お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

U.Rさん丸亀南教室
満濃中学校2年
総合460点以上獲得!
入学当時は全く緊張感を持たずにテストに臨んでいたので、1年生のテストはこれまでにない結果でした。
その時初めてテストへの悔しさを感じました。
そして、必死に勉強し塾のない日もずっと勉強した結果、どの科目も上がっていました。
自分の成長に驚き、勉強習慣によって人生が全く違うものになるとも気づきました。
今では、日々の授業や休日、宿題も大切にできるようになりました。
先生コメント
テスト期間中は毎日自習室に来て何時間も勉強していたね!
4月からは受験生になるので、勉強習慣を継続して一緒にがんばっていこう!
S.Mさん岩沼教室
玉浦中学校2年
一生懸命がんばってよかったです。
塾に入ってから一生懸命に勉強をして点数をあげることができたので、がんばってよかったです。
テスト前は塾のテキストを2周以上、モノグサを0%以上、間違えた問題を解きなおすことで苦手だった単元や教科が克服できたりわからなかったところが解けるようになったりしました。
次回はもっと高い点数を目指したいです。
特に英語と理科をがんばります。
H.Sさんハローズ三木教室
三木中学校1年
コツコツ努力で成績アップ
ベスト個別では、わからないところを先生が丁寧に分かりやすく教えてくださったり、様々な勉強法を教えてくださいました。
また、問題集を繰り返し説いて、苦手な問題は先生に質問したり、クリアテストで苦手な問題に似た問題を重点的に解いたりしました。
日頃からテストに備えて勉強を進められました。これからもコツコツとがんばっていこうと思います。
先生コメント
彼女は小学生のころから通塾してくれています。
しっかりと、言われたことをやるのはもちろん、積極的にわからないことも質問できています。
コツコツと日頃からがんばっている姿を見てきたので、成績が上がったのはこちらとしても非常に嬉しいです。
これからも一緒にがんばっていきましょう!
K.Rさん桜町中央教室
桜町中学校2年
繰り返し解くことで点数UPに!
学校のワークを繰り返し解くことをがんばりました。
また、塾のアプリや教え方がわかりやすかったです!
先生コメント
中間テスト、期末テストともに数学90点以上獲得おめでとう!
繰り返し解くことは大切なことですね。
これからも一緒にがんばりましょう。
Y.Cさん本宮中央教室
白沢中学校3年
苦手科目も楽しくなった!
ベスト個別では、テスト範囲を何度も反復学習をしていたので、学校のワークも同じように3回以上反復学習をしました。
そうしたら、初めて社会で90点以上を取ることができました。
苦手な科目でも、反復学習することで点数を取ることができ、少しだけ楽しいと思えるようになりました!
このテストだけではなく、次のテストや、受験も乗り越えたいと思います!
A.Kさん名取西教室
名取第二中学校3年
4月→12月で偏差値10アップ
成績が上がって、とてもうれしいです。
社会のワークを繰り返し解いたり、数学はわからないところを解きなおしました。
模擬試験のたびに対策授業があり、そこで暗記ができたのがよかったです。
塾の先生に「わからなかったところは、赤で書いて、夜寝る前に復習するといい」と言われ、実際にやってみたら成績もあがりました。
先生コメント
小学生のころから6年間、通ってくれてありがとう。
とくに受験生になってからの成長は著しいものがありました。
たくさんの候補の中から、自分の進みたい進路を見つけて努力を続けた姿は頼もしく見えましたよ。
これからも応援しています。
卒業しても、ときどきは教室に顔を見てに来てくださいね。
M.Mさん桜町中央教室
桜町中学校2年
テストへの不安がなくなった!
授業で「大事」と言われたことがテストで何度も出たので、ベストに行っていて良かったと思いました。
わからないところは気軽に質問できるし、直前対策で最終確認できるので、テスト前日に不安になることがなくなりました。
次の学年末では、今回の良かったところを継続して、欠点を改善して、納得のいく結果を出せるようにがんばります。
先生コメント
数英の点数大幅UPおめでとう!
テストへの不安がなくなって、自信がついていったんだね。
次の学年末テストでも、納得できる結果が出せるように、一緒にがんばりましょう!
A.Eさん屋島教室
北中学校1年
得意な単元をもっと得意に!
自習室で自習する時は、数学ばかりしていました。
特に、得意だった比例を積極的に取り組みました。
先生コメント
忙しい中、時間を作って勉強していましたね!
先生にも積極的に質問していました。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
K.M(中)さん須賀川南教室
須賀川第三中学校3年
やったー!
とっても嬉しいです!
テスト範囲を繰り返しやった甲斐がありました。
塾で習ったことを、家で宿題として復習することも、忘れずに取り組んでいたので、たくさん問題を解けました。
また、わからないところは塾で聞いて理解するようにしていたので、納得して進めることができました!
先生コメント
自己最高点&最高順位の獲得おめでとう!
塾に来て約1か月後のテストでしたが、週2回の授業とその後の自習で勉強時間が今までよりも大幅にUPしたことで、問題に慣れた状態でテストを迎えることができました。
ぜひ今回のテストに向けてがんばったことを、これから先の人生でも活かしてほしいです。
いよいよ受験が近づいてきたので、全てをやりきって夢をかなえようね!
A.Y(中)さん須賀川南教室
須賀川第三中学校3年
あれ?まだまだいけるかも!
正直嬉しいというよりも、「まだ取れるじゃん!」という気持ちの方が先に来ました。
テストに向けて何回も復習したし、塾の学習アプリで暗記に力を入れたので、点数の底上げができました。家でも使えるアプリだったので、コツコツ進めることもできました。
それに、塾に来たら授業とは別に自習もしていきました。
家ではなかなか集中できなかったのに、塾では楽しく勉強に向かえました!
先生コメント
記録更新おめでとう!
塾に来て一緒に勉強を始めてからまだ2ヶ月。
学校との両立もある中で、勉強に向かう時間を一気に増やしてくれたことが一番の要因だと思います。
自分で目標を立てて実践ができることも強みです!
塾でやったことは、自分のものにするまで取り組んでくれているので、今後もまだまだ期待しています!
さらに上を目指してこれからも一緒にがんばろう!
H.Yさん本宮中央教室
大玉中学校3年
テスト範囲を何周も解く
ベスト個別ではテスト範囲を3~4周解いて、間違えたところを先生と一緒に理解することができました。
また、家での学習も、同じようにワークを何周も解き、重要語句をしっかり覚えられました。
次のテストでも、テスト範囲の問題を何度も解いて、点数UPしていきたいです。
A.K(中)さん須賀川南教室
須賀川第三中学校3年
天才かも!?
塾に来て本当によかったです!
塾の授業の前後には友達と一緒に自習をして、問題と向き合う時間を増やしました。
わからない問題はすぐに聞いて、理解するまで確認しました。
授業担当の先生から「暗記は寝る前後が良いよ!」というアドバイスを受け実践してみたら、自分でもびっくりするほど覚えることができました!
嬉しかったです!
先生コメント
自己最高点更新おめでとう!
いつも授業の時間よりも早く来て、授業が終わった後もみんなで残って勉強に向かっている姿をみていました。
わからないところは必ず聞いてくる素直な姿勢も、成績UPを達成できたポイントだと思っています。
成績UPを達成できて先生も嬉しいです!
次は受験!1つ1つ目標をクリアして、なりたい自分になっていこうね!
N.Mさん飯山教室
飯山中学校3年
わかるまで教えてくれてやる気もUP!
わからない所はわかるまで教えてもらえるし、とてもわかりやすいので、わかるところが増えました。
先生が褒めてくれるので、モチベもとても上がりました。
先生コメント
成績アップおめでとう!
授業だけでなく自習にも来てひたむきに勉強を続けた成果が出ましたね!
受験まであと少し。一緒に目標を目指してがんばっていきましょう!
M.Hさん綾川教室
綾川中学校1年
定期テストでグングン成績UP!
私は数学が苦手でした。
特に文章問題が苦手で基本計算ができても応用することがなかなかできませんでした。
でも塾の先生は、解き方や考え方をわかりやすく紙に書いて、とてもていねいに教えてくれました。
そのおかげで1学期中間テストで悪かった点数は、1学期期末、2学期中間期末テストですごく上がりました。
今では、初めは苦手だと思っていた数学も問題を解くのがすごく楽しいです。
K.Mさん丸亀南教室
藤井中学校2年
5教科合計60点以上UP
高い目標とスケジュールを設定しました。
わからない問題は塾で質問し理解するまで復習しました。
1点で順位が変わるので、苦手な地理の記述問題対策もしました。
復習して塾で確認テストをすることを繰り返しました。
諦めたいと思った時も、一度決めた目標をそう簡単に諦めたくないと思い、今までで一番がんばったと言えるほど努力しました。
やる気があればできるものだと思いました。
先生コメント
地理や理科など苦手な教科・単元を何度も繰り返しするのは苦しかったと思いますが、諦めることなく最後までがんばっていましたね!
本当にお疲れ様でした!
S.Yさん杜せきのした教室
増田中学校2年
進行管理でモチベアップ!
テストではわからないところが無いくらいしっかり対策できました!
塾では進捗を管理する進行表があり、先生が一緒にサポートしてくれます。
がんばった進捗が形として残るので、モチベーションアップに繋がり、また、自分がどこが苦手なのか、どこが習っていないのかなどがわかるので、テスト範囲の端から端まで満遍なく対策することができました!
先生がサインしてくれるのも嬉しいです!
先生コメント
社会高得点獲得、本当におめでとう!
社会は暗記が多く、また資料の読み取り問題も多く出されますが、いつも授業でわからないところを質問してくれたり、なぜ間違えてしまったのかをしっかり確認することを心がけていたことで、しっかり対策できていましたね!
最後の学年末も良い結果を残せるようにがんばろう!
K.Mさん杜せきのした教室
増田中学校2年
予習も復習も対策できる!
高得点が取れてとても嬉しいです!
ベスト個別では、学校の先生に聞けなかったことを沢山質問でき、そしてわかるまで教えてくれるので、わからないことがどんどん減っていきます。
塾の授業は予習で進むため、学校での授業が理解しやすくなり、さらに復習の時間も沢山あるので、勉強したことを忘れることなくしっかり反復学習ができます。
次のテストも高得点目指してがんばります!
先生コメント
今回のテストも大変よくがんばりました!
塾でも沢山学んで、お家でも忘れないようにしっかり復習をがんばった努力の成果ですね。
自分の苦手が減っていくのを実感できることは、それだけ何度も反復学習をがんばって、苦手を潰せている証拠です。
次のテストも高得点獲得できるようにがんばろうね!
Y.Rさん名取西教室
名取第一中2年
今までいちばんうれしい!
今までで一番よい点数が取れて、とてもうれしいです。
テスト前はワークを3回繰り返して、モノグサのアプリで要点を覚えました。
塾では授業や宿題でわからないところを教えてもらったり、自習の時には学校のワークの質問にも答えてもらえてよかったです。
次のテストでも今回のテストでよかった科目はさらに点数を取りたいです。
先生コメント
授業のあとに残って自習をしていましたね。
学校のワークを早めに取り組む、という目標に対して行動を起こせたことが、なんといってもすごいと思います。
点数が上がって当然、という気持ちでいます。
本当によくがんばりましたね。
これからも応援しています。
S.Aさん大和教室
大衡中学校3年
総合で70点UP!
点数UPできてとても嬉しいです!
テスト前は塾のテキストを2周以上解き、モノグサという暗記アプリも活用しました。
塾は先生全員が優しく教え方が上手なので、わからないところもすぐに理解できました。
次回のテストは今回よりも高い点数を取りたいです!
N.Tさん香西教室
勝賀中学校1年
順位大幅UP!
特に受講科目は塾を利用しながら直前まで復習や解きなおしを徹底しました。
また自主勉強にも力を入れ、不安なくテストに臨むことができました。
今の調子を維持しながら、これからもがんばっていきたいです!
先生コメント
順位大幅アップおめでとう!
解きなおしやテスト範囲の単元を何周もしましたね!
そのたびに正答率が上がっていくことや解くスピードがはやくなるのを感じました。
普段のがんばりが結果につながってうれしいです!
これからも目標に向かって一緒にがんばりましょう!!
K.Sさん杜せきのした教室
増田中学校2年
わからないところを、わかるまでやった
点数が上がって嬉しいです!
はじめはわからないところ多かったけど、自分で調べたり、塾の先生に聞いたりして、わかるまでやることができました。
目の前に先生がいてくれるので、先生からも困っているところに気づいて教えてくれて、その場で解決できるところも良かったです。
次は、数学はもちろん、他も科目ももっとがんばります!
先生コメント
入塾してから初めてのテストでしたね。
満足いくまでがんばれて、本当に嬉しく思っています!
これからも遠慮なくなんでも聞いて、一緒に解決していこうね。
次のテストに向けて努力する姿を応援しています。一緒にがんばっていこう!
N.Fさん石川町教室
石川中学校3年
勉強の大切さに気付けた
小学生の頃から塾に通っています。
学年が上がるにつれて勉強の大切さを感じ、自分の行動も伴うようになりました。
今回の定期テストでは過去最高点を複数教科で取ることができました。
意識したことは内容と量を増やすことでした。
授業が終わってからも自習をして、仲間と一緒にがんばれたと思います。
授業や進路相談を含め、たくさん相談させてもらえる環境があるのでこれからもがんばります!
先生コメント
いつも一生懸命に勉強と向き合っていますね。
小学生の頃の姿を思い浮かべると、大きく成長してくれたと感じて、嬉しくなります。
自分から勉強に取り組む姿勢は皆のお手本です。
受験も間近に迫ってきましたが、勉強はもちろんのこと、面接に向けても熱量高く努力することは、今後の大きな財産になると思います。
これからも一緒にがんばりましょうね。
K.Hさん新白河教室
白河第二中学校1年
塾のテキストを2回やって点数UP
私は塾で習っている英語の点数を上げることができました。
点数を上げることができたのは、塾のテキストを何回もやったからです。
英語は5教科のうちで1番苦手な教科でした。
でも塾のテキストをやるうちに、英語を勉強しはじめたころと比べて得意なことがどんどん増えていきました。
苦手なことはまだまだありますが、このままたくさん苦手をなくして、得意なことにしていきたいです。
I.Rさん杜せきのした教室
増田中学校2年
先生がやる気を出させてくれる!
今回のテストは学校の先生にも褒められるほど良い結果を残せました!
基礎問題は勿論、応用問題なども先生がわかりやすく教えてくれたり、納得いくまでとことん教えてくれるので、難しい問題にも挑戦出来ました。
そして、先生がたくさん褒めてくれるので、やる気がでて毎回の授業を楽しめています!
次のテストも高得点目指してがんばります!
先生コメント
5教科合計点数大幅アップ!
とてもよくがんばりました。
満遍なく勉強できている証ですね。
わからないところをしっかり質問出来てえらいです。
これからも楽しく、そして納得できるまで質問を沢山出来るような教室を作り続けていきますね。
次のテストも一緒にがんばろう!
K.Sさん杜せきのした教室
増田中学校3年
自分に合った進め方を考えてくれる!
今までで一番良い点数を取れて、とても嬉しいです!
テスト前は予習も復習もどちらもできるので、自分の苦手なところが見つかり、苦手を重点的に潰すことができました。
また、塾の授業では、自分に合った進め方やスピードで対策してくれるので、自分の進めたいペースでガンガン取り組めるところが気に入っています。
次も高得点目指してがんばります!
先生コメント
高得点獲得、本当におめでとう!
自分が納得できる点数を取ることは簡単では無いので、とてもよくがんばりましたね。
予習範囲をガツガツ進めて、何回も繰り返し復習していたので、勉強した内容が定着して忘れない知識になったんだと思います。
次も高得点取れるように一緒にがんばろう!
A.Kさん大和教室
大衡中学校1年
塾に入って点数UP!
80点以上取れたので嬉しいです!
塾の授業ではわからないところを先生に素直に聞いたことで、長文問題の意味が理解できるようになりました。
塾では先生が個別で教えてくれるので、人目を気にせず勉強に励むことができました。
次は90点以上取りたいです!
O.Hさん上戸祭教室
晃陽中学校2年
このまま英語点数UP!
点数が上がって素直に嬉しいです!
テスト前にテキストを復習したり、間違えた部分を直したことで長文が読めるようになりました。
また先生からのアドバイスで単語を覚えたことも結果に繋がったと思います。
次回はもっと点数が取れるように更にがんばりたいです!
先生コメント
点数UPおめでとう!
普段の授業から集中して励んだことが成果として出て先生も嬉しいです。
そして次のテストへの意気込みも素晴らしいですね。
是非これからも点数を伸ばせられるように一緒にがんばっていきましょう!
S.Rさん杜せきのした教室
増田中学校2年
苦手が減っていくのを実感できる!
今までのテストで1番良い点数が取れてとても嬉しかったです!
塾の授業では、テキストで間違えた問題に印を付けて、何度も解けるようになるまで繰り返す反復学習のおかげで、苦手をどんどん減らすことができます。
そして、間違えたところを先生が理解できるまで教えてくれるので、自信をもってテストに挑むことが出来ました。
次のテストも高得点を維持できるようにがんばります!
先生コメント
今までで1番良い点数が取れて、先生達も本当に嬉しいです。
大変よくがんばりました!
苦手な単元や問題を自分で知ることができるのは本当に大切なことです。
普段から間違えた問題をそのままにせずに、ちゃんと復習することを怠らずにがんばった成果だと思います。
次のテストも高得点を獲得しよう!
N.Mさん柳生教室
柳生中学校2年
何回も反復して大幅成績アップ!
入塾して2回目の定期テストとなりましたが、テスト対策授業と普段の授業の中で使っているテキストを何回もやり直しをしたことと、自分の中では英単語や熟語がどうしても覚えられない単語を書き出して何回も練習しました。
塾でアプリを使っているのでどこが出来ていてどこが出来ていないかが一目でわかるので大変助かりました。
次もがんばります!
先生コメント
授業でもですが、コツコツとやっているなという雰囲気を感じていました。
ちゃんと手を動かして練習する。わからないところがどこかがわかるということが自分の中で把握できると対策を打つのは簡単になりますね。
自信がつけばもっともっと伸びるはず。がんばれ!
O.Yさん清住教室
山辺中学校3年
勉強の仕方がわかるようになった
塾に入る前は勉強の仕方がわからなかったけど、入った後は勉強のやり方やノートの取り方がわかり、基礎問題は落とさなくなりました。
塾では受講していない教科もそのやり方で応用することで、一人で勉強がやりやすくなったし、家でも勉強する習慣がついてきました。
最初は塾に入るのが嫌だったけど、行った方が集中できるし、成績もあがるので入ってよかったです。
先生コメント
いつも出された課題を妥協せずに取り組む姿勢とアドバイスを素直に聞ける姿勢に感心しています。
将来をしっかり見据え、机に向かっている姿を見て、我々講師たちもより一層応援していきたいと思います。
なにか困ったらいつでも頼ってくださいね。
受験本番まであとわずかですが、一緒に志望校合格を勝ち取りにいきましょう!