メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- S.Kさん南福島教室
- 福島第一中学校2年
- わかるようになるまでがんばった!
- 点数upにつながったことは、わからなかったところをわかるようになるまでがんばったことです。
わからないところを中心に、塾のテキストやプリントなどを2,3周やって理解し、テストに挑むことができました。

- K.Iさん日和田教室
- 日和田中学校3年
- 塾で予習→学校で復習→解き直しで高得点!
- 今回は、前回のテストよりも高い点数が取れてうれしいです!
塾では学校予習を進めて、学校では塾で勉強したところを復習しました。
そのあと間違えた問題の解き直しを何度も行ったり、先生からアドバイスをもらったりして記憶に定着させることができました。
次回も高得点を目指してがんばります!
- 先生コメント
- 高得点獲得おめでとう!今回のテストはかなり自信をもって取り組んでいたね。
いい報告をしてくれて先生たちもうれしいです!
塾でもそうだけど学校、お家でも何度も反復した成果です。
これからの受験も一緒に、解き直し→反復で目標達成していこう!

- S.Yさん清住教室
- 山形第三中学校3年
- 入塾して3か月で成果を出せた!
- 塾に通う前と通い始めてからは勉強量に違いが出ました。
また、学校よりも予習で授業が進むので学校の授業の理解度が上がりました。テスト前はワークを繰り返し解いたり、配点が高い利用問題を押さえたりして勉強をがんばりました。
ベスト個別では先生たちも面白く、楽しく通えています。
次の目標は受験に向けて、自分の行きたい高校のランクに実力テストの点数を引き上げていきたいです。
- 先生コメント
- 外部活動と勉強の両立が大変な中、大きく点数を伸ばせたことは自信につなげてほしいと思います。
実は1学期よりも2学期の方がテストの難易度は全体的に上がります。
そこで点数が取れるというのは本当に勉強をがんばった子だけなんですよ。誇ってください。
自習室も毎日利用している様子や日々の努力を見ています。これからも一緒にがんばっていきましょう!

- M.Rさんイオンタウン宇多津教室
- 宇多津中学校2年
- 得意な科目を更に伸ばせた!
- 数学において、やっと満点に近い点数を取ることができ、とても嬉しいです。
この得点が取れたのも、普段から基礎・基本のやり方をしっかり定着できたことと、数学が楽しいと思えたことです。
今度は英語も同じようにして、点数を改善していきたいです。

- G.Mさん山形南教室
- 山形十中2年
- 基礎を固めて100点獲得
- 塾に通い始めるまでは何をどのように勉強してよいかあまりわからず点数も伸びませんでしたが、テスト前の対策もあって、勉強のやり方がわかるようになりました。
また、テスト前はテキストや学校ワークを何度も解いて基礎を固めた結果、ミスなく問題を解くことができるようになりました。
- 先生コメント
- 100点獲得はおめでとうございます。
わかっている問題であっても何度も練習して基礎を固めたことでミスが減って点数を伸ばすことができましたね。
この調子で次のテストもがんばってください。

- Y.Hさん清住教室
- 山形第二中学校1年
- 数学が得意教科になった
- テスト前に学校のワークや塾のテキスト、文章問題を何回も繰り返しやりました。
ベスト個別はわからないところを、わかりやすく教えてくれるので自分にとっていい学習環境です。
これからも質問をたくさんしたり、繰り返し解いたりしてもっといい点を取りたいです。
- 先生コメント
- テスト後の感想はわかる問題がたくさんあったということで、できることの楽しさを実感できたようでうれしい限りです。
友達などに教えたり、頼られたりすることも自信につながりますし、一番定着する学習サイクルを回しているのだなと聞いてて感じました。
これからも目標を一緒に考えながらがんばっていきましょう!

- S.Kさん天童教室
- 天童一中2年
- 予習で授業が分かった!
- 塾で予習を進めることで、授業が理解しやすくなりました。
また、予習、宿題、授業の繰り返しが定着につながりました。
次のテストでもがんばりたいです!
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
新しく覚えたことは都度書き込むなど、いつもノートの使い方がばっちりです。
その姿を見ていたからこそ、今回の結果を非常に嬉しく思います。
これからも塾を活用して、予習、宿題、授業のサイクルを回していってくださいね。
次のテストに向けても、一緒にがんばろう!

- T.Yさん植田駅前教室
- 勿来第一中学校3年
- 何度もといて覚えるようにしています!
- 受験が近づいてきていて点数を上げないとだめだと思ったので、塾で習った学習方法を家でも取り入れるようにしました。
「同じ問題を2、3回以上はとく、何度もとく」ように変えてみえると覚える量が変わり、点数・順位が上がりました。うれしいです!何度もとけば覚えられます。
「明日やろうはやらないから、思い立った時にすぐやろう」やってみるといろいろ変わるかも!
- 先生コメント
- ここに行きたいと自分で目標を決めてからの集中力、すごいです。
特に中3の夏から雰囲気ががらりと変わったなと思っています。
これから受験まで少し忙しい時期になるけど、精一杯準備して志望校合格に向けてがんばろうね!

- D.Kさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校1年
- アプリを使って英単語対策
- テストに出る予想範囲を塾でしっかり対策しています。
くり返しテキストの問題を解くことで、だんだんと×の数を減らしていくことができるようになってきました。
わからないことはしっかり先生に聞いて、理解するように努めています。
今回のテストでも、得意な英語は高得点が取れました。
数学が難しくなってきたので、次回のテストでは数学のテストをがんばりたいです。

- H.Iさん香西教室
- 勝賀中学校1年
- 自己ベスト更新!
- 先生のアドバイスをもとに勉強を進めていき、テキストを何度も繰り返し解くことで、問いに対応できるようになりました!
次回以降も自分の目標達成に向けてがんばります!
- 先生コメント
- 自己ベスト更新おめでとう!
いつも集中して授業を受けてくれていますね!
わからないところは素直に「わかりません。」と言えるのもとても大事なことですね。
次なる目標もでき、その目標達成に向けてこれからも一緒にがんばりましょう!

- F.Tさんイオンタウン宇多津教室
- 宇多津中学校3年
- 勉強が楽しくなりました
- 入塾してから最初の定期テストで5科目の自己最高得点を取ることができました。
入塾前は特に英語に対して苦手意識がありましたが、勉強の基礎・基本からやることでわかるようになり、今では楽しくなりました。
そのおかげで他の科目も点数UPし、5科目で自己最高得点が取れたと思います。この勢いで入試もがんばります。

- K.Hさんイオンタウン宇多津教室
- 宇多津中学校1年
- 部活と勉強の両立ができるようになった
- 塾に入り、最初の定期テストで5科目最高得点を取ることができました。
特に数学が苦手で、前回は平均点以下でしたが、今回は努力して、前回の倍ぐらいの点数を取ることができました。
そのおかげで、5科目の点数も最高得点が取れました。
また、勉強と部活の両立ができるようになりました。ありがとうございます。

- H.Mさん白石教室
- 白石東中学校3年
- 勉強が楽しくなり、自信がついた!
- 先生方が明るくて、質問しやすいし、とてもわかりやすいです。
先生方の解説でわからなかったところがわかるようになり、自信につながって勉強が少し楽しくなりました。
できるとたくさん褒めてもらえ、間違えた時は優しくサポートしてくれて、自分の弱点に寄り添った指導をしてくれます。

- A.Kさん須賀川南教室
- 須賀川第三中学校3年
- 最高です!
- 今の気持ちはとにかく『最高です!』の一言につきます。
苦手で始めた数学で、こんなにも成績が上がって嬉しいです!
予習や定期テスト対策をする中で、わからないことがあればすぐに先生に聞きました。
自分でできるようになるまで、何度も何度も聞いて、理解できた時は思わずガッツポーズでした!
この調子で、ほかの科目も上げられるようにまたがんばります!
- 先生コメント
- 成績UP本当におめでとう!
いつも前向きに授業に向かっている姿が素敵!
その前向きさが、『解けるようになろう!』のモチベーションに繋がっているので、理解度が高いのだと確信しています。
先生に納得するまで質問してくれるから、ノートにメモをいっぱい書き込んでくれて嬉しいです。
入塾してまだ数か月だけど、着実に力をつけています。次も成績UPできるように一緒にがんばろうね!

- O.Mさん白石教室
- 白石東中学校3年
- 予習で学校の授業がわかるようになった!
- 2年生の時は、あまり予習や復習をしていなかったので点数が低かったですが、3年生になって塾に通ったことで学校での学習内容がわかるようになり、点数が上がっていきました。
塾で学校の内容を予習することで、内容がある程度理解できた状態で学校の授業にのぞむことができ、授業がよりわかりやすくなりました。

- H.Yさん丸子教室
- 北信中学校3年
- コツコツ続けて順位アップ!
- 順位を大きく上げることができてとても嬉しいです!
塾での授業や学校のワークなどでコツコツと勉強を続けることができました。塾の先生たちが、たくさん褒めてくれるので、続けることができたのかなと思います。
次の定期テストや、模擬試験でももっと高い点数が取れるようにがんばっていきます!

- S.Yさん大和教室
- 大和中学校3年
- 受験勉強と両立しながら過去最高得点!
- テスト前は学校のワークを最低3周、塾のテキストも何周もしたので、より理解が深まりました。塾の先生には、二次方程式の利用など苦手な部分の解説をしてもらい、本番でしっかり活かすことができました。
点数アップできて嬉しいです!
次回のテストも受験勉強としっかり両立して点を取りたいです!

- S.Rさん丸子教室
- 北信中学校3年
- 点数が上がるって嬉しい!
- まず、ここまで点数を上げることができてとても嬉しいです。
また、5教科の合計点数でも目標としていた点数を超えることができました。
塾の先生たちが話しやすく、塾の授業の時にわからない問題をたくさん質問して、少しずつ解くことができる問題を増やすことができました。次は模擬試験でも高得点が取れるようにがんばります!

- K.Aさん天童教室
- 天童一中3年
- 苦手な教科の対策をばっちりできました!
- テスト前には、特に苦手な教科の学校のワークとプリントを解きなおしました。
塾では疑問を解決できたことで、似た問題が出たときに解き方を思い出すことができました。
次も良い得点が取れるようにがんばりたいです!
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
苦手な教科も臆せず取り組む様子を見ていたので、その努力が実り、先生もとても嬉しく思います。
これからも疑問はどんどん聞いてくださいね。一緒に解決していこう!

- Y.Aさん朝日が丘教室
- 9教科でも丁寧に対策できた!
- 前は英語の日本語訳をどうやればいいのか、数学の文章問題をどう考えればいいのか困っていました。
でも、塾に入ってからは先生方が「わかる」まで優しく指導してくださるので、苦手な教科でも頑張ろう!と思えるようになりました。
そのおかげで日本語訳や文章問題の解き方がだんだんわかるようになってきました。
これからもテスト勉強をベスト個別と一緒に頑張っていきます!

- S.Nさん朝日が丘教室
- 大槻中学校1年
- 勉強時間が増えた!
- 今回の定期テストは9教科だったので勉強が大変でしたが、前回のテストよりも点数も順位もアップして嬉しい!と思いました。
家でも塾でもくり返しテスト範囲を勉強することで少しずつ分かるようになってきます。
次回のテストもがんばりたいです!!

- N.Uさん長町本部教室
- 富沢中学校2年
- 前回より良い点数を取れてうれしい!
- 前回の中間テストよりも良い点数を取れてうれしいです。
テストで好結果を出すために、わからない問題を無くすことを意識しました。
また、友達と問題を出し合って勉強を進めました。
ベスト個別で予習を進めることで学校の授業についていくことができ、基礎的な問題は完璧にすることができました。
今回よりも良い点数を取れるように今後もがんばります。
- 保護者さまコメント
- 日常の課題とテスト勉強、自分が理解できていない箇所の復習など、「何を」「いつまで」「どのくらいやる」というスケジュール管理が上手にできたのではないかと思います。

- I.Hさん一条教室
- 一条中2年
- これからも成績をどんどんあげたい!
- 前回の中間テストより良い点数がとれてほっとしました。
勉強をした成果がでて本当によかったです。
テスト前は苦手な部分を塾のテキストで集中的に解きました。
わからないところや重要なところは、塾の先生に何度も教えてもらえたのがよかったです。
期末テストでは、塾の先生のアドバイスで、歴史の人物名をたくさん覚えたら、テストでも点数がとれました。
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
授業だけでなく自習にもたくさんきて、勉強をがんばっていますね。
次は2学期の中間テストです。
残りの教科の成績アップも目標にして、一緒にがんばりましょう。

- S.Hさん長町本部教室
- 富沢中学校2年
- 点数が大きく上がってうれしい!
- 中学校の定期テストで点数が大きく上がったのは初めてだったので、正直にうれしいし、努力は無駄じゃないと実感できました。
塾のテキストを4周くらいして暗記をしたことと、テスト中の時間配分意識したのが点数アップの秘訣です。
塾のテスト直前対策で、休日でも学習時間をしっかり取れたのが良かったです。
今後も学習時間をしっかり確保して、苦手教科を得意にできるようにがんばります!

- K.Hさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校2年
- テスト結果に歓喜!
- テストが返ってきたとき、とにかくうれしかったです。
ベスト個別では、学校の予習を行うので学校の授業の理解度がアップし、テスト前に難しい単元・苦手単元の復習をしっかり行うことができました。
また、学校ワークも繰り返し解くことで、丁寧に対策ができたと思います。
勉強したことを忘れないように繰り返し解くこと、それが大切なことだと学びました。

- K.Kさん一条教室
- 一条中学校3年
- 成績があがってとてもうれしいです
- 受験生として、実力テストの勉強をしながら、定期テストの対策もするのはとても大変でした。
塾の先生が定期テスト対策として勉強の進め方を教えてくれたので、やりきることができました。
塾のテキストを何回も繰り返しやって、わからない問題と苦手な単元ができるようになりました。
次は英語20点UPしたいです!
- 先生コメント
- 成績アップおめでとう。
やるべきことをコツコツと進めることで間違いなく実力がついていますね。
この調子で、次の定期テスト、そして入試での目標を達成していきましょう。

- H.Fさん朝日が丘教室
- 大槻中学校3年
- 3教科の点数がアップ!!
- 私は苦手教科だった英語と国語、数学の点数を上げることができました。
塾では、自分が今どんなところがわかっていないのか把握することができます。
それをもとに勉強をすることで、より効果的な学習ができました。
先生方も親しみやすく、わからないところや不安なところなど気軽に話すことができます。

- K.Yさん安達教室
- 安達中学校2年
- 数学30点アップ!
- 塾に通ったことで、今まで以上にたくさん問題を解くことができました。
また、わからないところがあった時に質問をしたらすぐに先生が答えてくれるので、どんどんできるようになり、テストの点数が上がりました!
次のテストでもたくさん問題を解いて、たくさんわかるところを増やして他の教科も良い点数が取れるようにがんばりたいです!

- K.Aさん朝日が丘教室
- 大槻中学校3年
- 今後もがんばりたい!
- 勉強が苦手で点数がなかなか上がらず、下がる一方でしたが、塾に通い始めて今までで一番いい点数を取ることができました。
わからないところを先生が教えてくれて、わかりやすく、楽しく勉強ができます。
これからも点数を上げられるようにがんばります。

- M.Aさん多賀城教室
- 東豊中学校3年
- 苦手を克服できた!
- 塾のテキストの進め方が自分に合っていると感じました。
先生方と一緒に、たくさんの問題に何度も挑戦できたことが点数アップに繋がったのだと思います!
苦手意識のあった数学の点数が一番上がったことが嬉しかったです!
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう。よい勉強のリズムがつかめてきましたね。
この調子で受験まで一緒にがんばろう!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声