メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- S.Zさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 勉強が楽しいと感じるようになった!
- 塾に通い始めて、勉強をコツコツと進める大切さを学びました。
テスト前は積極的に塾の自習室に通ってワークに取り組みました。
また、SNSやゲーム等の時間を削り、Monoxerに取り組みました。
テストで点数が上がって、「やればできるんだ」と思いました。
先生にも褒められてうれしかったです。次のテストではさらに点数アップできるようにします!

- N.Hさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校2年
- 楽しい塾ってあるんだ
- ベスト個別はとても楽しい塾です!
集中して取り組みできる環境だと思いますし、僕は自習スペースをよく利用しています。
塾に通うようになって3年になりますが、塾に通う前と後で塾へのイメージがいい意味で変わりました。
次のテストでは最高で完璧な点数と順位を出しちゃいます!

- K.Mさん日出山教室
- 安積中学校2年
- 塾に入って自分もビックリ最高順位♪
- 最初に結果を見たときに「塾に通ったらこんな良い点取れるんだ・・・」と思いました。
塾で習っている数学は苦手克服のために同じ問題と何度も解いたり、理科は暗記が多いのでモノグサで用語が覚えられるように努力しました。
親も結果を見せたら「めっちゃ上がったね!すごいね!」と褒めてくれました。
次のテストに向けて全体でケアレスミスをしないようにがんばります。
- 先生コメント
- 毎回の授業で常に真面目に、そして笑顔で前向きに取り組んでくれた成果だと思っています。
入塾から日は浅いですが、早くに結果が出て嬉しく思います。
次のテストに向けてまた一緒にがんばっていきましょう☆

- S.Aさん連島教室
- 連島中学校2年
- がんばってよかったです!
- 僕は、今回のテストで3教科の順位が上がってとても嬉しいです。
特に、苦手な数学が前回の期末テストより23点アップできてとても嬉しかったです!
3学期は、今より難しくなるだろうけど、それでも僕はがんばって、最高得点を更新していきたいです。
- 先生コメント
- 自己最高点獲得おめでとう!
答案用紙と成績表を持ってきたときの笑顔が忘れられません。
苦手科目から逃げずに頑張ってきた成果が出ましたね。次回のテストも目標点獲得に向けて、また一緒にがんばりましょう。

- T.Kさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校2年
- 塾に行くようになり勉強時間が確保できた
- 今回のテスト範囲だった数学の証明が苦手でしたが、塾で一生懸命に問題を解いて、できることが増えていきました。
最初はよくわからないこともありましたが、先生も一緒にサポートしてくれたので、投げ出さずにがんばることができました。
家族からも応援してもらえたので、それも嬉しかったです。
塾に通うようになって勉強時間が確保できるようになりました。
- 先生コメント
- 高得点獲得、おめでとう!一緒にたくさんの問題と向き合いましたね。
部活が終わってから塾に来て、一生懸命勉強する姿が目に浮かびます。
挨拶もしっかりしてくれて、みんなのお手本です。
これからも一緒にがんばりましょう。

- K.Mさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校2年
- コツコツ努力した成果
- 塾で習っている数学と英語が今までで最高得点を取ることができました。
前回のテストが難しく苦戦していたので、良い点数が取れて嬉しいです!
コツコツ続けることを意識して勉強していた成果だと思います。
先生もたくさん褒めて、わかるまで教えてくれるので嬉しいです。
今回のテストを通じて、何事も少しずつでも続けていくことが大切だと感じました。
受験に向けてこれからもがんばります。
- 先生コメント
- 努力した成果を実感してもらえてホッとしています。
よくがんばりましたね。
普段からがんばり屋さんなので、点数を教えてもらった時はとても嬉しかったです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- S.Yさん亘理教室
- 逢隈中学校1年
- 学習アプリの勉強をがんばった!
- 嬉しいです。
テスト期間に塾が作ってくれる予想問題をアプリでたくさん解きました。
他にもワークを2周解きました。
ベスト個別のおすすめポイントは、先生が優しいので話しかけやすいところです。
次回も20点Upをしたいです。
もっとがんばります!
- 保護者さまコメント
- 塾での勉強(特に学習アプリ)をがんばっていたようで、前回のテストより点数がアップしました。次回のテストは本人が言っているように20点アップを目指してがんばってもらえればと思います。
(先生コメント)
点数アップおめでとう!お友達とアプリの進捗を競っていた姿を見て、「成長したなぁ」と感じていました。
冬休みにたくさん復習してその調子で次回も点数アップを目指そう!
これからも一緒にがんばろうね。

- T.Aさん鈎取教室
- 人来田中学校2年
- 今までで一番いい点が取れた!
- 英語の点数がなかなか上がらずに、苦戦していました。
塾のテキストや学校のワークを繰り返し練習し、単語練習もやりました。
塾では、先生が気を付けるといいところや、重要なところなどをアドバイスしてくれました。
塾の授業は、とてもわかりやすく、理解しやすいです。
次もさらにいい点数が取れるようにがんばりたいです。

- Y.Mさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校3年
- 「できた」という達成感
- 定期テストで点数も順位も上げることができました。
苦手な教科や単元も、先生に教えてもらうことで、できなかったところが解けるようになりました。先生方も優しく教えてくれて、誰にでもわかりやすい教え方なので「できた!」という達成感を感じることができました。
これからも目標達成のためにコツコツ努力して、もっと良い点数が取れるようにがんばって、目標を達成していきたいです。
- 先生コメント
- いつも一生懸命、勉強に向かう姿勢が見れていて頼もしく感じるようになりました。
受験を控えて不安もありますが、一人で抱え込まずに相談してもらえて嬉しく思います。
今努力していることは、将来の自分にとってプラスになることだと信じて、これからも一緒にがんばっていきましょう。
応援しています!

- I.Kさん亘理教室
- 荒浜中学校3年
- たくさん問題を解いて過去最高得点獲得!
- 過去最高点を取れて「やった!」と思いました。
塾に入ってから塾のテキスト・ワークを2周解きました。塾の授業では、問題の解説を動画で見ることができるので、勉強に役立っています。
ベスト個別のおすすめポイントは先生が優しく勉強しやすい空間ということです。
次回も高得点目指します!
- 先生コメント
- 過去最高点おめでとう!
毎日自習に来てすごい!と先生は思っていました。
そのがんばりが報われてよかったです。
受験までラストスパート一緒にがんばろう!

- M.Kさん朝日が丘教室
- 湖南中学校2年
- 勉強について考えが変わった!
- 私は勉強が苦手ですが、朝日が丘教室で勉強していると先生方がポジティブな声がけをしてくれ、勉強についての考え方が明るくなってきました。
次の三学期にある定期テストのときには今よりもいい点数を目指せるようにしていきたいです。

- K.Yさん鈴川教室
- 山形第四中学校3年
- 今までの成果が出たけど、まだがんばる!
- 今までの勉強の成果が出たのは、正直に言って嬉しいです。
でも、まだ自分の「目標点」には届いていないので、まだまだこれからだと思っています!もっとがんばりたい!
集中できないときは場所や環境を変えてみると良いことが今回わかりました。
あとは、塾での予習もそうだけど、ワークを何回も解きなおすことが大事。
先生が「ワークは最低2周」と言っていた意味がわかりました!
- 先生コメント
- まだまだ上を目指す気持ち、はなまるです!
「受験生としての気持ち」のセットがきちんとできていますね。嬉しいです!
授業を進めるアプリからも、わからないところを聞いてくれたり、自習の打診をしてくれてありがとう!
前向きに学習に取り組む姿がとても印象的でした。次回もがんばろう!

- S.Nさん鈴川教室
- 山形第四中学校3年
- 正直すごくうれしい!
- 受験を控えている今、今回のテストで評定が決まるので、今まで以上にがんばりましたが、まさか総合得点がこんなに上がるとは思ってもみませんでした!
家では集中できないので、塾で先生と苦手なところをやって、家で「モノグサ」をやったことが結果に表れたんだと思います。
毎日送迎してくれた家族にも感謝しかありません!
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう!
教室での「モノグサ回数王」の勝利ですね!
周りの子たちがびっくりするくらいの回数を重ねたおかげで、暗記はもちろん、集中力も高まったのだと思いますよ。
おうちの人に感謝も忘れない姿勢がGOODです!
「やるべきこと」に誠実な姿はきっと報われるよ!

- W.Fさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 苦手だった英語もいつもよりできた!
- 授業中や家でもデジタルドリルを使って単語を覚えられた。
テスト前もテスト対策で勉強時間がしっかりとれて全体的な成績UPにもつながった。
先生もフレンドリーで楽しく勉強ができてます。
- 先生コメント
- テスト対策の時も集中して取り組めていましたね!
楽しく勉強して成績を上げられるようにこれからもがんばっていきましょう!

- U.Tさん福島大森教室
- 信夫中学校1年
- 英語学年1位獲得!
- 2学期に入って小学校の復習が終わり中学校から新しくやる内容だったけど、塾で予習を進めていたから、他の人はつまずいているところもつまずくことなくできた!
デジタルドリルや宿題を毎日こなすことで勉強時間も確保できていい結果につながった。
- 先生コメント
- 塾の授業中もわからないところは積極的に質問したりデジタルドリルを毎日やったり、日頃の学習の積み重ねで今回のような結果につながったと思います!
次回もいい成績をとれるようにがんばりましょう!

- T.Nさん西川教室
- 仁井田中学校3年
- 勉強の楽しさが分かった!
- 僕は数学のテストで、前回より20点あがり、過去最高点をとることができました。
テストの前は塾でテキストを使って基本・応用の問題を繰り返し解きました。
また、わからない所があったときは先生がわかりやすく教えてくれました。
いい結果が返ってきて嬉しかったです。
塾のおかげで勉強の楽しさを知ることができました。
塾に入って良かったです!
- 先生コメント
- 評定の決まる3年生の最後のテストでしっかりと結果を残せて先生も嬉しいです。
継続をする大切さを理解して、実行してくれた結果だと思います。
この調子で受験まであと少し、一緒にがんばっていこうね!

- A.Hさん新白河教室
- 白河第二中学校1年
- 解き直しで点数UP!
- 今回のテストは前回に比べて点数が上がり、数学で90点台をとることができてうれしかったです。
テストの点数を上げるために塾のテキストや学校のワークを繰り返し解き直し、集中してテスト勉強に取り組みました。
繰り返し解くことでわかる問題が増えました。
次のテストでも点数をキープできるようにがんばりたいです。

- T.Yさん新白河教室
- 白河第二中学校3年
- 解説動画とワークで点数が驚くほど上がった
- 私は国語が苦手で、点数もあまりとれていませんでした。
ですが、塾の学習アプリの解説を繰り返し見たり、塾のテキストを見ながら学校のワークを解いたり、先生に分からないところを聞いたりしてテストを受けると、それまでのテストの結果よりも点数が上がっていました!
自分でも信じられないくらい上がっていたので驚きました。
次のテストでも高得点が取れるようにがんばります。

- H.Aさん新白河教室
- 西郷第二中学校3年
- 何回も問題を解く!
- 今回の期末テストでは数学と英語で90点以上を取ることができてよかったです。
英語は、塾で学習した文法を授業で再確認し、ワークなどの問題を解いて身につけていきました。
数学は、授業を受けたその日にワークを解いて間違いをなくしていきました。
しかしケアレスミスが多かったので、見直しをしっかりやることが大事だと思いました。

- T.Kさん新白河教室
- 西郷第二中学校2年
- 勉強時間を増やして3教科の点数UP!
- 僕は塾で習っている数学と英語と理科の点数を上げることができました。
理由は、勉強時間を増やしたからです。
点数が上がった教科のうち、英語と理科は苦手な教科でした。
これまでのテスト勉強だと苦手な教科を先延ばしすることがありました。
でも今回は、苦手な教科をしっかり勉強して点数を上げることができました。
次のテストでは平均70点以上取れるようにがんばりたいです。

- H.Rさん山形南教室
- 山形九中1年
- うれしかった
- 家や塾でワークをたくさんくり返しやりました。
点数を取りたい気持ちであきらめずに最後までワークをやり切れたのがよかったです。
次回はまんべんなく全ての教科でがんばりたいです。
- 先生コメント
- 点数UPおめでとうございます。
最後まであきらめないでできたのがよかったですね。
次回はまんべんなくがんばりたいとのことなので、計画を立てて一緒にがんばっていきましょう。

- N.Sさん野田町教室
- 吾妻中学校3年
- 今後のやる気につながりました
- 今までなかなか上がらなかった成績が、塾に通い始めて上がるようになりました。
テスト前まではあらかじめテスト範囲の予習をすることで、学校の授業内容が以前より頭に入ってきました。
また、塾で勉強をするうちに、自分の苦手な個所が分かってきて勉強がしやすくなりました。
自分の努力が結果として現れることは今後のやる気にもつながるので、これからもがんばりたいと思います。

- K.Yさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- うれしいです
- 苦手だった数学は20点以上上がり、最近はあまり満足な点数が取れなかった英語も30点近く上がりました。
ここまで取れるとは正直思っていませんでしたので、テスト結果を見て驚いたと同時に嬉しさも感じました。
この状態をキープして目標の90点を目指してがんばっていきたいです。

- O. Rさん新白河教室
- 白河第二中学校3年
- 過去最高合計点数取れました!
- 私は、今回の期末テストで過去最高合計点数を取れました。
前回の定期テストの反省を活かし、全教科のワークを2周以上やりました。
私は苦手な教科ばかりを勉強すると、他の教科が下がってしまうので、均等に学習することが点数を上げることの鍵でした。
この勉強法で成績を上げ、自分から勉強に向き合い受験にのぞみたいです。

- O.Aさんいわき小名浜教室
- 小名浜第二中学校3年
- 自分のペースで進められた!
- 今回のテストでは、苦手強化である数学に力を入れて勉強しました。
わからないことは先生に聞き理解することができました。
とても丁寧な説明でわかりやすかったです。
集団授業とは違い、一人一人に合わせた授業と細かな指導で周りを気にすることなく自分のペースで進めることができるというのがここの塾のいいところだと思います。

- N.Nさん大安寺教室
- 石井中学校3年
- 最高得点がとれました!
- ベスト個別に通い始めて定期テストの点数が上がりました。
私の苦手な理科と社会では最高得点を出すことができました。先生から褒められてとても嬉しかったです。
また、塾で予習ができるので、学校の授業がわかりやすく、楽しく受けれるようになりました。
これからも優しいベスト個別の先生たちと勉強をがんばります!

- F.S(左)さん桜町中央教室
- 桜町中学校2年
- 授業をしっかり理解できるようになった!
- 僕は1年生の時、あまり成績が伸びず悩んでいたので、2年生になってからベスト個別に通い始めました。
今までは予習を全くしておらず、授業の内容をなんとなくで理解していましたが、塾で予習をすることで、授業の内容をしっかり理解できるようになりました。
今後は、来年の受験に向けてがんばりたいと思います!
- 先生コメント
- 数学と英語の点数大幅UPおめでとう!
しっかり取り組んでくれた成果だと思います。
塾での予習が、学校の授業を理解することに繋がったんだね。
これから来年の受験に向けて、一緒にがんばりましょう!

- O.Aさん行健教室
- 明健中学校3年
- テストが楽しみになった!
- 入塾する前は勉強してもあまり点数に結びつかず、順位もなかなか上がりませんでした。
しかし、入塾してからは、定期テストや実力テストなどの成績が上がり、毎回のテストがとても楽しみになりました。
塾では自分のペースで進められるので、焦ることなく学習できます。
- 先生コメント
- 入塾してから本当によく努力を続けています。
毎時間の授業でしっかり覚えようとする姿勢が素晴らしいです。
これからも学習時間をとり、わからないところがあればどんどん聞いてくださいね。
受験までサポートします!

- A.Yさん若林荒井教室
- 七郷中学校3年
- 自分でもできるんだ、と自信がついた!
- 苦手だった科目の点数が上がってとてもうれしいです!
テスト前は塾のテキストを3周解いて対策しました。
また、問題を沢山解くので早く解く力が身につきました。
わからない問題があっても、先生が常に近くにいるので質問がしやすいです。
苦手を克服できたので、これからは応用問題にも挑戦してみたいです!
- 先生コメント
- 自己最高点獲得おめでとう!
間違えた問題をそのままにせず、解き直す習慣がつきましたね。
解くスピードがどんどん上がって、テスト前に問題をより多く解くことができるようになったことが大変すばらしいです。
この調子で、一緒に応用問題にも挑戦していきましょう!

- Y.Rさん吉成教室
- 南吉成中学校2年
- あきらめずにがんばってよかったです!
- 塾に入って最初のテストは、あまり良い結果ではありませんでした。
そこで、教室長をはじめ、何人もの先生と勉強の仕方を考え、塾のテキストに何回も取り組みました。
すると、次のテストで前回よりもすごく良い点数を取ることができました。
次回のテストは、5科目合計で400点を超えられるようにがんばりたいです!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声