メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- M.Mさん今泉新町教室
- 陽北中学校1年
- 5教科総合、過去最高点数獲得
- 学校の学習でわからないところを優しく教えてくれます。
定期テスト対策講座では、テスト当日まで逆算し効率よく進めるやり方を先生と一緒に考えました。
特に数学には力を入れ、学校のワークに繰り返し取り組むだけでなく、間違えたところの解き直しも大切だと教えてもらいました。
苦手な記述問題もたくさん練習しました。
次のテストでは、苦手な教科の点数アップを目指してがんばります。

- S.Kさん東仙台教室
- 東仙台中学校2年
- 次のテストでもがんばりたい!
- 点数アップしてとても嬉しいです!
今回のテスト勉強で意識したことは、学校のワークを3周することです。
先生に質問しやすい雰囲気で勉強方法について聞いたところ、塾で使用している暗記学習アプリで用語を効率よく覚えるといいとアドバイスをもらいました。
覚えられるまで繰り返したことも点数アップにつながっていると思います。
引き続き得点アップできるようがんばっていきたいです!!

- W.Mさんリオーネふるかわ教室
- 三本木中学校2年
- できる問題が増えた!
- 塾では苦手な数学を特にがんばりました。
わからないところは先生に教えてもらいながら、間違えた問題を何度もくり返し解くことで、勉強時間を今までより多くとることができました。
今回は数学の点数があがったので、次は他の教科も上がるようにがんばります!

- S.Sさん伊達教室
- 伊達中学校3年
- 塾を活用して成績アップ!
- 僕はベスト個別に通い、勉強に対する嫌悪感が和らぎました。
塾では家で勉強するときよりも身が入り効率よく勉強できたと思います。
その結果、数学のテストで100点を取ることが出来ました。
数学はもともと得意教科でしたが、徐々に点数が下がっている状態でした。
しかし、塾で勉強することで点数が上がっていき100点に返り咲くことが出来ました。
塾に通って本当に良かったです。

- A.Tさん亘理教室
- 亘理中学校2年
- 復習の反復で点数UPにつながった!
- 嬉しいです!がんばって良かったと思いました。
テスト勉強は、塾のテキストで間違えた問題の復習をとにかくがんばりました!
塾の授業は塾アプリを使って進行するので、とてもわかりやすいと思います。
先生からは図形の見方や語句についてアドバイスをもらいました。
ベスト個別のおすすめポイントは、問題を解いてもわからないところをしっかりと先生が教えてくれることです。
次もがんばります!
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
ニコニコで教室に入ってくてくれて先生も嬉しかったです。
冬にたくさん復習して、できるところをもっと増やしていこうね。
これからも一緒にがんばろう!

- H.Iさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 勉強に対する意識が高まりました
- 塾に通い始めて、授業をしっかりと聞くようになりました。
塾ではわからない所を先生に聞いたり、解説を見たりしました。
家ではスマートフォンを触らずに集中してワークや復習を進めました。
今回のテストに向けて、塾に自習に言ったり、家でワークを終わらせたりして点数アップしました。
点数が上がったことは結構うれしかったです。
次のこの状態を維持してがんばりたいと思いました。

- T.Kさん下栗教室
- 瑞穂野中学校2年
- 自己最高点がとれて嬉しい!
- テストに向けて、塾で予習と復習をしながらテキストを何回も解きました。
また、学校ワークにも取り組みました。
塾の先生は予習の際も、問題の解き方等を詳しく教えてくれるので、テストに活かすことができたと思います。
次回は90点以上目指してがんばりたいです!
- 保護者さまコメント
- 塾では褒めてやる気を引き出してくれました。
次の目標に向けてがんばってほしいです。
(先生コメント)
Kくん、とてもがんばったね!
塾の授業が終わってからも、残って自習をがんばっていたね。
テストが終わった後も、自習がんばってくれていてとても素晴らしいなと思います。
次回も目標点目指していきましょう!

- S.Kさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 努力した分、点数が伸びてとても嬉しい!
- テスト前はテキストで間違えたところをしっかり直して、2周しました!
塾の授業では解き方の過程を教えてくれるので、より理解が深まりました。
英語の長文読解で注目すべきキーワードや文の読み方のアドバイスをもらい、前よりも短い時間で英文を読めるようになりました。
次のテストでは合計点数を50点アップさせたいです。

- Y.Rさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- がんばって勉強したからうれしい!
- テスト前は理科・社会はワークを3周、英語は英単語を暗記、数学はワークだけでなく、色々な問題を解きました。
塾の授業で習ったことがテストに出ました。
次回はさらに10点アップしたいです!

- F.Rさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 家でも長い時間勉強するようになった
- 塾に通い始めて、勉強が楽しくなりました!
塾の自習室でワークに取り組んだり、家でMonoxerを使って勉強しました。
テストで点数が上がって「勉強したかいがあるな」と思いました。
これからも勉強をがんばり、次のテストは今回よりも点数が取れるようにしたいです。

- S.Zさん東根教室
- 東根第一中学校3年
- 勉強が楽しいと感じるようになった!
- 塾に通い始めて、勉強をコツコツと進める大切さを学びました。
テスト前は積極的に塾の自習室に通ってワークに取り組みました。
また、SNSやゲーム等の時間を削り、Monoxerに取り組みました。
テストで点数が上がって、「やればできるんだ」と思いました。
先生にも褒められてうれしかったです。次のテストではさらに点数アップできるようにします!

- H.Sさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校1年
- 塾だとがんばれる
- 勉強するのは正直面倒くさいけれど、ベスト個別の先生たちと一緒だとがんばれます。
友達と一緒に数学や英語の勉強を80分やりきると授業終わりは疲れきっていますが、やりきれたなとも思います。
次の定期テストでは合計得点が300点を超えられるようにがんばりたいです!

- N.Hさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校2年
- 楽しい塾ってあるんだ
- ベスト個別はとても楽しい塾です!
集中して取り組みできる環境だと思いますし、僕は自習スペースをよく利用しています。
塾に通うようになって3年になりますが、塾に通う前と後で塾へのイメージがいい意味で変わりました。
次のテストでは最高で完璧な点数と順位を出しちゃいます!

- T.Rさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校1年
- さらに上を目指していきたい!
- 定期テストの予想範囲を塾で3周行い、しっかり対策をしました。
くり返しテキストの問題を解き、×を少しずつ減らしていきました。
よくわからないところは先生に聞く、解説の動画を見るようにして疑問をなくしています。
今回の点数に満足せずに、次回の定期テストではもっと良い点数を取りたいです。

- O.Yさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校2年
- 「できる」ことがたくさん増えた
- 定期テストで数学が過去最高点を取ることができました。
とても嬉しかったのを今でも思い出します。
塾に入ってから色々なことができるようになりました。
最初はとても緊張していましたが、今では「早く塾に行きたいな!」と思うようになりました。
友達も居るので一緒に勉強をがんばって、来年の受験もがんばりたいと思います。
- 先生コメント
- 成長した姿をたくさん見せてくれてありがとう。
初めて会った時からこれまで一緒にがんばってきましたね。
着実にできることが増えてきているのを間近で見ていて、とても嬉しいです。
これからも「できた」という体験を重ねて、がんばっていきましょう。

- S.Aさん連島教室
- 連島中学校2年
- がんばってよかったです!
- 僕は、今回のテストで3教科の順位が上がってとても嬉しいです。
特に、苦手な数学が前回の期末テストより23点アップできてとても嬉しかったです!
3学期は、今より難しくなるだろうけど、それでも僕はがんばって、最高得点を更新していきたいです。
- 先生コメント
- 自己最高点獲得おめでとう!
答案用紙と成績表を持ってきたときの笑顔が忘れられません。
苦手科目から逃げずに頑張ってきた成果が出ましたね。次回のテストも目標点獲得に向けて、また一緒にがんばりましょう。

- K.Mさん日出山教室
- 安積中学校2年
- 塾に入って自分もビックリ最高順位♪
- 最初に結果を見たときに「塾に通ったらこんな良い点取れるんだ・・・」と思いました。
塾で習っている数学は苦手克服のために同じ問題と何度も解いたり、理科は暗記が多いのでモノグサで用語が覚えられるように努力しました。
親も結果を見せたら「めっちゃ上がったね!すごいね!」と褒めてくれました。
次のテストに向けて全体でケアレスミスをしないようにがんばります。
- 先生コメント
- 毎回の授業で常に真面目に、そして笑顔で前向きに取り組んでくれた成果だと思っています。
入塾から日は浅いですが、早くに結果が出て嬉しく思います。
次のテストに向けてまた一緒にがんばっていきましょう☆

- K.Mさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校2年
- コツコツ努力した成果
- 塾で習っている数学と英語が今までで最高得点を取ることができました。
前回のテストが難しく苦戦していたので、良い点数が取れて嬉しいです!
コツコツ続けることを意識して勉強していた成果だと思います。
先生もたくさん褒めて、わかるまで教えてくれるので嬉しいです。
今回のテストを通じて、何事も少しずつでも続けていくことが大切だと感じました。
受験に向けてこれからもがんばります。
- 先生コメント
- 努力した成果を実感してもらえてホッとしています。
よくがんばりましたね。
普段からがんばり屋さんなので、点数を教えてもらった時はとても嬉しかったです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。

- T.Kさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校2年
- 塾に行くようになり勉強時間が確保できた
- 今回のテスト範囲だった数学の証明が苦手でしたが、塾で一生懸命に問題を解いて、できることが増えていきました。
最初はよくわからないこともありましたが、先生も一緒にサポートしてくれたので、投げ出さずにがんばることができました。
家族からも応援してもらえたので、それも嬉しかったです。
塾に通うようになって勉強時間が確保できるようになりました。
- 先生コメント
- 高得点獲得、おめでとう!一緒にたくさんの問題と向き合いましたね。
部活が終わってから塾に来て、一生懸命勉強する姿が目に浮かびます。
挨拶もしっかりしてくれて、みんなのお手本です。
これからも一緒にがんばりましょう。

- S.Yさん亘理教室
- 逢隈中学校1年
- 学習アプリの勉強をがんばった!
- 嬉しいです。
テスト期間に塾が作ってくれる予想問題をアプリでたくさん解きました。
他にもワークを2周解きました。
ベスト個別のおすすめポイントは、先生が優しいので話しかけやすいところです。
次回も20点Upをしたいです。
もっとがんばります!
- 保護者さまコメント
- 塾での勉強(特に学習アプリ)をがんばっていたようで、前回のテストより点数がアップしました。次回のテストは本人が言っているように20点アップを目指してがんばってもらえればと思います。
(先生コメント)
点数アップおめでとう!お友達とアプリの進捗を競っていた姿を見て、「成長したなぁ」と感じていました。
冬休みにたくさん復習してその調子で次回も点数アップを目指そう!
これからも一緒にがんばろうね。

- T.Aさん鈎取教室
- 人来田中学校2年
- 今までで一番いい点が取れた!
- 英語の点数がなかなか上がらずに、苦戦していました。
塾のテキストや学校のワークを繰り返し練習し、単語練習もやりました。
塾では、先生が気を付けるといいところや、重要なところなどをアドバイスしてくれました。
塾の授業は、とてもわかりやすく、理解しやすいです。
次もさらにいい点数が取れるようにがんばりたいです。

- Y.Mさん矢吹駅前教室
- 矢吹中学校3年
- 「できた」という達成感
- 定期テストで点数も順位も上げることができました。
苦手な教科や単元も、先生に教えてもらうことで、できなかったところが解けるようになりました。先生方も優しく教えてくれて、誰にでもわかりやすい教え方なので「できた!」という達成感を感じることができました。
これからも目標達成のためにコツコツ努力して、もっと良い点数が取れるようにがんばって、目標を達成していきたいです。
- 先生コメント
- いつも一生懸命、勉強に向かう姿勢が見れていて頼もしく感じるようになりました。
受験を控えて不安もありますが、一人で抱え込まずに相談してもらえて嬉しく思います。
今努力していることは、将来の自分にとってプラスになることだと信じて、これからも一緒にがんばっていきましょう。
応援しています!

- I.Kさん亘理教室
- 荒浜中学校3年
- たくさん問題を解いて過去最高得点獲得!
- 過去最高点を取れて「やった!」と思いました。
塾に入ってから塾のテキスト・ワークを2周解きました。塾の授業では、問題の解説を動画で見ることができるので、勉強に役立っています。
ベスト個別のおすすめポイントは先生が優しく勉強しやすい空間ということです。
次回も高得点目指します!
- 先生コメント
- 過去最高点おめでとう!
毎日自習に来てすごい!と先生は思っていました。
そのがんばりが報われてよかったです。
受験までラストスパート一緒にがんばろう!

- M.Kさん朝日が丘教室
- 湖南中学校2年
- 勉強について考えが変わった!
- 私は勉強が苦手ですが、朝日が丘教室で勉強していると先生方がポジティブな声がけをしてくれ、勉強についての考え方が明るくなってきました。
次の三学期にある定期テストのときには今よりもいい点数を目指せるようにしていきたいです。

- K.Yさん鈴川教室
- 山形第四中学校3年
- 今までの成果が出たけど、まだがんばる!
- 今までの勉強の成果が出たのは、正直に言って嬉しいです。
でも、まだ自分の「目標点」には届いていないので、まだまだこれからだと思っています!もっとがんばりたい!
集中できないときは場所や環境を変えてみると良いことが今回わかりました。
あとは、塾での予習もそうだけど、ワークを何回も解きなおすことが大事。
先生が「ワークは最低2周」と言っていた意味がわかりました!
- 先生コメント
- まだまだ上を目指す気持ち、はなまるです!
「受験生としての気持ち」のセットがきちんとできていますね。嬉しいです!
授業を進めるアプリからも、わからないところを聞いてくれたり、自習の打診をしてくれてありがとう!
前向きに学習に取り組む姿がとても印象的でした。次回もがんばろう!

- S.Nさん鈴川教室
- 山形第四中学校3年
- 正直すごくうれしい!
- 受験を控えている今、今回のテストで評定が決まるので、今まで以上にがんばりましたが、まさか総合得点がこんなに上がるとは思ってもみませんでした!
家では集中できないので、塾で先生と苦手なところをやって、家で「モノグサ」をやったことが結果に表れたんだと思います。
毎日送迎してくれた家族にも感謝しかありません!
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう!
教室での「モノグサ回数王」の勝利ですね!
周りの子たちがびっくりするくらいの回数を重ねたおかげで、暗記はもちろん、集中力も高まったのだと思いますよ。
おうちの人に感謝も忘れない姿勢がGOODです!
「やるべきこと」に誠実な姿はきっと報われるよ!

- W.Fさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 苦手だった英語もいつもよりできた!
- 授業中や家でもデジタルドリルを使って単語を覚えられた。
テスト前もテスト対策で勉強時間がしっかりとれて全体的な成績UPにもつながった。
先生もフレンドリーで楽しく勉強ができてます。
- 先生コメント
- テスト対策の時も集中して取り組めていましたね!
楽しく勉強して成績を上げられるようにこれからもがんばっていきましょう!

- U.Tさん福島大森教室
- 信夫中学校1年
- 英語学年1位獲得!
- 2学期に入って小学校の復習が終わり中学校から新しくやる内容だったけど、塾で予習を進めていたから、他の人はつまずいているところもつまずくことなくできた!
デジタルドリルや宿題を毎日こなすことで勉強時間も確保できていい結果につながった。
- 先生コメント
- 塾の授業中もわからないところは積極的に質問したりデジタルドリルを毎日やったり、日頃の学習の積み重ねで今回のような結果につながったと思います!
次回もいい成績をとれるようにがんばりましょう!

- U.Yさん綾川教室
- 綾川中学校1年
- 数学の応用問題が出来た!
- 私は、数学のテスト問題の中で応用問題が苦手でした。
なので、基本問題がよくできていてもなかなか点数が取れませんでした。
しかし、ベスト個別に入って、先生がわかりやすく教えてくださったおかげで解く力がつき、テストでもスラスラと問題が解けるようになりました。

- A.Hさん新白河教室
- 白河第二中学校1年
- 解き直しで点数UP!
- 今回のテストは前回に比べて点数が上がり、数学で90点台をとることができてうれしかったです。
テストの点数を上げるために塾のテキストや学校のワークを繰り返し解き直し、集中してテスト勉強に取り組みました。
繰り返し解くことでわかる問題が増えました。
次のテストでも点数をキープできるようにがんばりたいです。
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声