると思いませんでした。
今まで受けたテストで一番よかったテスト結果です!
- 先生コメント
- 今回のテスト前はとても気合いが入っている様子でした。
その気合いをテストまで持続させ、学習を続けた成果がしっかりと出たテストとなりましたね。
日々の学習の積み重ねは必ず自分の力になっています。
これからも一緒に「できる」を増やしていこうね!

- N.Aさん新白河教室
- 白河第二中学校2年
- みんながびっくりするくらい上がった数学
- 今回の期末テストでは数学の点数をめっちゃあげることができました。
ワークも今まではわからない問題があったりしたら、すぐ答えを見てしまっていたけど、今回は最後まで自力で解ききれるようにしました。
あとは、どうしてもわからない問題とかは塾で先生に質問したりして理解することができました。
次のテストでもこの点数を落とさないようにちゃんと勉強していきたいです。

- Y.Aさん多賀城教室
- 高崎中学校2年
- 目標達成できた!
- 目標達成できて本当に嬉しいです!
今回のテストでは空いている時間に自主学習をすることを心掛けました。
塾で自習することで集中して学習できました。
また宿題を忘れずにすぐに提出することもがんばりました。
次回のテストでは自己ベストを更新できるよう、もっと努力したいです!

- K.Yさん新白河教室
- 白河第二中学校1年
- 勉強法を変えて順位が上がりました!
- これまでのテストの順位は下がる一方でしたが、今回のテストでは順位をあげることができました。
主に、勉強量をこれまでより増やしたり、塾のテキストの2周目を完全に終わらせたり、自学の内容を変えることなどにより組むことができました。
次は2年生なってからのテストになりますが、より良い学習方法を見つけたり、わからないところを積極的に先生に聞いたりなどして苦手をなくしていきたいと思います。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声