お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

I.Sさん富田中央教室
郡山市立富田中学校1年
解くスピードアップ!
中学生の勉強が思っていたよりも難しくて最初のほうは苦戦していましたが、塾の先生になぜこの答えになるのか、この問題をどんな風に解けばいいのかを聞くとわかりやすく解説してくれました。
そのおかげで、素早く問題を解けるようになりました。
定期テストに向けてたくさん問題を解いたおかげで、自分が思っていたよりも良い点数が取れたので、これからもがんばりたいと思います。
先生コメント
目標点達成おめでとう!
最初は解くのに時間がかかった問題も、納得するまでたくさん繰り返した成果が出て、とてもスラスラ解き進められるようになったと思います。
次のテストも、テキスト3周しっかりやって目標点達成しましょう!
S.Kさん富田中央教室
郡山市立富田中学校2年
苦手克服!
私はもともと数学は得意でしたが、授業が進むごとにだんだん難しくなり理解ができなくなってしまいました。
しかし塾に入ってから、数学はもちろん、苦手だった英語の点数が上がってきて、学校の授業の内容も理解できるようになりました。
塾の授業では、自分がわかるまで丁寧に説明してくれます。
これからも塾に通い、成績を上げていきたいです。
先生コメント
目標点達成おめでとう!
いつも納得するまでたくさん質問してくれて、私も楽しく授業ができています。
ノートもとてもきれいで、目標達成のためにコツコツ計画的にがんばった成果だと思います。
次回のテストもより点数を上げられるように一緒にがんばろうね!
O.Eさん安積中央教室
郡山市立安積第二中学校2年
がんばって本当によかった!
英語の点数が上がって本当にうれしかったです。
塾では、先生と一緒に問題の解き方を覚えてからそのあとは自分の力でだけで演習問題を解くようにしました。
最初は大変だったけど、成績を上げることができました。
塾の授業はメリハリがあり、集中する時間と先生とコミュニケーションをとる時間があるので楽しく集中して勉強できます。
次のテストでもがんばります。
先生コメント
英語の点数があがってよかったね。
金曜日は毎週自習にきて、ずっとがんばっていた姿を見ていたので本当にうれしいです。
これからも一緒にがんばろうね。
T.Yさん新白河教室
西郷村立西郷第二中学校2年
わからないところを解消
僕が塾でがんばったことは、わからない問題をわかるまで聞くということです。
前までは「まあいっか」と放っておいてしまうことがありましたが、それを直したら点数が上がりました。
次の目標は英語の点数を上げつつ、理科社会の点数もキープか上げていくことです。
先生コメント
3科目も点数アップすごい!
日々のがんばりの成果だね!
わからないところをそのままにしないというのは勉強で一番大事なことなので、ぜひ引き続き意識していきましょう。
次のテストも点数アップ目指してがんばろう!
A.Hさん新白河教室
白河市立第二中学校3年
苦手強化もアップ!
今回のテストでは、学校のワークを繰り返し解き、塾のテキストを使って復習をしました。
おかげで社会では過去最高点を取ることができました!
宿題もやりきりました。
どちらも苦手教科なのでしっかり勉強して常に平均点以上取れるようにしたいです。
先生コメント
点数アップおめでとう!
社会過去最高点すごい!
宿題も大変だと思うけど、しっかりやりきってくれた成果だと思います。
期末テスト、受験に向けても引き続きがんばっていこう!
K.Sさん角田教室
角田市立角田中学校3年
さらなる飛躍に期待!
3年間でいちばん良い点数を取ることができてよかったです。
塾のテキストを2周から3周解ききったことがよかったです。
まだまだ満足のいく点数ではないですが、がんばれたと思います。
次回のテストでは今回の点数よりも高くしたいので、苦手な範囲をなくしていきたいです。
保護者さまコメント
3年生になって勉強に集中して取り組んでいる時間が増えたように思います。
受験生として自覚を持ち、テスト対策に取り組むことができました。
今後も自分の目標に向かってがんばって欲しいです。

(先生コメント)

まだまだこれから!と向上心が強いところが心強いです。
学校行事もまだ続いていて、習い事の発表などのスケジュールも、なぜかテスト前に重なってしまいがちです。
そういった先の日程を把握して、今やるべきことに集中して授業に臨めていることが素晴らしいです。
すぐに入試ですね。
何事にも全力で向き合ってやりきる姿を、これからも応援していきます!
S.Rさん矢吹駅前教室
矢吹町立矢吹中学校2年
勉強方法の工夫
苦手な教科を克服するために塾に通うことにしました。
入塾して最初のテストで良い結果を出すことができて嬉しいです。
先生方に教えてもらった勉強方法を参考にして、家庭学習やテスト前の勉強方法を工夫することができ、結果にもつなげることができました。
次のテストも難しいと聞いていますががんばりたいと思います。
先生コメント
黙々と問題に取り組む姿が印象的です。
苦手なところや不安なところは積極的に質問もしてくれて、一緒に授業をしていて先生達もやりがいがあります。
今回の結果で満足せずに、「次を」考えている姿勢も頼もしく感じています。
これからも一緒に勉強していきましょう。
応援しています。
S.Kさん坂下教室
会津美里町立新鶴中学校3年
数学がわかるようになりました
中学3年生になってから塾に通い始めました。
苦手だった数学がだんだん楽しくなり、定期テストでは苦手だった2次関数で点数を取れるようになりました。
先生コメント
いつも一生懸命授業に取り組んでいました。
その成果が出てうれしいです。
これからも志望校合格に向けてがんばっていきましょう。
H.Rさん綾川教室
綾川町立綾川中学校3年
一生懸命がんばり点数が上がった!
僕は勉強が苦手で勉強してもうまくテストの点数につなげることができませんでしたが、ベスト個別に通い始めてから塾の先生にわからないところを聞いたり、コツコツ塾で一生懸命がんばっているとテストの点数が上がりました。
とてもうれしかったです。
この点数をキープできるようにがんばろうと思えました。
先生コメント
定期テストだけではなく診断テストの点数も順調に上がっていますね!
このまま気を抜かずに志望校合格に向けてがんばっていきましょう!
T.Fさん野田町教室
福島市立野田中学校3年
やったー
苦手な単元をいつもより集中的に進めたり、勉強時間を増やしたら前回よりも点数が上がりました。
もっと良い点数を取れるように、計画的に勉強してがんばりたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
5教科すべてで得点アップしていて、日ごろのがんばりが実りましたね。
入試はこれからですが、一緒にがんばっていきましょう。
N.Nさん白河中央教室
白河市立大信中学校2年
数学の成績があがって良かった!
テスト前に苦手だった単元を何度も繰り返し解くことができました。
わからなかったところをわかるようになるまで勉強しました。
授業でわからなかったところも、塾の先生に質問して理解できてよかったです。
次のテストでは数学で学年1位を取れるようにがんばります!
先生コメント
点数大幅アップおめでとう!
前回の悔しさをバネに定期テストの勉強をきちんと見直して、何度も何度もがんばってやりきりましたね。
本当に努力の賜物であると思います。
また、次回の目標もだんだんと意欲的になってきており、とても頼もしく感じます。一緒に目標達成していきましょう!
O.Hさん白河中央教室
白河市立白河中央中学校3年
アドバイス聞いてよかった!
今回はテスト前にたくさんワークを 反復したおかげで、テストでも自信を持って解くことができました。
「テスト前にワークは4周以上」という先生からのアドバイスを聞き、それを目標に勉強しました。
その結果、過去最高点を取ることができました。
とてもうれしかったです。
先生コメント
過去最高点の獲得おめでとう!
部活を引退してから気持ちを切り替えて、夏期講習、テスト対策をがんばったことはもちろんのこと、自習にも積極的に来るなどの努力が実を結んだ結果だと思います。
先生たちもとてもうれしく思います。
今回のテストを機に自信がついた様子が見受けられますので、次回のテスト、そして、入試とがんばっていきましょう!
O.Kさん朝日が丘教室
郡山市立大槻中学校3年
勉強が習慣化できる!
ベスト個別に通い始めてから、勉強する習慣がつくようになりました。
わからない問題があったら、先生が最後まで丁寧に教えてくれます。
わかるところが増えて勉強することが楽しくなり、勉強する習慣がつくようになったのだと思います。
友だちと一緒に励まし合いながら勉強できるのもとても心強いです。
これからも志望校実現に向けて、努力していきたいと思います。
先生コメント
丁寧なコメント、ありがとうございます。
いつも授業に集中してがんばってくれていた成果がでましたね!
友だちと一緒にがんばれる場所を提供できるのも塾の強みの1つだと思います。
受験まで一緒にがんばっていきましょう!
応援しています!
Y.Tさん丸子教室
福島市立北信中学校1年
順位が上がってうれしかった!
今回のテストでは前回のテスト勉強の反省を生かして、苦手教科を重点的に勉強し、塾の教材や学校のワークを繰り返し復習しました。
また、塾の授業やテスト対策でわからない問題は先生に聞いて、わからないところを無くすようにした結果、良い順位を取ることができました!
先生コメント
順位アップおめでとうございます!
授業やテスト対策でもいつもがんばっていたと思います!
また、得意教科だけでなく、苦手教科も勉強した分が良い結果に繋がって素晴らしいです!
次のテストも一緒にがんばっていきましょう!
H.Sさん白河中央教室
白河市立表郷中学校2年
数学初学年1位
今回はテスト前に、塾に入るまではあまりしていなかった復習を塾などでしたことや、先生方のアドバイスのおかげで、初めて数学で学年1位を取ることができました。
この点数に満足せずに次は100点を目指します!
先生コメント
学年1位獲得おめでとう!
塾でのアドバイスが効いたようで、とても嬉しく思います。
また、現状に満足することなく、さらなる高みを目指してがんばろうとする姿にも感動です。
一緒に100点を目指してがんばっていきましょう!
K.Hさん十川教室
高松市立山田中学校1年
先生の励ましで自信がついた!
学校のワークと塾のワークを中心に、わからないところはすぐ先生にきいた。
どんなときでも先生がわかりやすく教えてくれるので、わからないところは積極的に質問していきたいです!
先生コメント
中学入学から数学に苦手意識がありましたが、塾では黙々と問題を解き、時には先生にたくさん質問してくれました。
その調子でどんどん質問して、苦手意識がなくなるようにいっしょににがんばりましょう!
N.Nさん郡山教室
仙台市立郡山中学校1年
予習進行と解き直しで点数アップ
5教科合計450点取ることができて嬉しいです!
塾のテキストや学校のワークを何周も解いて自信をつけました。
塾でもテキストの問題を繰り返し解くことで自分の苦手を克服できました。
次回の中間テストではこの成績を超えられるようにがんばります!
先生コメント
目標点数達成おめでとう!
塾でもあっという間にテスト範囲の1周目を終えて復習に入っている様子を見ていました。
範囲の学習が終わっても安心することなく繰り返し問題を解き続ける姿勢がとても素晴らしかったです。
次も自己ベストの更新を目指して一緒にがんばろう!
H.Hさん多賀城教室
多賀城市立多賀城中学校3年
点数が上がって嬉しい
普段の授業やテスト対策で集中して取り組んだことでテストに向けた準備に専念できました。
テスト前に目標点を決めるのですが、自分で決めた目標点を目指して勉強することでモチベーションが上がりました。
先生たちが優しいのでわからないことを質問しやすいです。
次回のテストでは今回の合計点よりさらに上げたいと思います!
先生コメント
点数アップおめでとうございます。
塾での勉強が役に立ったようで私たちも嬉しいです。
これからも目標に向けて応援してきます!
O.Aさん多賀城教室
多賀城市立多賀城中学校2年
勉強がんばって点数が上がってよかった!
今回のテストに向けて塾のテキストを何周も取り組みがんばりました。
特にエクササイズは問題数が多いので演習量をしっかり確保でき役に立ったと思います。
先生からはできなかった問題を家でも解き直しするようアドバイスを受け実践しました。
次回は英語の点数をさらに伸ばしたいです。
先生コメント
点数アップおめでとうございます。
テスト範囲の問題を4周繰り返しがんばりましたね。
次のテストもさらに点数アップを目指して一緒にがんばっていきましょう!
O.Sさん野田町教室
福島市立岳陽中学校2年
がんばった!
塾の先生にわからない問題をわかりやすく教えてもらい、少しずつ問題が解けるようになりました。
そのおかげでテスト勉強もさらにしっかりとできました。
学校のワークや塾のテキストを繰り返し解き直しすることで、前回のテストより良い結果を残すことができてよかったです。
また定期テストがあるので、それに向けて勉強をして、今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
英数に関しては30点以上もアップしましたね。
繰り返し解き直しがSさんの身になってよかったです。
次のテストに向けても一緒にがんばっていきましょう。
M.Tさん野田町教室
福島市立岳陽中学校2年
がんばった
今回のテストは、ワークを繰り返し進めて覚えることをがんばりました。
「がんばってるね」と先生や家族にもほめられました。
これからのテストも続けていきたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
全教科に渡って得点アップできたのが何より素晴らしいです。
これから先も継続して、一緒にがんばっていきましょう。
N.Yさん東仙台教室
仙台市立東仙台中学校1年
「できる」が増えて嬉しい!
点数が上がってとても嬉しかったですし、多くの人に褒めてもらえたことも嬉しかったです!
勉強時間が増えたうえに、わからない問題をすぐに先生に聞くようにしたので、解ける問題がどんどん増えました。
もっと点数を上げたいので、英単語をもっと覚えたり、数学で大切なポイントをしっかり押さえたりして、これからもがんばりたいです!
先生コメント
部活などで時間が限られているなかで、いつも集中してがんばっていますね!
点数がものすごく上がって喜んでいた姿がとても印象的です。
今後、さらに成長していけるように、できることを日々積み重ねていきましょう。
これからもよろしくね!
E.Nさん十川教室
高松市立山田中学校1年
苦手な数学が得意に!
塾に入ったころは数学がわからず大嫌いでした。
ベスト個別ではわからないところをやさしく教えてくれて、何度もくり返し練習しました。おかげで少しづつ苦手意識がなくなりつつあります。
次のテストもがんばるぞ!
先生コメント
数学が苦手と言いながら、いつも熱心に問題を解いてましたね。
その努力が実って先生も嬉しいです。
このまま次のテストも一緒にがんばっていこう!
E.Wさん十川教室
高松市立山田中学校3年
最高得点更新
テスト前は、塾でわからないところを先生にすぐ質問するようにしました。
授業中に教えてもらった問題が実際にテストで出題され、点数を取ることができました。
わからないことをすぐに教えてくれる先生がいるので、塾での勉強もがんばれます!
先生コメント
最高得点おめでとう!
塾ではわからないところは、すぐ質問してくれますね。
間違えると悔しそうにする姿も印象に残ってます。
そのまま入試に向けて一緒にがんばりましょう!
S.Aさん西郷教室
西郷村立西郷第二中学校3年
定着するまで!
今回のテストに向けて、テスト範囲を定着するまで繰り返し解くことをがんばりました。
塾に通って、自分のペースでわからないところの復習ができました。
また、わからないところを先生たちが丁寧に教えてくれました。
次回のテストでは、今回のテストよりも成績アップを目指して、基礎計算などをとりきれるようにがんばります!
先生コメント
前回のテストから20点以上アップおめでとう!
「定着するまで」を諦めずに続けてくれた結果ですね。
自分のペースで学習を進められたと振り返りをしてくれているけれど、明らかに夏を乗り越えて日々の学習量が増えたことも今回の結果につながったと思います。
次回のテスト、そして受験に向けて、これからも一緒に学習を進めていこう!
U.Tさん野田町教室
福島市立岳陽中学校2年
理科のテスト満点!
テスト前は前回よりたくさん問題を解きました。
先生方はわからない所をわかるまで丁寧に教えてくれました。
その結果、すべての科目の点数が上がって、特に理科は満点でした。
勉強の手応えがあってよかったと思います。
これからも今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
全教科アップは本当に素晴らしいです。
また、満点はなかなか取れる点数ではありませんね。
尊敬します。
これから先も継続して、一緒にがんばっていきましょう。
T.Yさん野田町教室
福島市立岳陽中学校2年
思ったより点数が取れてうれしかったです
理科が他の科目とくらべて少し苦手で、前回のテストも半分も取れていませんでした。
しかし今回は80点以上も取れました。
自分なりに今回の結果の理由を考えましたが、真っ先に頭に浮かんだのが、塾の先生のアドバイスでした。
自分がどうすれば苦手な教科を集中して勉強できるかを一緒に考えてくれて、自分に合った勉強法を見つけることができました。
塾の先生には感謝しています。
先生コメント
成績アップおめでとう。
理科だけでなく他の科目もすべての点数をあげてくれました。
何より自分に合う学習方法が見つけられたことは、大きな財産になりましたね。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
S.Tさん野田町教室
福島市立岳陽中学校3年
努力が実りました!
もともと社会が苦手で、勉強する気がありませんでした。
でも塾に通っているうちに、できなかった問題ができるようになっていきました。
テストの点数も前回よりさらに上がって、家族にも褒められました。
ワークなどを繰り返し進めることが大切だと改めて思いました。
これからも点数を上げるためにがんばっていきます。
先生コメント
成績アップおめでとう。
ご家族にも褒められて良かったですね。
繰り返し学習ができたことが何よりも素晴らしいことです。
これからも一緒にがんばっていきましょう。
S.Kさん野田町教室
桜の聖母学院中学校3年
がんばりました。
前回よりすごく上がってうれしかったです。
特に理科がこれまでの最高得点でした。
今回の定期テストは、いつもよりテキストを繰り返し解いたので、できるようになった問題が増えて、ちゃんと結果につながりました。
次回は他の教科でも最高得点が出せるようにがんばりたいです。
先生コメント
成績アップおめでとう。
理科の最高得点は本当にがんばりましたね。
テキストの繰り返しで解ける実感ができて、何より結果につながったのが良かったです。
次のテストに向けても一緒にがんばっていきましょう。
H.Tさん亘理教室
亘理中学校3年
先生と楽しく学んで高得点!
いままでにないくらい最高です!
塾のテキストを3周くらいがんばりました。
なかでも社会は5周がんばりました。
先生がアドバイスをたくさんくれるので、教わったことを活かして良い点を取ることができました。
亘理教室は先生たちがおもしろくて楽しく勉強することができます!
次回もがんばります!
保護者さまコメント
毎日コツコツ勉強している姿を見て、がんばっているなぁと思います。
受験までの数か月も応援しています!

(先生コメント)

高得点いいね!
友達と一緒に黙々と問題に取り組む姿勢がすごいと思うよ。
受験まで140日ちょっとだけど、一緒にできること増やしていこうね。
これからもよろしく!