お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

H.Aさん若松三中前教室
若松第四中学校2年
偏差値10アップ!
塾に入ってから偏差値が10上がり、自分でもとても驚きました。
この気持ちを忘れずに今後も勉強をがんばっていきたいです!
S.Kさん日出山教室
守山中学校1年
安定の英語は一番の得意科目
学校のタブレットで教科書の内容が見られるので、英語本文が読まれているのをリスニング練習として聴いたりしました。
英単語は初めて見たその日に覚えるように工夫している。
紙に書くときは声に出して耳で聴くなど五感を使うようにしています。
私よりも成績が良い子のノートを見たりしたこともありましたが、他人と比較ではなく過去の自分と比較をして工夫をしていくようにします。
先生コメント
自己最高点獲得おめでとうございます。
毎回英語の点数が大変すばらしく目を細めています。
ほかの科目もしっかりやっていることもわかっています。
その英語が得意になったからこそ、興味のある職業も出てきているので夢の実現に向けて、まだまだサポートをさせてくださいね。
K.Mさん日出山教室
安積中学校2年
自己最高点のための秘訣
数学過去最高点を取れたのは、一つ一つの問題における大切な要素を集中して勉強しました。
今までと異なり、自分の気分に関わらず時間を決めて勉強した結果だと思います。
中3最初の定期テストは難しくなるし、実力テストや模試もあるので、中3だけの勉強ではなく今までの復習もたくさんやっていきたいです。
先生コメント
数学過去最高点獲得おめでとうございます。
受講科目でこのような結果を出せたことは、大変嬉しく思います。
日ごろからとってもがんばっていますものね。
これから中3生になっても、受験という大きなイベントに向けて一緒に走っていきましょう。
I.Kさん日出山教室
郡山第四中学校2年
9教科手抜きなし!
通知表の成績が良かったのは、前の学年から継続をして復習をしてきていて、定期テストなどで点数順位を下げなかったからだと思います。
技能教科も含めて、学校の授業には真剣に参加し課題なども漏れなく提出しました。
3年生に向けて今までの結果に満足せず、さらに向上できるように勉強をがんばりたいと思います。
先生コメント
通知表の結果おめでとうございます。
なかなか9教科すべてで「5」を取ることは難しいと思いましたが、ここに実現させてくれました。
3年生に向けて大変頼もしく思います。
部活も含めて大変なこともあるかと思いますが、塾には仲間がたくさんいるので皆で一緒にがんばっていきましょう。
F.Yさん連島教室
連島中学校2年
次回はもっとがんばりたいです!
数学の図形を使った計算や確率をがんばりました。
特にがんばったことは、符号を見間違いをしないことです。
いつも以上に見直しをするときに気を付けました。
次回のテストはもう少しテストの点数を上げられるようにがんばりたいです。
先生コメント
数学20点以上アップおめでとう!
いつもはなかなか教えてくれない点数を、教室に来て一番最初に笑顔で教えてくれて、先生もとても嬉しかったです。
自分がやるべき問題に絞って繰り返し演習をとてもよくがんばっていましたね。
次のテストでも、目標点を達成できるように一緒にがんばりましょうね!
F.C(右)さん連島教室
連島中学校2年
テスト勉強をがんばった!
今回のテストでは、いつも以上にテスト勉強をしました。
そのおかげで、点数が上がって嬉しかったです!
次もたくさん勉強をして、良い点数をとりたいです。
先生コメント
90点以上獲得おめでとう!
「数学上がったよ、びっくりするよ」と言って答案を持ってきてくれましたね。
嬉しそうに報告してくれる姿が見られて、先生たちもとても嬉しかったです。
テスト範囲を4周し、これまでで一番反復学習をがんばっていましたね。
結果がしっかりと表れてよかったです。
3年生でも、目標点を達成できるように一緒にがんばっていきましょう!
T.Yさん安積中央教室
安積第二中学校1年
わからないところがわかるようになった
塾の先生たちはいつも笑顔で接してくれるのでとても質問がしやすい環境です。
わからない問題は丁寧に教えてくれます。
家で勉強していても、いつでもタブレットでテキストの説明や解説が見れるのでとてもわかりやすかったです。
次回のテストに向けて、問題を速く解けるように時間配分の練習をいきたいです。
M.Yさん多賀城教室
多賀城中学校1年
塾での勉強が役立った!
数学で途中式は多少簡単な問題でも書いて考えた方がいいとい言われアドバイス通りにすると凡ミスが減り高得点を取ることができました!
テストに向けて英単語の暗記や重要語句は漢字で書けるように勉強しました。
塾のテキストがわかりやすく、定期テスト対策の授業時間も集中して勉強できたことでよい結果を出すことができました!
Y.Kさん多賀城教室
高崎中学校2年
自分の成長を感じられた!
テスト範囲を2回解き直ししました。
塾のテキストや授業が簡潔で要点だけを教えてくれるので、効率的に時間を使うことができました。
定期テストの時間配分のコツなども教わりとてもためになりました!
教室の雰囲気もとてもよく楽しく自由に勉強できました!
S.Kさん多賀城教室
高崎中学校2年
解き方のポイントがわかった!
証明の問題で「図を書くといいよ!」と教えてもらったので、テストでも内容を整理するために書きながら解くことができました!
塾でたくさん問題を解いたので、スラスラ解けるようになっていました!
ワークをテスト2週間前には終わらせて何度も繰り返すことを心掛けました。
S.Yさん多賀城教室
塩釜第三中学校2年
勉強のやり方が身についた!
学校ワークを繰り返し勉強できました。
塾で言われたことを思い出しながら自宅でも勉強することができました。
もうちょっと点数が取れたと思うので、少しくやしさが残ります!
次回テストもがんばります!
K.Mさん丸亀南教室
満濃中学校2年
数学40点以上アップ
入塾した頃は数学が嫌いでテストの点数も低く、最初は中々点数が上がりませんでした。
先生が重要な部分をわかりやすく解説してくれ、覚えるのが苦手な自分にも分かるまで何度も教えてくれました。
そのおかげで難しい単元でも少しずつ理解できるようになりました。
苦手な問題を繰り返し解き、暗記などにも頑張って取り組みました。
中2のテストで初めて取れた点数なので嬉しかったです。
先生コメント
テスト期間になると自習室にも来て勉強していましたね!
証明の単元で授業中も苦戦していましたが、諦めずにがんばった結果です!
これからも自分を信じてがんばっていきましょう!
H.Iさん石巻中里教室
蛇田中学校2年
先生たちに助けられました
入塾してすぐのテストでしたが、いきなり20点以上UPしました!嬉しいです。
テスト前は先生と英作文を考えたり、心配なところを単元テストで解き直ししていました。
おかげで沢山復習できました。
わからないところがあって手が止まっていると気付いて教えてくれるので助かりました!
まず点数を落とさないように、そしてさらに上がるように次回テストもがんばりたいです。
先生コメント
ほんとに入塾して1か月もない中、テスト対策でできる限りのことを一生懸命にがんばりましたね!
点数UPおめでとうございます。がんばりの成果です!
次回以降も点数とれるように応援します。
一緒にがんばりましょうね。
Y.Kさん石巻中里教室
石巻中学校1年
一番いい点数とって嬉しい!
点数UPした今の気持ちはとても嬉しいです。
わからないところを質問できる授業、テスト前の過ごし方を教えてくれた先生たちのアドバイスのおかげです。
土曜日にあるテスト対策講座に行ったのも、点数UPの理由だと思います。
この塾のおすすめポイントは先生たちがとても丁寧に教えてくれるところです。
その先生たちとがんばって、次のテストはさらに20点UPしたいと思ってます。
先生コメント
中1最後のテストは難しくなりがちですが、そこで過去最高点はすごいです。
これまでのテストに悔しさを感じ、しっかりがんばってきたからですね!
本当におめでとうございます。
2年生からもテストに向け、一緒にがんばりましょう。
S.Rさんリオーネふるかわ教室
古川中学校2年
勉強時間が増えた
数英に苦手を感じて塾に通い始めました。
塾では先生がわかりやすく教えてくれたので、英単語や数学の確率の求め方ができるようになりました。
また学校のプリントやワークを繰り返し解くことで成績アップにつながりました。
次のテストもがんばりたいです。
M.Tさん石巻中里教室
稲井中学校2年
最高の気分です。
入塾してからテスト前まで塾のテキストを2周半解きました。
塾の授業は家だと飽きる勉強を集中して、問題数をこなしたり、先生からは問題を難しく考えすぎないようにというアドバイスをもらうことができたり、本当に助かりました。
先生が自分の様子をよく見てくれたので、わからないところを聞きやすいのがベスト個別のおすすめポイントです。
点数UP最高です。
保護者さまコメント
数学はかなり苦手だったようですが、塾に通いだしてからだいぶわかることが増えてきたようです。
テストの結果を見て親子共々嬉しくなりました。
これからもがんばり続けてくれるといいなと思います。

(先生コメント)

計算ミスが多かったけど、授業を受けるたびミスを減らしていましたし、授業のたびわからないところをよく質問してくれました。
点数上がったのはご本人のがんばりのほかありません!
おめでとうございます。
S.Rさん石巻中里教室
稲井中学校2年
すごい嬉しいです!
英単語を覚えるのも、文も苦手だった英語。
入塾して先生からのアドバイスでMonoxerってアプリで英単語を練習。
学校のワークも塾に持ってきて理解できたので、すごいはかどりました。
塾でやった問題と似たような問題が定期テストで出たので、塾の授業はテストに役立つ時間でした。
先生が親しみやすく、何より楽しいので塾に入ってよかったです。
次は全教科で80点台取りたいです。
保護者さまコメント
塾に通うようになってから英語の授業もわかるようになったと喜んでいました。
何より楽しく通っているのがよいと思います。

(先生コメント)
教室にいる私たちから見ても、楽しく塾に通ってくれていたのが印象的です。
苦手な単語にも向き合い、がんばる姿を応援していました。
その結果の過去最高順位獲得おめでとうございます!
次は受験生になる年。また一緒にがんばりましょう。
U.Tさん総社東教室
総社東中学校2年
短期間で得点が2倍以上に!
とても短い期間でとても点数が上がりました!
自分にわかりやすいようにいろいろな教え方をしてくださったので、学校の授業でやった時よりも理解できました!
保護者さまコメント
入塾して3ヵ月で点数が上がり、結果が出たことで本人の気持ちが前を向いた様に思います。
とても人見知りの子が嫌がらず通えているのもありがたいです。

(先生コメント)

冬期講習から参加してくださり、2学期までの復習をしっかりと行うことができました。
そこで「できる・わかる楽しさ」を感じてくれ、3学期の通常授業も前向きに取り組んでくれました。
その結果、得点も2倍以上に伸びました。
次学年も良いスタートダッシュを切ろうねと約束をしました。
I.Tさんリオーネふるかわ教室
古川第一小学校6年
やればできる!
算数が苦手で塾に入りました。
週に2回塾に来て学校の内容をやりました。
学校の内容に合わせて自分でも自学をするようになったので単元テストで点数が取れるようになっていきました。
通知表の評価があがってうれしかったです。
中学に入ってもこれまでどおり自学をしてがんばりたいです。
I.Tさん角田教室
北角田中学校2年
苦手な問題を何度も解く
今回がんばった科目は、英語と数学です。
前回よりもワークを解く回数を増やし、プリントなども使って復習しました。
数学は、計算は得意だけど、証明が苦手だったので、塾の先生に聞いて、何回も解き直しをして点数を上げることができました。
わかる問題を終わらせ、苦手な問題を説くように意識しました。
次回のテストでは、すべての科目10点アップすることを目標にがんばりたいです。
先生コメント
証明が苦手ということで、授業や宿題で何度も一緒に解きましたね。
最初は、何がわからないかわからない状態でしたが、少しずつ解ける部分が増えてきて本当に苦手な部分がわかってきましたね。
勉強も部活と一緒で、日々の積み重ねが大事です。
一見地味に見える反復学習でも、絶対に自分の力になっているので続けていきましょう。
これからも応援しています。
N.Yさん陽東教室
陽東中学校2年
英語の点数もやる気も大幅アップ!
素直に嬉しかったです!
わからないところは先生にすぐに聞けるし、できるようになるとたくさんほめてくれるのでやる気につながります!
問題の解説や勉強の仕方についてたくさん教えてくださったのでとても役に立ちました。
今回のテストは凡ミスがあったので、次回はそれを無くしてもっと点数を取りたいです。
保護者さまコメント
入塾する前は苦手科目を後回しにして学習していた様に思いますが、入塾してからは苦手だからこそ、積極的に学習していました。
学校から帰宅してから就寝するまでの時間の使い方に無駄が無くなった様に思います。
E.Mさん須賀川南教室
大東中学校2年
壁を超える
単語や文法をすみずみまで復習して、塾では理解するまで教えて頂きました。
そのおかげで、今回超えられなかった壁を超えることができ、過去最高得点を取ることが出来ました。
純粋に成績UPすることが出来てとてもうれしいです!
しっかり復習をしてよかったなと実感しました。
次の定期テストでも点数をキープ出来るようにがんばります!
先生コメント
これまで、テストが返却されるたびに、何度も「次こそは!」とテストを振り返り、「次回に向けて〇〇を練習しよう!」と作戦会議をしてきました。
そして今回の学年末テスト。いつも以上にしっかり対策をして挑んだところ、過去最高点を獲得できました!
日々の努力が実を結んだ結果となり、先生たちもとっても嬉しいです!
よくがんばりました!!おめでとう!
S.Yさん西川教室
西袋中学校2年
楽しくわかる!
私は数学が中学校入学前から苦手科目でした。
塾に入る前は平均点にも満たない点数で、このままでは危ういと思い、塾に通い始めてみました。
通ってみると楽しくわかりやすく、先生方に指導してもらい、徐々に単元テストの点数が取れるようになりました。
そして本命の期末テストでは以前よりも20点以上点数アップし、さらに平均点も超えることができました!
先生コメント
苦手をしっかり意識して「わからない」を自分で言える強さが、今回の成績アップに繋がったと思います!
そして、丁寧に解くことも身に着いてきており、勉強の取り組み方も成長していると感じます。
これからもさらなる点数アップを目指して一緒にがんばっていこうね!
T.Kさん綾歌教室
綾川中学校2年
わかるまで教えてくれてよい結果!
二年生になると問題が難しくなり、解けない問題が増えてきました。
特に数学の証明問題に苦戦していたけれど、ベスト個別の先生方が問題の解き方をわかるまで教えてくれました。
学校で見たことない応用問題も丁寧に教えてくれたのでテストでよい結果を出すことができました。
この調子で受験勉強もがんばります。
先生コメント
数学90点以上獲得おめでとう!
わからない問題をそのままにせず、私たちと一緒にわかるまで考え抜いて頑張ることができた成果だと思います。
そのための時間をコツコツ自習に来ることでしっかりと時間をとっていたことも素晴らしかったです。
この調子で高校入試に向けて一緒にがんばりましょう!!
H.Aさん連島教室
連島南中学校2年
反復学習を頑張りました!
テスト範囲のところで間違えた問題を解き直したり、塾のワークのEXのところを何回も解いたり、苦手な単語やテストに出そうな単語を何度も書いて覚えたりすることをテストに向けてがんばりました。
がんばったことで、テストの点数も上がって嬉しかったです。
次回のテストに向けて、問題を何回も解いたり、小さなミスを少しでも減らせるようにしたいです。
先生コメント
80点獲得、そして自己最高点更新おめでとう!
今回のテスト対策ではテスト範囲を4周することができ、いつもに増して、反復学習をがんばっていましたね。
答案用紙を持ってきてくれた時の、どこか照れたような嬉しそうな笑顔をみることができて先生も嬉しかったです。
苦手なところほど反復学習をしっかりとして、次回も目標点を越えられるようにがんばりましょう!
A.Y(右)さん西川教室
須賀川市立第二中学校2年
過去最高順位獲得
テスト前は塾のテキストで何回も解き直しをしました。
家での空き時間には塾の単語学習アプリで社会と理科の重要語句や英単語などを覚えました。
また塾の授業のない日にも塾に行って自習をして問題の解き直しをしました。
そのおかげで5教科の合計も前よりも上がり、総合順位は今までで一番いいとてもいい結果を出すことができました!
先生コメント
学年が上がるにしたがって、難しくなる中で、過去最高順位は本当に素晴らしい!
日々の授業を丁寧に行い、忙しい中で宿題もしっかり続けてくれていた結果だと思います。
また新学年に向けて、一緒にがんばっていきましょう!
N.Yさん西川教室
仁井田中学校1年
50点UP!
私は前回の定期テストの数学の点数が平均点にも届かないくらい悪かったです。
でも、塾の学習アプリやテキストを使い、苦手なところを中心に何度も勉強しました。
疲れていたときもがんばって続けました。
その努力の結果、数学の点数が50点もアップして自分も親も驚きました。
これからもがんばっていきたいです!
先生コメント
塾に入ってからすぐに学年末テストを迎えましたが、本当にびっくりする結果でした!
塾での学習のやり方をしっかり守って、続けてくれたことが大幅な点数アップに繋がったと思います。
これからもさらに点数を伸ばせるようにまた一緒にがんばっていこう!
H.Rさん綾歌教室
綾歌中学校1年
苦手な数学をしっかり勉強しました!
苦手な数学を塾の教科書でたくさん復習して計算問題をがんばりました。
図形の作図は得意だったので他の所をしっかりしました。
文章問題で聞かれていることも理解できるようにしました。
先生コメント
数学の成績アップおめでとう!
勉強への取り組みの姿勢を変えて基礎をしっかりと確認していた姿が印象的でした。
この調子で一緒にがんばりましょう!
M.Mさん香西教室
下笠居中学校2年
3教科100点は自分でもびっくり!
似たような問題を何度も解いて、解き方を定着させていくことをがんばりました。
また、苦手な範囲や時間のかかる問題も繰り返し解くことで、苦手意識をなくしたり、かかる時間を少しでも短くしたりすることができました。
先生コメント
3教科100点おめでとう!
繰り返し解くことは大事なことですね。
今後も一緒にがんばっていきましょう!
M.Aさん鈎取教室
西多賀中学校2年
今までで一番いい点数を取れた!
英語は正直苦手で、今までで一番いい点数をとれて驚きました。
塾では、テキストを繰り返し勉強して、4周ぐらいしたと思います。塾の先生たちはみんな話やすく、わからない問題も理解できるまで解説してくれたりするので、楽しく通えています!
次のテストでは、さらにいい点数が取れるように、がんばりたいと思います!