お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

W.Sさん植田駅前教室
中学校3年
点数UPしました!
前回のテストから工夫したところは「目標の点数をはっきりさせた」事です。
目標を持つことで、やるべきところがはっきりしました。
繰り返し練習をして、点数UPする事ができました!
保護者さまコメント
成績が上がり、本人のやる気が段々でてきていると感じています。

(先生コメント)

成績UPおめでとう!
目標がはっきりした事で、前よりも問題をとくスピードが速くなったね!
問題を解く量も増えてきています。
この調子でがんばろうね!
K.T(右)さん上戸祭教室
国本中学校3年
わからないがわかるになった!
点数がUPして嬉しいです。
テスト前はとにかく学校のワークを解いてわからないところが無くなるまで解きました。
そして不明なところは塾の先生に聞いて解消することができました!
ベスト個別はわからない問題を何度でも教えてくれて、説明がとてもわかりやすいです。
次ももっと点数を上げられるようにがんばります!
先生コメント
まずは点数UPおめでとう!
授業中も集中して取り組み、わからない問題をよく質問してくれたね。
その一つ一つの努力が成果になって嬉しいです。
意気込みの通り、ここで慢心せずさらに点数UP目指して一緒にがんばろう!
K.M(左)さん上戸祭教室
国本中学校3年
点数UPでやったー!
本当に嬉しいです!
テスト前は塾や学校のワークを4周して勉強時間を増やしました。
また塾の先生から解くスピードの上げ方や覚え方を教えてもらったことも本番に活かせました。
ベスト個別は説明がわかりやすく、先生が褒めてくれて優しいです!
次回はもっと合計点数を取ります!
保護者さまコメント
ベスト個別に通いだしてから集中力が格段に上がりました。
授業がない日も自習室で勉強していてびっくりしています。
それがちゃんと結果にも!ほとんどの教科点数アップ!
先生たちには感謝しかありません。
自信がついた息子を見るのが嬉しいです。
まだまだスタート地点なのでこれからもがんばってほしいです。

(先生コメント)

点数UPおめでとう!
毎日自習に来てがんばっていましたね!
その着実な努力が今回の結果に繋がったと思います。
これから勉強は難しくなるけど、この調子で一緒に頑がんばっていこう!
H.Rさん下栗教室
瑞穂野中学校2年
最高!嬉しい!
順位がすごく上がって嬉しかったです!
テストでは見直しをしっかりすることを心がけました。
塾の良いところは先生の教え方がわかりやすくて、色々なお話をしてくれる先生がたくさんいることです!
次のテストではさらに高得点目指したいです!
先生コメント
Rさん、いつも集中して授業を受けたり、見やすいノートづくりをしてくれたり本当にありがとう!
がんばった成果が結果として表れて先生もとても嬉しいです。
次回のテストも一緒にがんばろう!
Y.Kさん朝日が丘教室
郡山第七中学校2年
目標点を大幅に超えられた!
理科・社会のテストが返ってきたとき、目標点を超えることができてうれしかったです。
ひたすら問題を解いて復習を繰り返したから目標点を超えることができたんだと思います。
次のテストでは苦手な教科の点数をアップできるようにがんばりたいです!
K.Rさん上戸祭教室
宝木中学校3年
とてもうれしいです!
上がってとてもうれしいです。
テスト前は、塾のテキストをやったり、学校のワークを何度か解いたりしました。
先生からのケアレスミスについてのアドバイスを活かしました。
ベスト個別のおすすめポイントはわかるまで、わかりやすく教えてくれることです。
次は90点以上取りたいです。
保護者さまコメント
塾に通うようになって、こんなにすぐに点数が上がると思っていませんでした。
先生方のていねいなご指導と本人のやる気の結果だと信じたいです。
これからもよろしくお願いします。
まだまだがんばって!

(先生コメント)

春からの入会で、部活動も忙しい中がんばっていましたね。
授業中も集中して取り組んでくれていて、どんどん正答率も上がってきました。
そのような中で数学はケアレスミスさえなくすことができれば高得点が狙えそうと語ってくれました。
間違えた問題も何度も何度も解きなおしたことでできるという自信がついてこの結果になりました。
頑張ったね、おめでとう!
I.Yさん下栗教室
姿川中学校2年
何度も解いた!
成績アップして嬉しいです。テスト前は塾のテキストをもう一度やり直したり、計算や英単語を何度も練習したりしました。
塾の先生は細かいところを教えてくれて、楽しくてわかりやすいです!
次回のテストでは早めにワークをやって、また何度も解けるようにして、さらに高得点をとりたいです!
先生コメント
Yちゃん、2教科とも自己最高得点で先生もすごく嬉しいです!
いつもコツコツ素直に取り組んでくれているからこそだと思います。
また、間違えた問題はきちんと自分から解きなおしをする姿勢も素晴らしいです!
2年生になって忙しくなると思うけど、一緒にまたがんばろうね!
M.Rさん上戸祭教室
星が丘中学校3年
苦手な教科の点数が上がってうれしい
苦手な教科の点数が上がってうれしい。
テスト前は塾のテキストを3周し、できなかった赤×を直しケアレスミスを防いだ。
平方根の公式を始まってからかいて、解きやすくした。
解けない問題に時間を多く使わない。
個別なので先生に質問しやすい。
自習室があり集中して勉強ができる。
先生がテストのよい対策をその子の不得意に合わせて考え、教えてくれる。
先生コメント
友達と一緒に楽しく塾に来ている生徒さんです。
テストが返ってきて、すごく自信がついた、と言ってくれていたことが印象的でした。
「今日は~単元進もうね」と目標を毎回決めて学校の予習をできたことで、学校の授業がどんどんわかるようになっていたようでした。
苦手を克服できたことで他の教科もがんばりたいと、勉強に対して非常に前向きになれました!
素敵な変化ですね。
H.Yさん中央台南教室
中央台南中学校2年
本気で勉強に打ち込んだ!
2年生になって初めてのテストで、1年生より難しいのかな、という不安が襲ってきましたが、周りの人よりも勉強をがんばって、テキストをたくさん周回して、ベスト個別で本気で勉強してみたら、全体的に点数があがり、中には50点以上UPした教科や90点以上とった教科もありました!
次も本気で勉強して、点数を上げたいです!
先生コメント
大幅点数アップ、本当におめでとう!
授業中、いつも真剣に取り組んでいたね。
最初は苦手だった問題も、繰り返すうちにドンドン解けるようになっていたね!
次のテストも一緒に乗り越えていこう!
I.Mさん福室教室
中野中学校2年
入塾後初めてのテストで良い点数が取れた!
中間テストで良い点数を取ることができてとても嬉しかったです!
塾のテキストを2周したり、学校ワークもいつもより多く解き、塾の授業では簡単な解き方も教えてもらったので、テストで活かすことができました。
塾の先生たちは近所のお兄さんお姉さんのような存在なので、楽しく勉強ができました。
次回は数学以外の教科にも力をいれていきたいです!
O.Tさん中央台南教室
中央台北中学校2年
塾でも学校でもがんばりました!
塾でテスト範囲の予習・復習をして、家で学校のワークでも確認をしました。
苦手なところを重点的に解きなおすことが出来ました。
前回よりも大幅に順位と点数が上がって良かったです。
次も順位を上げられるようにがんばります!
先生コメント
中間・期末とドンドン点数が上がってきてるね!
苦手な教科も、集中してしっかりと取り組めていました。
塾で学んだことを、学校でも活かせたようで良かったです!
次のテストに向けても、一緒にがんばっていこうね!
O.Aさん中央台南教室
中央台北中学校2年
苦手を克服できた!
中学1年生の頃から英語が苦手で、あまり点数を上げることができていませんでした。
ですが、今回は教科書本文を何度も見直して翻訳したり、英単語の意味を理解したりなどの工夫をし、点数を大きく上げることができました!
また、塾の教材の問題を解き直して、それによって、総合点数も上げることができたのでとても嬉しかったです。
先生コメント
高得点おめでとう!
苦手な英語も、いつも諦めずにがんばっていたよね。
何度も繰り返し解いて、一生懸命に勉強している姿、とても素敵でした!
これからも一緒にがんばっていこうね!
Y.Rさんいずみ南教室
泉中学校1年
勉強はバランスが大切
期末テストは中間テストとは違い、技能教科も入ってくるので1日の勉強量を多くする工夫をしました。
また、勉強をするときも教科の偏りを作らないよう計画を立てて満遍なく勉強しました。
技能教科はまだまだ点数をUPできるので、次回は勉強量を今回よりも増やしてテストに臨みます!
先生コメント
高得点獲得おめでとう!
中間・期末と2連続で高得点は本当にすごい!
計画を立てて、満遍なく勉強ができることは受験でも大きな武器になります。
この調子で自己最高を更新し続けていこう!
I.Kさん本宮中央教室
本宮一中2年
やればやるほど身に付く
テスト期間中にひたすら、ベスト個別のテキストを3周以上繰り返し勉強しました。
やればやるほど自分に身に付き、✕が減って単元ごとに満点が取れるようになっていきました。
次も90点以上取れるように自分から進んで、自習にきたり、わからない問題は先生に聞いたりと次のテストまでまたがんばりたいです。
先生コメント
テスト前にたくさん自習にきて、勉強頑張っていましたね!
授業でも日に日に計算が早くなって、得意になっていくという様子がとてもわかり、先生も嬉しかったです。
次のテストも一緒に頑張りましょう!
Y.Aさん名取西教室
城南高校1年
うれしすぎて、びっくりした!
先生たちは、みんな話しやすいので、勉強も勉強以外も相談しやすいです。
初めてのてすとだったので、ワークを3周して、塾では因数分解のやり方を徹底的にやりました。
そのせいか、じぶんでもびっくりすくらいの高得点を取ることができました!
次は全教科で70点以上、国語は90点以上を取りたいです。
先生コメント
4月からコツコツとがんばった成果がでましたね。
高校合格とともに勉強をスタートできたのが、高得点のいちばんの理由だと思います。本当によくがんばりましたね。
高校生活も楽しみながら、勉強もがんばって、この先の進路も自分の思い通りに描いていきましょう。
教室の先生、全員が応援してますよ!
S.Kさんいわき小名浜教室
小名浜第一中学校3年
楽しく勉強できる!
今回のテストは塾のテキストを使って何度も復習することをがんばりました。
塾では先生が明るく質問しやすいし、仲のいい友達もいるので楽しく勉強できます!
I.Zさん利府教室
利府中学校3年
100点をキープしたい!
今回のテストで数学100点を取ることができてすごく嬉しいです!
授業で学んだことは全て役立ち、特に、先生からアドバイスしてもらった見直しをすることを活かすことができました。
テスト前は塾のテキストを何度も解き直し「できるを楽しむ」ことができたので、このまま次回も100点をキープしたいです。
保護者さまコメント
ケアレスミスも無くしっかり見直しが出来たと思います。
100点取れてスゴイです!
次のテストもがんばって下さい!

(先生コメント)

念願の100点獲得おめでとう!
何度も繰り返し練習した賜物ですね。
練習段階でやってしまったミスは自分の引き出しとして蓄えておき、「ここで間違っているかも!」という気持ちで見直せるように準備しておきましょう。
次回のテストでも油断せずに時間いっぱい見直し、他教科でも1点にこだわっていきましょう。
O.Eさん矢吹駅前教室
天栄中学校3年
予習のおかげで成績UP
塾で予習を行い、がんばって色々な問題を解き続けたおかげで数学の点数が上がりました。
問題を解いている時に先生方が優しく声をかけてくれて、わからない問題はサポートしてもらうことで理解できました。
次の定期テストに向けて塾でも勉強をしっかり行い、今回のテストより良い点数が取れるようにこれからもがんばりたいです!
先生コメント
黙々と問題と向き合いましたね。
春休みから中3の予習を始めました。
最初は難しいことも多かったと思いますが、諦めずに問題を解き続けてくれましたね。
回を追うごとに問題を解くスピード、正答率も上がっていき、成長を間近で見ることができました。
これから入試に向かいます。これからも一緒に走っていきましょう!
T.Sさん陽東教室
陽東中学校3年
勉強したかいがありました!
とてもうれしいです!
塾のテキストを何周も解いて、問題に慣れました。
学校のワークも早めに終わらせて、苦手なところを何回も復習しました。
ケアレスミスで点数を落とすことが多かったので、よく見直しをすることを意識しました。
自分に合ったペースで勉強が進められるし、先生たちも質問したらわかりやすく教えてくれます!
保護者さまコメント
中学3年生になり受験生の自覚が出てきた様子が見られ、がんばっています!
夏期講習でもしっかり身につけていってもらいたいです。
K.Rさん利府教室
利府中学校2年
嬉しいです
テスト前は塾のテキストと学校のワークを2~3周し、塾では先生から教科書をよく読むことをアドバイスされて実践しました。
ベスト個別は優しい先生が多くて楽しいです。
次回のテストでは10点UPして500点取りたいです。
先生コメント
490点獲得よくがんばりましたね!
いつも更に上を目指す姿勢が素晴らしいと思います。
問題練習で間違える所が無くなったら、教科書の隅々までよく読み込み丸暗記する気持ちで取り組みましょう。
模試や実力テストで点数を伸ばしていくために、一年生で習った、特に暗記部分の確認を常日頃行っていってください。
次回こそ500点取れるように一緒に頑張っていきましょう。
U.Tさん円座教室
中学校3年
自己ベスト更新!
英語と数学は塾のテキストを使って、応用問題も含めて分からないところは3回以上解き直しました。
1人で考えてどうしても理解できない所は先生に質問して対策をしました。
次のテストでは、英語・数学ともに90点以上を取れるようにがんばります!
先生コメント
過去最高得点おめでとう!
英語・数学だけでなく、全体的に点数があがったのは、間違いなく解き直しの成果です。
これからも継続していき、自分の勉強方法として確立していきましょう。
応援しています!
A.Yさん谷川瀬教室
平第二中学校1年
テストのやる気につながった!
塾に通う前までは学習についていけない時期がありましたが、塾に通い始めたら予習することができ、学習についていけるようになりました。
塾ではテスト範囲の予習と復習をやっています。
家ではワークを使って勉強しています。
テストで高得点が取れてとても嬉しかったです。
次のテストのやる気につながりました。
これからも毎日勉強して良い点数を維持していきたいです。
先生コメント
小学生の頃から通塾してくれていたので、中学生になって定期テストで高得点が取れて先生も嬉しいです。
部活動に励みながらも、きちんと勉強を怠らない姿勢は素晴らしいです。
ぜひこの調子で文武両道の中学校生活を送ってください。
T.Aさん東根教室
楯岡中学校2年
塾での予習と反復で学校の授業が簡単だった
ワークを3周ぐらいやりテストに挑むことができました。
そのおかげで全教科最高得点を取ることができました。
苦手教科ではワークのわからなかった問題を何回もわかるまで解いていい点数が取れました。
塾で予習と反復を繰り返したおかげで学校の授業が簡単でした。
塾に入ったら数学の予習が1月まで終わりました!
S.Uさん長町本部教室
長町中学校1年
先生たちがわかりやすかった!
テストに向けて大事にしたことは、絶対に「なんとなく」では無く、しっかり意味を理解してから覚える事でした。
塾では先生たちに質問がしやすい雰囲気で、例えを出して表現してくれることがとてもわかりやすく感じることもありました。
テスト前に時間が無い時も、塾のアプリで問題を出してくれて勉強することができました。
保護者さまコメント
中学に入学して初めての定期テストで息子も緊張していましたが、先生方が優しく親身にサポートしてくれたおかげで落ち着いてテストを受けれた様子です。
「次のテストもがんばりたい」と新しい目標に向かって計画を立てている姿を見て、本人がやる気を出せる声掛けの大切さを私たちも学びました。
自分の夢のためにもこれからも前進してほしいです。

(先生コメント)

初めての定期テスト、お疲れ様でした!
前回以上を目指して、この夏復習をがんばろう!
H.Sさん大河原教室
村田第一中学校3年
何度も解いて、基礎が身に付きました!
最高!塾の学習では繰り返し解くことで基礎をしっかり身に着けられました。
何度も塾のテキストを復習することで、応用問題にも対応することができました。
この学習を継続することでさらに点数を上げていきたいです。
先生コメント
最初はわからなくても何度も繰り返し一緒に解き進めるうちに、基礎が固まって、それが成果につながりましたね!本当によくがんばりました!
どんどんテキストを進める姿が印象的でした。
同じ問題を2周、3周と重ねていくうちに「わからない」から「できる」に変わっていったのだと思います。
次のテストも点数アップ目指して一緒にがんばっていきましょう!
M.Sさん亘理教室
亘理中学校2年
見直し意識で点数UP!
苦手な数学で良い点数が取れて嬉しいです!
テスト本番で、すばやく解くことができたので、見直しに時間を作ることができました。
塾の先生から、「わからない問題をとにかく復習しよう」といわれ、家庭学習でも意識して取り組みました。
亘理教室のおすすめポイントは、動画で勉強しながら、先生にもわかりやすく教えてもらえるところです。
次は、今回よりもがんばります!
先生コメント
点数アップおめでとう!
直前のテスト対策講座でも、集中して苦手単元の復習をしていたことが印象的でした。
苦手な関数がテスト範囲だね。
夏休みのうちに一緒に復習をがんばろう!
これからも宜しく!
I.Yさん船岡教室
船岡中学校1年
小学校からの積み重ね
この点数を見て、素直に「やったー!」と思いました。
小学校の頃から塾で少しずつ英単語を覚えたりするなどの積み重ねもあり、中学校に入ってからも普段の授業がすぐ理解できるようになっていました。
塾でもスムーズに学校の予習ができて、それが今回のテストの結果に大きく影響したと思います。
次のテストに向けて、また復習や英単語の暗記をがんばります。
A.Sさん大河原教室
北角田中学校1年
テキストとアプリで目標越え!
自分の目標点よりも高い点数を取ることができました、嬉しかったです!
塾ではテキストを3周したり、アプリを使って勉強しました。
先生からもらったアドバイスから見直しも意識するようになって、結果に繋がりました。
この点数を維持できるようにがんばっていきたいです!
先生コメント
初めての定期テスト、最高のスタートが切れてよかったです!
よくがんばりましたね!
どんどんテキストを進めながらも、わからない箇所はしっかり質問して解決する、勉強に対して前向きな姿でした。
アプリ学習も積極的に行っていましたね。
その前向きさで次も一緒にがんばっていこうね!
A.Nさん名取西教室
名取第一中学校2年
とっても嬉しい!
国語は塾のテキストに載っているのと似た問題がでていました。
間違いがなくなるまで、理科や社会の問題を繰り返しといたので、点数があがったんだと思います。
塾はとっても楽しくて、先生たちとは勉強の話以外もよくします。
先生から英語の文法のアドバイスももらえたので、次は英語も点数アップを目指したいです。
T.Yさん船岡教室
船岡中学校2年
諦めずに解く力がついた!
率直に、今回の点数が取れて嬉しかったです!
テスト本番では、少し難しい問題もありましたが、最後まで考えて取り組んだ結果、その問題も点数が取れました。
塾で予習をしてきて、基本が身についていたからこそ、難しい問題でも諦めずに挑戦できたと思います。
次のテストもがんばります!