メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- K.Eさん南福島教室
- 福島第一中学校2年
- 何回もやり直しを頑張った!
- テキストで間違った問題を理解できるようになるまで何回も頑張りました。
分からない問題があったときは、先生にすぐに聞いて教えてもらい、最後まで頑張れました。

- O.Hさん香西教室
- 勝賀中学校2年
- 受講科目大幅点数UP!
- 応用を中心にわからない問題を授業の中で質問をして理解したうえで、問題に取り組みました。
また、暗記が必要な科目は、学習アプリを使って知識を入れてから解くようにしました。
社会が苦手科目でしたが、得意科目に変えれるようにがんばります!

- N.Yさんハローズ三木教室
- 長尾中学校3年
- ベスト個別に入ってよかった!
- 私は塾の学習アプリを使って数学・英語ともに点数を上げることができました。
テスト対策のときに先生がわからないところを丁寧に教えてくださったり、勉強ができる自習室の開放などをしてくださったので、今回のテストが万全な状態で受けることができました。
これからも自分の目標に向かってがんばりたいです!
- 先生コメント
- とても集中してよく頑張っていました。
効率良くアプリも活用できていたと思います。
また次のテストも一緒にがんばりましょう!

- Y.Aさんいわき小名浜教室
- 小名浜第二中学校1年
- ベスト個別に通ってやる気になった!
- 今回のテストでは分からないところを減らすことと一個でも多く問題を解けるようにがんばりました。
その結果、テストではすぐに問題を解き終えることができました!
ベスト個別に通っていなかったら、今よりいい点数をとれていなかっただろうし、やる気も起きなかったと思うので、塾でがんばってきてよかったです!

- H.Nさんいわき小名浜教室
- 小名浜第二中学校2年
- わかりやすく教えてくれる!
- ベスト個別でテスト範囲をすべて覚えたり、理解することをがんばりました。
塾ではすごく集中できて、先生がわかりやすく説明をしてくれるのですごく助かります。

- S.Sさん伊達教室
- 伊達中学校2年
- 勉強時間が増えて成績アップ!
- 私は今回のテストで、5教科の順位を11位にすることができました。
塾では覚えるべきポイントを先生に教えてもらい、苦手教科もわかるようになりました。
それに、塾のテキストは要点がまとめられていて、勉強しやすかったのも良かったです。
いつもよりも勉強時間を増やせたので、良い結果につながったと思います。
次回は全体の点数を下げないようにしながら、苦手教科の点数が上がるようにしたいです。

- T.Sさんハローズ三木教室
- 長尾中学校3年
- 定期テスト成績アップ!
- 私がテスト期間中にがんばった事は、時間を決めて勉強することです。
その結果、数学が24点、英語が20点アップしました。
テスト期間、がんばれたのは塾の先生のおかげです。
テスト対策の時にわかりやすく教えてくださったり、応援してくださったからです。
成績が上がったのでさらにやる気が出ました!
次回のテストもがんばりたいです。
- 先生コメント
- テスト期間はもちろん、普段から授業中もわからないことを積極的に質問してくれました。
いつも明るく前向きな姿勢はみんなのお手本のようです。
この調子で一緒に最後までがんばっていきましょう!

- B.Hさん香西教室
- 英明高校2年
- 100点取りました!
- テスト期間中は、間違っていた問題やわからないところをノートに書いて、もう一度解きなおすことを意識すると、テストの時に解けるようになりました。
また100点取れるようにがんばります!
- 先生コメント
- いつも集中して目の前の問題に取り組んでくれていますね。
間違っていたところを解きなおしたり、なぜ間違ってしまったのか必ず確認したりする姿が印象的です。
そして100点を塾に持ってきてくれた時の嬉しそうな顔、今でも忘れません。
これからも一緒にがんばろうね!

- H.Aさん連島教室
- 連島南中学校2年
- 英単語をがんばった!
- テストに向けて、英語の単語が苦手だけど10個ずつ覚えて、覚えることができたら小テストをすることで、10個ずつだけど英語の単語を覚えることをがんばりました。
私は、今回のテストで友達と勝負していて負けてしまったけど、成績が上がっていて嬉しかったです!
次回のテストでもさらに成績を上げて、リベンジできるようにがんばりたいです!
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
春休みから英単語に力を入れてがんばってきましたね。
自分の苦手を把握し、ひたすら練習を重ねている姿にとても感心していました。
これからも努力をし続け、さらなる点数アップを目指して一緒にがんばりましょう。

- K.Rさんハローズ玉島教室
- 玉島西中学校2年
- 自己最高得点が取れました!
- 塾に通いだして、初めて5教科の合計点数が400点を超えることができました。
先生も優しく説明してくれて頭に入りやすいです。
先生との雑談も楽しいです。
楽しい雰囲気の中で勉強できてやる気もアップしました。
- 先生コメント
- 塾でのがんばりがテストにしっかり生かせて本当に良かったです。
着実に解けている部分が増えていて、先生自身とても嬉しく感じていました。
次のテストも一緒にがんばっていきましょう!

- H.Hさん大高教室
- 新田中学校3年
- 英語と数学で自己最高点を獲れた!
- 塾に通い始めて最初の定期テストで、今までの最高得点をとることができました。
自分ではわからないところをベスト個別の先生に聞くと、わかりやすく教えてくれて、しっかり理解することができました。
テスト期間には塾に行って、良い環境の中で集中して勉強に取り組むことができたので、この結果が出て嬉しかったです。
- 先生コメント
- 自己ベスト、おめでとう!
授業中も直前特訓中も、とても集中して自分の苦手な問題に取り組んでいたので、先生も嬉しいです。
次はまたベストを更新できるように一緒にがんばろう。

- O.Aさん飯山教室
- 飯山中学校3年
- 予習と復習で自己ベスト更新!
- 中3になり受験学年になるということで、春休みにベスト個別で予習と復習をしっかり行いました。
その結果、学校の授業の理解度が上がり、自主勉にも役に立ちました。
家でも自分で復習するようになり、わからなくても解説を見て自分で考えることが出来るようになりました。
今後もベスト個別の授業や家庭学習で予習・復習に取り組み、テストに向けてがんばっていきたいです。
- 先生コメント
- Aくんは中1のころからベスト個別で勉強を続けてきました。
部活が忙しいときも手を抜くことなくコツコツと勉強に取り組んでいて、今回の自己ベスト更新も、積み重ねた努力の結果だと思います。
今年は高校受験があります。一緒にがんばっていきましょう!

- O.Kさん愛子駅前教室
- 大沢中学校1年
- 次回は5教科で400点いきたい!
- 点数UPできて本当にうれしいです!
塾のテキストを何周もして問題を解いたのがよかったです。
授業で教わったグラフの書き方が役立ちました。
英語もスペルの書き方から注意したおかげでケアレスミスが減りました。
ベスト個別は気軽に質問できて、先生も話しやすいです。
次回に向けてまたがんばります!
- 保護者さまコメント
- 塾に行くことを毎週楽しみにしています。
理解できることを実感できて、ますますやる気に満ちてます!

- O.Tさん飯山教室
- 飯山中学校1年
- 中学じゅんび講座で高得点GET!
- 僕は小学校からベスト個別に通っています。
算数はもともと得意でしたが、中学校で良いスタートを切るために、小学校6年生の冬から中学の予習をしてきました。
テスト範囲を何度も反復することでミスがなくなり、自信を持ってはじめての定期テストを受けることが出来ました。
次の定期テストでも良い点をとれるようがんばります。

- M.Kさん愛子駅前教室
- 広瀬中学校2年
- このまま点数を伸ばしたい!
- 今回はベスト個別に通っていたおかげで全く解けない問題はなく、最後まであきらめずに解くことができました。
また、確実に点数を取るために難しい問題よりも先に簡単な問題を確実に解くことを優先しました。
ベスト個別の授業は80分間全く話さないわけではなく、先生と学校の話もできるので楽しくて勉強しやすいです!
点数が上がってうれしいですが、次回はもっと上げたいと思いました!
- 保護者さまコメント
- この調子でモチベーションを保ちながら日々の勉強に取り組んでもらいたい。
今回のテストのように努力が点数に結びつくことで少しずつ自信に繋げていってほしいと思います。

- S.Rさん東仙台教室
- 東仙台中学校3年
- 反復学習で点数が上がった!
- 定期テストに向けて、塾で自習をがんばりました。
学校のワークを解いたり、塾の教材を何回も解きなおしたりしながら、解ける問題を増やしていきました。
間違った問題もそのままにせず、出来るまで何度も練習しました。
塾での自習だけでなく、自宅でも意識して勉強時間を確保しました。
まだまだ点数を伸ばすことができると思うので、次のテストもがんばります!

- K.Yさん東仙台教室
- 東仙台中学校3年
- 単語練習を頑張った!
- 定期テストに向けて、今回は特に単語練習に力を入れました。
アプリを使ってテスト範囲の単語を毎日コツコツ練習しました。
また、単語練習だけでなく、学校のワークをも反復して解き、文法の勉強もがんばりました。
次のテストではさらに高い点数を取れるようにがんばりたいです!

- T.Tさん東仙台教室
- 西山中学校3年
- ここまで点数が上がって驚いてます...!
- 自分から質問することがあまり得意ではなかったのですが、塾や先生の雰囲気が良く、わからないところはなんでも相談することができました。
わかる問題が増えてくると自然とやる気も出てきて、勉強に前向きに取り組むことができました。
塾以外でもテキストの問題を何度も解き直したり、解説動画を見返したりしながら復習をがんばりました。

- S.Mさん伊達教室
- 伊達中学校2年
- 友達と励ましあいながら頑張った!
- 今回、2年生の自己最高順位をとることができました。
テスト期間中はなるべく自習に行くことを心がけていました。
自習では、学校のワークやプリントの復習をし、わからないところは先生に質問しました。
わかりやすく教えて下さるので、苦手な理科や社会も克服できました。
友達と一緒に自習に行くことで、励まし合いながらがんばることができてよかったです。
これからも塾をうまく使って自分の目標に届くようにがんばります。

- T.Mさん福島大森教室
- 岳陽中学校2年
- 塾に頑張って通った成果
- ベスト個別には冬期講習から通い始めました。
最初から授業がたくさんあり大変でしたが、さぼらず塾がある日は授業をしっかり受けて、宿題もしっかりやったので、家での勉強にプラスして勉強できました!
大変なのに続けられたのは、先生が優しく教えてくれて理解ができたからです!

- M.Tさん伊達教室
- 伊達中学校2年
- 理解できるまで繰り返して成績アップ!
- 今回のテストに向けて取り組んだことは、理解できるまでワークを繰り返し解くことです。
時間があるときは塾で自習をして友達と教えあったり、先生に質問して教えてもらったりしてわからないところをなくすことができました。
次のテストでは苦手な国語の点数を上げられるようにしたいです。

- K.Iさん清住教室
- 第十小学校6年
- めちゃくちゃうれしい!
- プログラミング検定に合格出来てめちゃくちゃうれしいです。
キュレオでのプログラミング学習は進めば進むほど難しくなるけど、自分でもわかるようになりたいと思って頑張りました。
初めてとれた合格証書なので大切にしたいと思います。
これからも検定に挑戦して、上のレベルも合格できるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 毎週、楽しそうにパソコンに向かう姿を見ていましたので、きちんと結果が出てうれしく思います。
学んだブロックの動きを組み合わせて、オリジナルのゲームを作ったり、見せてくれたりといつも驚かされています。
プログラミングは言語理解と数学的考えを同時に学べる教科です。
大学受験の科目にもなりますので将来に役立ちます。
この調子で頑張っていきましょう!

- Y.Iさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校3年
- 勉強の習慣とやり方がわかった!
- 今回は塾に通い始めて、最初の定期テストでした。
初めての塾だったので不安が多かったですが、先生たちが優しく教えてくれるので楽しく通えています。
塾に通ったことで勉強する習慣ができたのと、勉強のやり方がわかりました。
今まではテスト前はがむしゃらに提出物を終わらせることがほとんどでしたが、今回は計画を立てて進めていくことができました。
その結果、定期テストで過去最高得点を取ることができました!

- A.Sさん小牛田教室
- 松島中学校2年
- 過去最高得点を取ることができた!
- 塾に通い始めて、テストの点数が少しずつ高くなりました。
テスト対策期間中は復習を行い、苦手だったところをできるようになるまで何度も解きました。
自宅でも、塾で間違えた証明問題を復習して正解が多くなって嬉しかったです。
そして見直しも授業中にする癖をつけて、テストでも見直しをして高得点がとれてよかったです!
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう!
2年生から塾に通い始めて、きちんと学習の習慣がついてきた結果だと思います。
3年生になって受験生にもなりますので一緒にがんばっていきましょう。

- K.Mさん岩沼教室
- 岩沼西中学校2年
- 目標達成できた!
- 今回こそはという思いでいつも以上に勉強に取り組みました。
塾だけでなく、自主的にテスト範囲を2周行いました。
目標は達成できましたが受験に向けてテスト期間だけでなく、休みの日にも取り組みたいです。

- K.Sさん岩沼教室
- 岩沼北中学校1年
- わからないをわかるに変えられた
- 前回がとても残念な結果でした。
自分なりにがんばりましたが、結果が伴わず納得できませんでした。
だからこそ次回は結果を出したいと強く思い、わからない点を一つひとつをわかるように変えられるように勉強に取り組み、前回を上回ることができとてもうれしいです。
次回以降も少しずつですが継続していき、目標にむけてがんばります。
- 保護者さまコメント
- 少しずつ伸ばしていって欲しいです。

- I.Yさん志度教室
- さぬき南中学校3年
- 英語数学点数大幅UP!
- 僕はベスト個別に入って、とても成績が上がりました。
最初は不安でいっぱいでしたが、先生がとても優しく話しやすく、とても良い塾です。
苦手なところを徹底的に教えてくれたので、テストでもすらすら解くことができました。
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう。
とてもよく頑張っていて、特に英語の点数が上がるのがとても早くてびっくりしました。
苦手な数学にも前向きに挑戦してくれていて点数がどんどん上がってくれていてうれしいです。
これからもいい点数を一緒にとろう!

- K.Mさん岩沼教室
- 岩沼西中学校2年
- テスト範囲を何周もしました!
- テスト範囲を何周もして、わからないところがわかるようになってよかったです。
ベスト個別の先生も親しみやすく楽しく勉強することができました。
- 保護者さまコメント
- 定期テストで数学が95点以上になりました。
数学の中でも図形が得意なようで、集中的に教えていただいたからだと思います。
このまま、数学が平均的に好きになっていってもらえたらいいなと思っています。

- K.Mさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 塾で学習量を確保!
- 塾にはいってから、塾での時間や宿題をする時間でトータルの勉強時間がしっかり確保することができて、成績を上げることができました!
先生たちもみんな優しく、わからないところを教えてくれるので質問もしやすかったです。

- T.Rさん連島教室
- 連島南中学校中1
- 点数劇的アップ!
- 今回のテストに向けてがんばったことは、数学の公式を覚えることです。
今回のテストのテスト範囲では、体積や表面積を求める問題が多かったので大変でした。
テストが始まる前に、塾で習ったことを思い浮かべてテストを始めました。
手ごたえはあったけど、ここまで上がっているとは思いませんでした!
次回のテストは2年生になり、環境も変わるので気を緩めないようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 最高得点獲得おめでとう!
テストを持ってきてくれた時の満面の笑みが忘れられません。
テスト前は自習に積極的に来てくれたり、わからないところを質問してくれたり、自分で解けるようになるまで沢山がんばりましたね。
次回は学年が変わり、さらに難しくなると思いますが、最高得点の更新ができるように一緒にがんばりましょう!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声