メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- T.Nさん袋原教室
- 袋原中学校1年
- 学年末テスト数学過去最高点!
- 苦手な数学の点数が上がっていたので自信が付きました。
塾で「テストの時は見直しだと間違いに気づけないことも多いので、解き直しをするといい」とアドバイスを貰い、テストで活かせました。
学校ワーク3周、塾のテキスト2周も出来たので、苦手だった作図や計算もすらすら出来ました。
初めは点数が上がった実感が湧かなかったけど、じわじわとうれしくなりました。

- F.Yさんいわき小名浜教室
- 小名浜第一中学校1年
- 楽しみながら勉強できた
- 今回のテストでがんばったことは、どれだけ楽しく効率よく勉強するか考えて取り組んだことです。
友達と一緒に勉強したり、Youtubeの学習動画を見たりしました。
元々点数が10点台だったため通い始めた塾ですが、こんなに点数が上がるとは思いませんでした。
これからも楽しく勉強を続けたいと思います。

- Y.Nさん新白河教室
- 白河第二中学校2年
- 予習復習で点数UP!
- 今回のテストでは、ワークの復習を5教科均等に進めることができ、前回の英語と理科よりも点数を大幅にアップすることができました。
ワークの復習だけでなく、塾での予習や日々の自主学習をやっていたため、テストでも簡単に解くことができました。
これからのテストに向けた復習でも、今回のようにバランスよく進められるようにして、塾を活用して予習をくまなく行っていきたいです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
いつものがんばりが成果につながりましたね。
ノートもとても丁寧で、やるべきことをしっかりやりきろうという意識で常に取り組んでくれていて流石だなと思います。
3年生になっても、点数アップ、志望校合格に向けて一緒にがんばっていこうね!

- M.Yさん連島教室
- 連島南中学校2年
- 次回もがんばりたいです!
- 今回のテストでがんばったことは、まず教科書をよく読んでその後、ノートに書いて勉強するということです。
そして成績が上がったので、このまま高得点をとり続けていきたいと思いました。
次回は4月の春休み明けテストで、3年生の最初のテストでもあるので、春休みの間も塾や家でたくさん勉強して、テストに臨みたいです。
- 先生コメント
- 英語、数学ともに大幅点数アップおめでとう!
点数を教えてくれた時、正直とても驚きました。
入塾から今回のテストまで、本当によくがんばって勉強していたね。
その成果が大幅点数アップという結果に繋がったのだと思います。
この調子でがんばり続けて、3年生で良いスタートダッシュを切りましょう!

- S.Kさん平もみじ町教室
- 平第一中学校1年
- テスト範囲をたくさん繰り返し復習しました
- テストに向けて範囲を何度も繰り返し、復習をしました。
塾に通う前は、1回くらいの復習だったけど、今回は何度もテスト範囲の復習をしました。
塾の授業で一度問題を解いて、宿題で復習、そのあとにさらに自分でももう一度復習をしようと自然に思いました。
テストが終わった時点で手ごたえがあり嬉しかったです。
次回に向けて引き続き復習をし、さらに点数を伸ばしていきたいです。

- W.Hさん日和田教室
- 日和田中学校1年
- 勉強が楽しくなった!
- 僕が塾に来てからわかるようになったのは社会と英語です。
僕は最初英語と社会の点数がとても低かったのですが、塾に来てから英語と社会の点数がそれぞれ20点以上上がりました!
だから学校に行くのが楽しくなり、勉強が楽しくなりました。
次は自分の記録を更新したいです!
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
いつも素直に塾にいる先生たちの話を聞いてくれるからこそのこの結果だと思います。
嬉しそうに点数報告をしてくれた時には先生も自分のことのようにうれしかったです。
今度は宣言通り記録更新できるように一緒にがんばろうね!

- M.Sさん連島教室
- 連島南中学校1年
- 復習をがんばった!
- 今回のテストでがんばったことは授業に集中することと、授業の復習をすることです。
テストは授業で習ったことから出るので、授業の受け方が大事だと思いました。
これからも続けていけるようにがんばります。
- 先生コメント
- 大幅点数アップおめでとう!
復習に力を入れた成果が点数にしっかりと表れましたね。
嬉しそうな笑顔が見れて、先生たちもとても嬉しかったです。
2年生になっても、授業と復習を大事にして、さらに点数アップできるようにがんばりましょうね。

- H.Hさんいわき小名浜教室
- 小名浜第一中学校1年
- 満足いく結果につながった!
- 今回のテストでは、理科が苦手なので、1点でも高い点数を取るために、ワークを中心に復習し、塾でもわからない所を先生に質問して少しでも自信がつくようにがんばりました。
その結果、前回のテストから10点上げることができ、他の教科でも80点以上取ることができてとてもうれしかったです。
塾に通っているおかげで満足いく結果につながったので、これからもがんばりたいです。

- K.Aさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- がんばりました!
- テストの1ヶ月くらい前から、ワークを2周したり、わからなかった問題はわかるようになるまで解くようにしたりしたので、高得点を取ることができたと思います。

- O.Iさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- 必死でがんばりました‼
- 私は数学がとても嫌いで、テストではいつもあまり勉強していませんでした。
塾に入ったことで「数学をやらなきゃ」という気持ちが強まり、毎日数学のワークなどを解きました。
先生方にもわからない所はしっかり質問するようにしました。
この結果を生かして、3年生のテストも全ての科目で90点台を目指します!

- S.Rさん野田町教室
- 野田中学校2年
- 点数が上がって嬉しかったです。
- 苦手な教科でも点数を上げることができて嬉しかったです。
塾に通うようになってから、今までならわからなかった問題も解けるようになって、達成感がありました。
これから、もっと点数を伸ばせるようにがんばっていきたいです。

- K.Hさん野田町教室
- 岳陽中学校2年
- 天才です。
- 私は数学が大嫌いです。
ですが、塾でわからない所をたくさんやっていくうちに徐々に理解できるようになりました。
僕は首都圏の高校を受験しようと思っているので、学力を上げなければなりません。
わらない所をしっかりわかるまで先生に聞いて、理解していきたいと思います。

- M.Jさん福島大森教室
- 信夫中学校2年
- 自習をうまく利用して点数UP!
- 3学期から授業時間以外にも自習で塾に来て、英単語や学校の数学のワークを進めていました。
結果として数学は前回の順位よりも50位以上上げることができました。
塾の先生も親しみやすく質問がしやすかったです。
- 先生コメント
- 授業以外にも毎週自習に来て頑張った成果が出ましたね!
次回もより良い成績を目指してがんばりましょう!

- W.Kさん野田町教室
- 岳陽中学校1年
- 苦手だった教科の点数が上がって嬉しかった
- わからなかった問題を塾で繰り返し解いたらよく理解することができた。
テストに出たときも時間がかからずにスラスラ解くことができました。

- K.Yさんいずみ南教室
- 泉中学校2年
- コツコツ頑張ることが大切
- 今回のテストでは、学校のワークを何回も解き直しをすることと、塾の勉強をがんばりました。
僕はあまり家で勉強に集中することができないので、塾での勉強を集中してがんばりました。
わからないことがあっても先生たちがわかるまで教えてくれるので、しっかりと理解することができました。
次回のテストでは苦手教科の点数アップとケアレスミスをなくして450点超えを目指していきたいです。
- 先生コメント
- 高得点獲得おめでとう!
学年末という一番難易度が高いテストで高得点を獲得できるのは本当にすごいことです。
次回テストへの目標も高く設定しているので、過去最高が取れるように一緒にがんばっていきましょう!

- H.Sさん白石教室
- 白石東中学校3年
- 基礎から発展まで幅広く学べた!
- ベスト個別に通うことで、勉強する習慣がつきました。
ベスト個別の授業では、基礎から発展まで幅広く学ぶことができ、通う前と比べて、理科や社会などの用語を、より多く覚えられるようになりました。

- K.Yさん白石教室
- 白石東中学校3年
- 勉強が楽しく思えた!
- 塾に通うようになってから、勉強の習慣を身に付けることができ、その中で少しずつ勉強のしかたがわかりました。
そして、勉強のしかたがわかってくるとともに、勉強自体を少しずつ楽しく思えるようになっていきました。
その結果、塾に通ってから2ヶ月で、5教科偏差値を4UPすることができました。

- I.Eさん陽東教室
- 陽東中学校1年
- 授業がわかりやすくて先生が面白い!
- 努力したかいがありました。
めちゃくちゃ嬉しい!
先生方の授業や説明がわかりやすくて面白いから、楽しい!「得意」が増えました。
次の定期テストでは英語と国語ももっと伸ばしたい。
- 保護者さまコメント
- 学習に対して、前向きになれたのが、一番の収穫でした。
これからも「できた!嬉しい!!」をたくさん感じて欲しいです。

- T.Hさん若宮教室
- 二本松第三中学校2年
- 塾に通って勉強量を増やすことができました
- 20点以上点数を上げられたのは、授業での先生の教え方が理解しやすかったり、学校ワークを2周やり切ることを実践することができるようになったからだと思います。
毎日塾での自習も入れるようにしているので、自宅にいる時にはできなかった量の学習時間も確保することができるようになりました。
これからも塾での効率的な学習を継続して点数UPを続けたいと思います。

- F.Kさん日出山教室
- 郡山第四中学校2年
- 英単語学習が肝心
- 英語の得点を挙げるために、ひたすら英単語を赤シートを使いながらがんばりました。
文法は塾や学校で覚えられるのでこの手段をとっていました。2年生になってから確立した勉強方法です。
3年生になったらもっとワークなどでテスト範囲を何周も解き直せるようにして、さらに良い点数がとれるようにがんばります。
- 先生コメント
- 2年次最高得点獲得おめでとうございます。
1年生から勉強方法を工夫していて、今の学習方法を確立させられたことは、高校入試に向けても弾みになると思います。
部活も含めて大変なことはあるかと思いますが、今まで通り笑顔を絶やさず塾で一緒にがんばれたら嬉しいです。

- M.Yさん若宮教室
- 二本松第三中学校2年
- 学習の仕方がわかりました!
- これまでの英語の勉強では、文法をきちんと理解せずに何となくの学習をしていました。
ですが塾で英語の学習を始めて、文法を理解することができるようになり、勉強の効率が上がったと思います。
また、日々コツコツと学習することの大事さを学んだので、その学習で成績UPを達成できたのだと思います。
英語を勘で解いている人は、ぜひベスト個別で勉強してみてほしいと思いました!

- H.Aさん若松三中前教室
- 若松第四中学校2年
- 偏差値10アップ!
- 塾に入ってから偏差値が10上がり、自分でもとても驚きました。
この気持ちを忘れずに今後も勉強をがんばっていきたいです!

- S.Kさん日出山教室
- 守山中学校1年
- 安定の英語は一番の得意科目
- 学校のタブレットで教科書の内容が見られるので、英語本文が読まれているのをリスニング練習として聴いたりしました。
英単語は初めて見たその日に覚えるように工夫している。
紙に書くときは声に出して耳で聴くなど五感を使うようにしています。
私よりも成績が良い子のノートを見たりしたこともありましたが、他人と比較ではなく過去の自分と比較をして工夫をしていくようにします。
- 先生コメント
- 自己最高点獲得おめでとうございます。
毎回英語の点数が大変すばらしく目を細めています。
ほかの科目もしっかりやっていることもわかっています。
その英語が得意になったからこそ、興味のある職業も出てきているので夢の実現に向けて、まだまだサポートをさせてくださいね。

- K.Mさん日出山教室
- 安積中学校2年
- 自己最高点のための秘訣
- 数学過去最高点を取れたのは、一つ一つの問題における大切な要素を集中して勉強しました。
今までと異なり、自分の気分に関わらず時間を決めて勉強した結果だと思います。
中3最初の定期テストは難しくなるし、実力テストや模試もあるので、中3だけの勉強ではなく今までの復習もたくさんやっていきたいです。
- 先生コメント
- 数学過去最高点獲得おめでとうございます。
受講科目でこのような結果を出せたことは、大変嬉しく思います。
日ごろからとってもがんばっていますものね。
これから中3生になっても、受験という大きなイベントに向けて一緒に走っていきましょう。

- I.Kさん日出山教室
- 郡山第四中学校2年
- 9教科手抜きなし!
- 通知表の成績が良かったのは、前の学年から継続をして復習をしてきていて、定期テストなどで点数順位を下げなかったからだと思います。
技能教科も含めて、学校の授業には真剣に参加し課題なども漏れなく提出しました。
3年生に向けて今までの結果に満足せず、さらに向上できるように勉強をがんばりたいと思います。
- 先生コメント
- 通知表の結果おめでとうございます。
なかなか9教科すべてで「5」を取ることは難しいと思いましたが、ここに実現させてくれました。
3年生に向けて大変頼もしく思います。
部活も含めて大変なこともあるかと思いますが、塾には仲間がたくさんいるので皆で一緒にがんばっていきましょう。

- F.Yさん連島教室
- 連島中学校2年
- 次回はもっとがんばりたいです!
- 数学の図形を使った計算や確率をがんばりました。
特にがんばったことは、符号を見間違いをしないことです。
いつも以上に見直しをするときに気を付けました。
次回のテストはもう少しテストの点数を上げられるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 数学20点以上アップおめでとう!
いつもはなかなか教えてくれない点数を、教室に来て一番最初に笑顔で教えてくれて、先生もとても嬉しかったです。
自分がやるべき問題に絞って繰り返し演習をとてもよくがんばっていましたね。
次のテストでも、目標点を達成できるように一緒にがんばりましょうね!

- F.C(右)さん連島教室
- 連島中学校2年
- テスト勉強をがんばった!
- 今回のテストでは、いつも以上にテスト勉強をしました。
そのおかげで、点数が上がって嬉しかったです!
次もたくさん勉強をして、良い点数をとりたいです。
- 先生コメント
- 90点以上獲得おめでとう!
「数学上がったよ、びっくりするよ」と言って答案を持ってきてくれましたね。
嬉しそうに報告してくれる姿が見られて、先生たちもとても嬉しかったです。
テスト範囲を4周し、これまでで一番反復学習をがんばっていましたね。
結果がしっかりと表れてよかったです。
3年生でも、目標点を達成できるように一緒にがんばっていきましょう!

- T.Yさん安積中央教室
- 安積第二中学校1年
- わからないところがわかるようになった
- 塾の先生たちはいつも笑顔で接してくれるのでとても質問がしやすい環境です。
わからない問題は丁寧に教えてくれます。
家で勉強していても、いつでもタブレットでテキストの説明や解説が見れるのでとてもわかりやすかったです。
次回のテストに向けて、問題を速く解けるように時間配分の練習をいきたいです。

- M.Yさん多賀城教室
- 多賀城中学校1年
- 塾での勉強が役立った!
- 数学で途中式は多少簡単な問題でも書いて考えた方がいいとい言われアドバイス通りにすると凡ミスが減り高得点を取ることができました!
テストに向けて英単語の暗記や重要語句は漢字で書けるように勉強しました。
塾のテキストがわかりやすく、定期テスト対策の授業時間も集中して勉強できたことでよい結果を出すことができました!

- Y.Kさん多賀城教室
- 高崎中学校2年
- 自分の成長を感じられた!
- テスト範囲を2回解き直ししました。
塾のテキストや授業が簡潔で要点だけを教えてくれるので、効率的に時間を使うことができました。
定期テストの時間配分のコツなども教わりとてもためになりました!
教室の雰囲気もとてもよく楽しく自由に勉強できました!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声