メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- K.Mさんいわき小名浜教室
- 江名中学校2年
- 学校の問題が解けるようになった!
- 今回のテストでは単項式多項式などの塾で勉強したところをしっかりと理解できていて点数アップすることができました。
塾では学校の予習で進めているので、通い始めてから学校の授業で出される問題がすぐに解けるようになりました。
今回点数アップできたので、次のテストで落とさないようこれからもがんばりたいと思います。

- Y.Y(左)さんいわき小名浜教室
- 小名浜第一中学校1年
- 学校の授業がよくわかる!
- 塾では学校授業の予習で進められるので、学校の授業がよくわかりました。
先生たちはみんな明るいし話しかけやすいので楽しく通えます!

- O.Mさん白石教室
- 丸森中学校3年
- 苦手科目が得意科目に!
- 先生方の教え方がわかりやすく、以前と比べ問題を解く時間がとても速くなりました。
前まで苦手だった理科や社会で90点以上取れるようになり、苦手だった科目を克服できました。
苦手科目が、逆に得意科目になりました。
- 先生コメント
- 学年が上がる度、学習へ向き合う姿勢、取り組みが大幅に改善していった印象です。
得点、順位が上がっていくことで自信がつき、それによってさらに成績が上がる「プラスサイクル」を教室で実践してくれました。
この調子で第一志望校合格を勝ち取ろう!
必ず合格できると信じています!

- N.H(中)さん大和教室
- 大和中学校3年
- お家でも勉強する習慣が身についた
- 点数アップを達成して、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです。
テスト前はテキストを2周以上やったり、塾の授業を通して家でも勉強する習慣をつけることができました。
先生が優しく教えてくれたのも良かったです。
次回のテストは全教科60点以上とることを目標にがんばりたいです。
- 先生コメント
- 点数アップ達成おめでとう!
先生たちもとても嬉しいです。授業では集中して取り組んで、お家でもきちんと勉強してくれたこと、とても素晴らしいです!
次のテストに向けての目標も達成できるよう、いっしょにこれからもがんばっていきましょう!

- T.K(左)さん大和教室
- 大和中学校2年
- 点数アップ達成!
- 今までで一番高い点数をとれて嬉しいです!
次のテストでは今回のテストをこえる点数をとりたいです。
- 先生コメント
- 点数アップ達成おめでとう!
塾でもいつも集中して取り組んでくれていたからこそ達成できたと思います。
素晴らしい!
次のテストでは今回のテストの点数を超えたいということで、達成できるよういっしょにがんばっていきましょう!

- Y.Jさん大和教室
- 大和中学校3年
- 何度も繰り返し解いて掴んだ高得点!
- 今回は3年生最初のテストだということもあり、一生懸命たくさん問題を解いて、わからないところは先生に教えてもらいながらがんばって勉強をしたので、点数が上がって嬉しいです。
次回も、点数が良かった教科はこのままキープして、もう少し点数が上げられる教科はさらに伸ばしていきたいです!
- 先生コメント
- 95点以上獲得おめでとう!
授業がない日も自習に来て一生懸命勉強したからこそ今回の点数獲得につながったんだと思います。素晴らしいです。
次回のテストに向けても自分なりの目標を立ててくれてありがとうございます。
次のテストに向けてまた一緒にがんばっていきましょう!

- Y.Aさん大和教室
- 大和中学校3年
- 自信を持って望んだ定期テスト
- 点数アップできて嬉しいです。
たくさんテスト勉強の時間を確保することができたので、自信を持ってテストを受けることができました。
わからない問題も先生が優しく教えてくれたので弱点を減らすことができて良かったです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
授業中何度も繰り返し解いてどんどんできるようになっていく姿を見ることができて先生も嬉しいです!
授業だけでなく、自習に来て一生懸命努力したからこそ達成できた成績アップだと思います。素晴らしい!
これからもいっしょに目標達成に向けてがんばっていきましょう!

- N.Sさん石川町教室
- 石川中学校2年
- 自分のできない所を克服できました
- 今回の定期テストでは目標点を取る事ができ、自分にとっての過去最高点となりました。
学年が上がり授業も難しくなり、学校だけではわからない事が増えてきました。
しかし、塾で、わからない所を先生方に聞いて、理解する事ができるまで、教えてもらいました。
苦手だった教科も、前よりできる事を増やせました。
これからに向けてもっと、できる事を増やして行きたいと思います。
- 先生コメント
- 成績UPおめでとう!
前回のテストの結果から、点数UPや順位UPを達成した科目がたくさんあって、先生たちも嬉しかったです!
いつもまじめに学習に取り組んでくれてるので、「わかった」「できた」が積み上がり、ここまで成績を伸ばすことに繋がりました。
今回のテストで、嬉しさや達成感を味わうことが出来たと思います。
これからも一緒に「できた」をたくさん経験していこうね!

- N.Aさん安積中央教室
- 安積第二中学校2年
- 質問がしやすく、わかりやすい!
- 塾のテキストはいつでも解説動画が見れるので、学校の授業がわかるようになりました。
先生達には質問がしやすいく、わからないところは丁寧に教えてもらえるのでとてもわかりやすいです。
塾の授業は勉強がわかるようになるので楽しいです。
テスト前はテスト対策の授業でテスト範囲を3回繰り返して勉強することができたので過去最高の順位になれました。

- S.Hさん愛子駅前教室
- 折立中学校1年
- 思っていた以上の点数で嬉しいです!
- テスト前は、間違えたことのある問題を何回も解きました。
間違えたところを塾でわかりやすく解説してもらえたし、それに似た問題がテストで出題されたので、対策していてよかったです。
次は英語で100点取りたいです。
- 先生コメント
- 高得点おめでとう!
テスト前、一緒にじっくり取り組んだ成果が出ましたね。
次は100点!そしてほかの科目でもどんどん点数を伸ばしていこう!

- A.Kさん朝日が丘教室
- 三穂田中学校2年
- 苦手なことに向き合える
- 僕はベスト個別に行き始めたら、数学の点数が上がりました。
僕が特にがんばったことは塾のワークで自分の苦手なところをひたすらノートに書いて覚えたことです。
そしたら、自然に出来るようになりました。
他の教科も苦手なところがあるので、がんばって覚えたいです。

- T.Kさん高根沢教室
- 北高根沢中学校3年
- できるようになるまで復習
- 苦手なところが少しありましたが、できるようになるまで復習し続けました。
できるようになるとやる気に繋がりますし、友達と自習に来て一緒に勉強もできて、とても良いテスト勉強ができました。
次回のテストに向けて、悪かったと思える教科もあるので、数学に追いつけるように、積極的に演習していきたいと思います!
- 保護者さまコメント
- 定期テスト前の学習は、自ら計画通りに進められていたと思います。
伸び悩んだところは、わからないままにせず、理解するまで復習するとよいと思います。
継続してがんばりましょう!
(先生コメント)
テキストをどんどん進めていく姿勢、自習も利用して学習していく習慣、それらがしっかりと点数に表れましたね。
本当によくがんばったと思います。
その上で、次回に向けて反省できているのもすばらしい!
これからも期待していますね。

- A.F(右)さん高根沢教室
- 北高根沢中学校2年
- 全教科点数UP達成!
- 凡ミスがなければ、もっと点数上がっていたかと思いますが、全教科点数上げられたので嬉しかったです!
先生がめっちゃ明るくてわかりやすいから、質問したところは全部理解できました。
その効果もあったのか、ワークを何回も解くことができましたし、苦手なところを中心に勉強できたと思います。
次回は凡ミス0にしていきたいです!
- 保護者さまコメント
- とてもがんばっている姿を見ました。
結果も全教科アップしていて、本人もとても喜んでいました。
親としても自分のことのように嬉しく思っています。
次回への意気込みも聞けているので、楽しみです。
ご指導ありがとうございました。
(先生コメント)
勉強において、「特別な力は必要ないのだな。ただ諦めないと決めて走りきるだけで、こんなにも気持ちの良い思いができるのだ」と教えてもらいました。
本当によくがんばりましたね。
これからも持ち前の明るさと努力家な一面を支えていきたいと思いますので、一緒に楽しもうね!

- A.Y(左)さん高根沢教室
- 北高根沢中学校2年
- こんなに上がるなんて、、、!
- まさかこんなに上がるなんて、思わなかったです。
ワークやテキストを何回も何回も解き直しましたし、学校の授業で取り組む前に、塾で予習をできたことも効果的だったと思います。
塾の先生からは「何回も解いていこう」と助言してくれて、それを信じて取り組んでよかったです!
- 保護者さまコメント
- 苦手な教科の点数が、ここまで上がるとは、、、
改めまして、本当にありがとうございます!
(先生コメント)
最初のうちは、化学の問題のイメージがつかずに大変でしたよね。
最初は「わからない」と口にしていたのが、テストが近付くにつれて、「少しわかってきたかも」、「基本は大丈夫だと思います」と言葉が変わっていきましたよね。
教室に来てくれてすぐに報告もらえて嬉しかったです!
本当におめでとう!

- T.Sさん高根沢教室
- 南那須中学校1年
- 勉強をしてきてよかった!
- ワークを2,3周解くことで、最初は難しくてできなかったところも、テストでは正解することができました。
塾の先生からは、「最後までやりきろう」とアドバイスをもらったので、それを生かせてよかったです!
- 先生コメント
- 小学6年生の頃から、英語の勉強を取り組んでいましたね。
その成果が出て本当に嬉しく感じております。
わからないことをわからないままにしないで、勉強をしてこれたからこその結果だと思います。
この調子でこれからも一緒にがんばろう!

- Y.Aさん植田駅前教室
- 植田中学校2年
- 問題を解くのが大切
- 1年生の時と比べて点数が上がりました。
苦手意識を無くすようにしたら、苦手だった問題が少しずつ解けるようになりました。
苦手だった問題が解けるようになる度に楽しい気持ちに変わっていきました!
テスト前に大切なことは、自分がわかるまで問題を解く事だと思います。
- 先生コメント
- 1年生の時には苦手意識があった教科での大幅な点数UP、すごい!
Aさんがすごいところは、問題を解く時にしっかりと途中式を書いている事です。
ノートの取り方がすごく変わったなと思います。
これからもたくさん問題を解いていこうね!

- K.Aさん植田駅前教室
- 中学校1年
- わからないをわかるに変えた。
- 勉強をする時は質と量を両立させる事を意識して取り組みました。
塾の授業では個人のペースに合わせて学習を進めていきます。
「わからないところ」は自分が納得いくまで教わったり、わかるまで解説を何度も確認したりして「わかる」に変えていきました。
次のテストもこの調子でがんばります!
- 先生コメント
- 自分の勉強ペースが作れて自主学習の質が上がりましたね!
すごいです!
これからもこのペースを続けていこうね!

- S.Rさん利府教室
- しらかし台中学校3年
- 塾ってすごい
- 塾の先生から、「ノートの余白をケチるな」と教わりました。
見やすいとミスも減るし気分も上がるんですよね。
それから、先生みんながすごい応援してくれるのでモチベーションが上がりました。
自信って大事なんです。
美男美女の先生が多く、丁寧な指導をしていただけるのがおすすめポイントです。
次回はケアレスミスを無くして目指せ470点!
- 保護者さまコメント
- 一番苦手だった数学で、点数がだいぶ上がって驚きました。
このまま受験に向けてがんばってほしいです。
(先生コメント)
苦手な数学でかなり点数が伸びましたね!
まだ伸びしろが残っているので、次回も気を抜かずにさらに高得点を狙ってがんばって行きましょう。
そのために、間違えた時には、どんなミスをなぜしてしまったのかを言語化し、自分の行動パターンの1つとして整理・蓄積していくように心がけましょう。

- S.Cさん円座教室
- 中学校3年
- 4回連続UPで自己ベスト更新!
- 今までの数学のテストで1番良い点数がとれました。
学校のワークを何回も解きなおして、わからないところをわかるようになるまで練習しました。
まだミスが多いので、もっとすばやく、正確に問題が解けるように練習していきます!
- 先生コメント
- 限られた時間の中、集中して取り組んだ成果ですね!
反復練習が大事ということが体感できたと思うので、これからも練習を積んで、さらに点数をあげていこう!

- K.Sさん間々田教室
- 野木中学校3年
- とっても嬉しいです!
- 数学と英語の点数があがってとってもうれしいです!
塾では、細かくアドバイスをしてくれたり、重要なポイントを教えてくれたので、今まで解けなかった問題も解けるようになりました。
次のテストも英語が80点以上とれるように、間違ったところをなくしていきたいです。
- 保護者さまコメント
- がんばってテスト勉強をした結果を感じることができてよかったと思います。
この調子でこれからもがんばってください!
(先生コメント)
成績アップ、おめでとうございます!
定期テストにむけて、大事なところを確認しながら問題をくりかえしがんばって解いてくれたことがこの結果につながりましたね。
出題の範囲が広かったので、大変だったかと思いますが、テストの成績アップにむけた基本的な勉強の仕方が身につけてくれたと思います。
次の定期テスト、そして入試にむけてこれからも一緒にがんばっていきましょう!

- W.Sさん植田駅前教室
- 中学校3年
- 点数UPしました!
- 前回のテストから工夫したところは「目標の点数をはっきりさせた」事です。
目標を持つことで、やるべきところがはっきりしました。
繰り返し練習をして、点数UPする事ができました!
- 保護者さまコメント
- 成績が上がり、本人のやる気が段々でてきていると感じています。
(先生コメント)
成績UPおめでとう!
目標がはっきりした事で、前よりも問題をとくスピードが速くなったね!
問題を解く量も増えてきています。
この調子でがんばろうね!

- K.T(右)さん上戸祭教室
- 国本中学校3年
- わからないがわかるになった!
- 点数がUPして嬉しいです。
テスト前はとにかく学校のワークを解いてわからないところが無くなるまで解きました。
そして不明なところは塾の先生に聞いて解消することができました!
ベスト個別はわからない問題を何度でも教えてくれて、説明がとてもわかりやすいです。
次ももっと点数を上げられるようにがんばります!
- 先生コメント
- まずは点数UPおめでとう!
授業中も集中して取り組み、わからない問題をよく質問してくれたね。
その一つ一つの努力が成果になって嬉しいです。
意気込みの通り、ここで慢心せずさらに点数UP目指して一緒にがんばろう!

- K.M(左)さん上戸祭教室
- 国本中学校3年
- 点数UPでやったー!
- 本当に嬉しいです!
テスト前は塾や学校のワークを4周して勉強時間を増やしました。
また塾の先生から解くスピードの上げ方や覚え方を教えてもらったことも本番に活かせました。
ベスト個別は説明がわかりやすく、先生が褒めてくれて優しいです!
次回はもっと合計点数を取ります!
- 保護者さまコメント
- ベスト個別に通いだしてから集中力が格段に上がりました。
授業がない日も自習室で勉強していてびっくりしています。
それがちゃんと結果にも!ほとんどの教科点数アップ!
先生たちには感謝しかありません。
自信がついた息子を見るのが嬉しいです。
まだまだスタート地点なのでこれからもがんばってほしいです。
(先生コメント)
点数UPおめでとう!
毎日自習に来てがんばっていましたね!
その着実な努力が今回の結果に繋がったと思います。
これから勉強は難しくなるけど、この調子で一緒に頑がんばっていこう!

- H.Rさん下栗教室
- 瑞穂野中学校2年
- 最高!嬉しい!
- 順位がすごく上がって嬉しかったです!
テストでは見直しをしっかりすることを心がけました。
塾の良いところは先生の教え方がわかりやすくて、色々なお話をしてくれる先生がたくさんいることです!
次のテストではさらに高得点目指したいです!
- 先生コメント
- Rさん、いつも集中して授業を受けたり、見やすいノートづくりをしてくれたり本当にありがとう!
がんばった成果が結果として表れて先生もとても嬉しいです。
次回のテストも一緒にがんばろう!

- Y.Kさん朝日が丘教室
- 郡山第七中学校2年
- 目標点を大幅に超えられた!
- 理科・社会のテストが返ってきたとき、目標点を超えることができてうれしかったです。
ひたすら問題を解いて復習を繰り返したから目標点を超えることができたんだと思います。
次のテストでは苦手な教科の点数をアップできるようにがんばりたいです!

- K.Rさん上戸祭教室
- 宝木中学校3年
- とてもうれしいです!
- 上がってとてもうれしいです。
テスト前は、塾のテキストをやったり、学校のワークを何度か解いたりしました。
先生からのケアレスミスについてのアドバイスを活かしました。
ベスト個別のおすすめポイントはわかるまで、わかりやすく教えてくれることです。
次は90点以上取りたいです。
- 保護者さまコメント
- 塾に通うようになって、こんなにすぐに点数が上がると思っていませんでした。
先生方のていねいなご指導と本人のやる気の結果だと信じたいです。
これからもよろしくお願いします。
まだまだがんばって!
(先生コメント)
春からの入会で、部活動も忙しい中がんばっていましたね。
授業中も集中して取り組んでくれていて、どんどん正答率も上がってきました。
そのような中で数学はケアレスミスさえなくすことができれば高得点が狙えそうと語ってくれました。
間違えた問題も何度も何度も解きなおしたことでできるという自信がついてこの結果になりました。
頑張ったね、おめでとう!

- I.Yさん下栗教室
- 姿川中学校2年
- 何度も解いた!
- 成績アップして嬉しいです。テスト前は塾のテキストをもう一度やり直したり、計算や英単語を何度も練習したりしました。
塾の先生は細かいところを教えてくれて、楽しくてわかりやすいです!
次回のテストでは早めにワークをやって、また何度も解けるようにして、さらに高得点をとりたいです!
- 先生コメント
- Yちゃん、2教科とも自己最高得点で先生もすごく嬉しいです!
いつもコツコツ素直に取り組んでくれているからこそだと思います。
また、間違えた問題はきちんと自分から解きなおしをする姿勢も素晴らしいです!
2年生になって忙しくなると思うけど、一緒にまたがんばろうね!

- M.Rさん上戸祭教室
- 星が丘中学校3年
- 苦手な教科の点数が上がってうれしい
- 苦手な教科の点数が上がってうれしい。
テスト前は塾のテキストを3周し、できなかった赤×を直しケアレスミスを防いだ。
平方根の公式を始まってからかいて、解きやすくした。
解けない問題に時間を多く使わない。
個別なので先生に質問しやすい。
自習室があり集中して勉強ができる。
先生がテストのよい対策をその子の不得意に合わせて考え、教えてくれる。
- 先生コメント
- 友達と一緒に楽しく塾に来ている生徒さんです。
テストが返ってきて、すごく自信がついた、と言ってくれていたことが印象的でした。
「今日は~単元進もうね」と目標を毎回決めて学校の予習をできたことで、学校の授業がどんどんわかるようになっていたようでした。
苦手を克服できたことで他の教科もがんばりたいと、勉強に対して非常に前向きになれました!
素敵な変化ですね。

- H.Yさん中央台南教室
- 中央台南中学校2年
- 本気で勉強に打ち込んだ!
- 2年生になって初めてのテストで、1年生より難しいのかな、という不安が襲ってきましたが、周りの人よりも勉強をがんばって、テキストをたくさん周回して、ベスト個別で本気で勉強してみたら、全体的に点数があがり、中には50点以上UPした教科や90点以上とった教科もありました!
次も本気で勉強して、点数を上げたいです!
- 先生コメント
- 大幅点数アップ、本当におめでとう!
授業中、いつも真剣に取り組んでいたね。
最初は苦手だった問題も、繰り返すうちにドンドン解けるようになっていたね!
次のテストも一緒に乗り越えていこう!

- I.Mさん福室教室
- 中野中学校2年
- 入塾後初めてのテストで良い点数が取れた!
- 中間テストで良い点数を取ることができてとても嬉しかったです!
塾のテキストを2周したり、学校ワークもいつもより多く解き、塾の授業では簡単な解き方も教えてもらったので、テストで活かすことができました。
塾の先生たちは近所のお兄さんお姉さんのような存在なので、楽しく勉強ができました。
次回は数学以外の教科にも力をいれていきたいです!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声