お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

成績アップの声/合格の声

点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!

お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

O.Kさん東根教室
東根第二中学校3年
勉強が楽しくなった!
塾に通い始めて、学校の授業がわかるようになって、勉強が楽しくなりました。
塾や家では、塾のテキストや学校のワークを繰り返し解きました。
今回のテストで点数が上がって、本当にうれしかったです。
色々な人に「すごい」と言われて、次もがんばろうと思いました。
次回テストに向けて、復習に力を入れてがんばります!
Y.Sさん牟礼教室
牟礼中学校2年
苦手だった数学に自信がつきました!
塾に入った頃は5教科の中で一番数学が苦手でしたが、ベスト個別でわからない問題がなくなるまで繰り返し何度も練習したおかげで、過去最高の点数を取ることができました。
次のテストに向けての不安もなくなり、今では少し自信がつきました。
次のテストが楽しみです。
S.Aさんいわき小名浜教室
小名浜第二中学校2年
繰り返し解きなおしができた
今回のテストは、今までケアレスミスをしてしまうことが多かったので、見直しをしっかりすることを意識しました。
塾では苦手な箇所を繰り返し解きなおしができ、その結果いい点数がとれてよかったです!
S.Rさん綾川教室
綾川中学校2年
英語がより理解できるようになった!
僕は英語がとても苦手でした。
勉強の仕方があまりわからなくてテストの点も悪かったです。
ですが塾に行くようになってからは、学校の予習ができるようになったので前より英語が理解できるようになりました。
前より点数も上がってうれしかったです。
O.Iさんいわき小名浜教室
小名浜第二中学校2年
自分から進んで勉強できた
今回のテストでがんばったことは、苦手なところを覚えられるまで繰り返し勉強したことです。
塾に通い始めてから自分から進んで勉強できるようになりました。
また次のテストに向けて勉強をがんばりたいです!
H.Kさん富田中央教室
富田中学校2年
塾でしっかり予習復習!
僕は塾に入るまでは勉強があまりできずテストの点数も低かったです。
しかし塾に入ってからテストの点数が20点も上がって勉強ができるようになりました。
塾ではわかりやすく教えてくれてすぐに理解でき、わからなくても最後まで向き合ってくれます。
色んな事を学べて予習復習をします。すぐに学力が上がり、塾に入ってよかったと思いました。
先生コメント
まずはテストお疲れ様でした!
Kくんのがんばりが結果に繋がったこと、本当にうれしく思います。
何度も苦手な計算の練習を、避けることなく繰り返したことが今回のテストの結果をもたらしてくれましたね!
次のテストに向けて一緒にがんばっていきましょう!!
K.Mさん牟礼教室
牟礼中学校3年
伸び悩んでいた英語・数学が劇的UP!
ここ最近のテストが伸び悩んでいました。
3年生になり受験もあるので、周りの先生たちにアドバイスをもらい、間違った問題をそのままにしないで、繰り返し解き直すようにしました。
塾で習っている英語・数学両方とも、点数が上がりました。
おかげで少し勉強に自信が持てるようになりました。
H.Aさん行健教室
岩江中学校3年
予習で授業の理解度UP!
中学生になってから数学が少しずつ難しくなっていくのについていけず、定期テストで思うような点数を取ることができていませんでした。
ですが、塾に通い始め、予習をしているから授業の理解度も深まりました。
そして、テスト期間はとにかくたくさん問題を解いたことにより、定期テストで点数を上げることができました。
こんなにも変わるのだと、驚きましたし、何よりうれしかったです。
先生コメント
Aさんは入塾してから間違えた問題を徹底的に解き直しをしていきましたね。
学年末テストの点数を聞いた時には本当に驚きました。
自己ベストを更新できましたね。
今年は受験生なので、志望校合格に向けて最後までサポートします!
何でも聞いてくださいね。
H.Hさん綾川教室
綾川中学校3年
苦手な数学が好きになった!
僕は数学が大の苦手でした。
小学校と比べるととても難しくなってわからない問題が増え、次第にやる気もなくなりました。
でもベスト個別では、わからない問題を先生がていねいに教えてくれるので、徐々にわかるようになり数学が好きになりました。
そして数学のテストの点がグーンと伸び、とてもうれしかったです。
今は数学の問題を解くことがとても楽しいです。
H.Mさん綾川教室
綾川中学校3年
点数UPにびっくり!
数学が苦手だったけど、困っていたら先生がすぐに教えてくれて、問題が解けるとほめてくれるので、やりがいを感じました!
とても点数がよくなっていたのでびっくりです。
S.Hさん植田駅前教室
順位UPの秘訣
定期テストで数学の順位が過去最高になりました。
私が取り組んだ事は問題をたくさん解いて練習する事です。
学校のワークも自分で2回とき直しをして確認しました。
たくさん解いてもっとがんばります!
先生コメント
S君がすごい事は、塾の宿題も2~3日以内にといている事。
もっともっと力がつきそう。
中3生はこれから忙しくなるけど、このペース維持できるようにがんばろう!
W.Rさん若宮教室
二本松第三中学校3年
効果的な勉強方法が勉強できます!
自分の苦手な教科の勉強方法を塾の先生と相談しながら一緒に考えています。
その中で、ただ勉強をすれば良いということはなく質の高い勉強をすることが大事なのだと気づきました。
それにより、定期テストでは全教科1位を取ることができ、また模試では福島高校でS判定の成績を取れるようになりました!
苦手を克服したい人も上位を目指したい人にも、すべての中学生にお勧めしたい塾です!
S.Sさん愛子駅前教室
広瀬中学校1年
率直にうれしいです!
テスト前に塾の教材と学校のワークをノートに写していたのがよかったです。
先生たちが丁寧に教えてくれるので、しっかり理解できました。
次回も自己ベストを更新できるようにがんばります!
保護者さまコメント
塾に通い始めた頃、苦手な数学の授業が「わかりやすい!」と感動しておりました。
徐々にではありますが、成績アップにつながっているようで良かったです。
W.Yさん野田町教室
漢字テストの点数が上がりました
わかりやすく教えてくれて、漢字の50問テストで70点から92点になりました。
面白い話などもして楽しみながらわからないことを学ぶことができました。
W.Yさん行健教室
行健中学校2年
勉強がとても楽しくなった!
塾に入ってから、自分の苦手な数学と英語の成績が上がりました。
塾では学校の予習をしているので、学校の授業がより一層わかるようになり、楽しくなりました。
わからないところがあったら先生に気兼ねなく質問することもできるので、勉強がとても楽しくなりました。
先生コメント
Yくんは入塾してから集中して学び、総まとめの学年末テストでは点数アップすることができました。
わからない問題を毎時間先生に質問して、疑問点をクリアにする姿勢がすばらしいです。
次回の定期テストでは自己最高点を更新できるよう、サポートしていきます!
T.Rさん愛子駅前教室
折立中学校2年
とてもうれしいです!
入塾してすぐのテストでしたが、テキストを2周解くことができました。
予習進行なので、授業もテストもスムーズに問題が解けて、楽しいと思えました。
授業中はポイント映像を確認したり、先生とたまに雑談したりしながら楽しく通えています。
次回は5教科400点を目指してがんばります!
K.Mさん愛子駅前教室
広瀬中学校1年
点数アップできてうれしいです!
テスト前は塾のテキストを3~4周くらいしました。
テキストに重要単語が載っているので、英単語を前より覚えられました。
ベストの先生がみんな面白くて優しいので、内容も理解しやすいです!
次回は英語で90点をとってみたいです。
保護者さまコメント
初の80点越えで良かった。
以前よりは勉強の定着とテスト勉強の取り組み方が良くなったと思う。
O.Kさん愛子駅前教室
大沢中学校2年
結果が出てうれしいです!
勉強した成果が発揮できました。
テスト前は受講教科の塾の教材を3周解き直しました。
間違ったところをわかるまで確認したのがよかったです。
教室では気軽に質問して、わからないところがすぐ解決できるので、内容が理解しやすかったです!
次回のテストは5教科で480点以上取りたいです。
保護者さまコメント
中学校ではわからないことやなかなか聞けないことを塾の先生には聞ける環境が塾の最大の魅力だと思っています。
引き続きご指導よろしくお願いします。
T.Nさん南小泉教室
南小泉中学校2年
数学成績UPで自信がついた!
数学で点数UPをして自分に自信が持てるようになりました。
一回間違った赤×のところを中心にやったことが成績UPの秘訣かなと思います。
生徒も先生もフレンドリーな部分がベスト個別のおすすめポイントです。
次回は社会の点数をあげていきたいです!
保護者さまコメント
少しでも勉強時間がふえてよかったです。
楽しく通えていてよいです。
ここからもう少しのびてくれるといいと思います。

(先生コメント)

「この点数だった!」と笑顔でテストの点数を話してくれていたことが印象的です。
休み期間も普段も長時間授業を集中して受けてくれていたことが実りましたね!
この調子で新学年のテストもいっしょに取り組んでいきましょう。
M.Yさん南小泉教室
南小泉中学校1年
苦手な科目も大幅点数UP!
努力が実ってうれしいです!
塾のテキストを何回も解き、ワークも最低でも2周ときました。
テスト一か月前くらいからワークを進めて苦手な部分をみつけてテストまでに理解できるようにしていました。
ベスト個別では、先生がわからないところをわかるようになる優しく教えてくれました。
次回はあと数点だった5教科400点を目指します。
保護者さまコメント
予習や復習を何度も繰り返しやることや授業や塾でもわからないところはすぐに先生に聞いて教えていただけるので点数アップにつながったと思います。

(先生コメント)

いっしょに面談をして目標や計画を確認したものをやって、「先生終わりました!」と言ってくれたときがとてもうれしかったよ。
その努力が実ってほんとうによかったね。
次のテストも目標にむかっていっしょに取り組んでいこう!
M.K.さん利府教室
利府高校1年
テスト直前は他の教科に時間が使えました
こんなに高得点が取れると思っていなかったのでびっくりしました。
塾は質問がしやすく、楽に計算できるアドバイスをいただけました。
テキストは問題数が多く、やったことのある形式が多くて解きやすかったです。
テスト前は間違えた問題のページを何回も繰り返し、テスト直前は数学の確認時間が短く済んだので他の教科に時間を使うことが出来ました。
先生コメント
高得点おめでとう!
中学生時代に数学が苦手だったという話が本当なのかと疑いたくなってしまうほど力が付きましたね。
努力の賜物です。
2年生も一緒にがんばっていきましょう。
A.Wさん南小泉教室
八軒中学校1年
数英高得点獲得!
数学、英語で高得点をとれてうれしかったです。
成績があがった理由は×がついた問題を覚えるまで解いたことだと思います。
次は450点をとれるようにこれからもがんばっていきたいです。
先生コメント
高得点獲得おめでとう!
いつもテスト範囲を何周も解いていたことで高得点が維持できているのだと先生も感じています。
これからもいっしょに高得点目指して学んでいこうね。
O.Aさん泉向陽台教室
東向陽台中学校2年
テスト返却時の驚きと喜びが忘れられない!
テキストを4周以上解き、わからなかった問題にも先生と一緒に時間をかけて取り組みました。
かけた時間の分、達成感が大きかったです。
先生がたくさんほめてくれるのでやる気が上がっていきました。
個人の得意なことを伸ばすためのアドバイスもくれて、国語が好きな私に漢検をすすめてくれました。
それも合格できて嬉しいです!
次回は少し苦手な理科をがんばっていきたいです。
K.Iさん天童教室
天童市立第三中学校3年
英語の高得点をキープできるようになった
塾では授業の予習をどんどん進めて、テスト前はテスト範囲のテキストを何周もやりました。
予習のおかげで授業が聞きやすくなり、テスト前に何度も何度も範囲をこなすことで、英語で高得点をキープできるようになっています。
部活などで忙しいけれど、塾では集中して勉強できているので、この調子でがんばりたいと思います。
先生コメント
まず、部活動などで忙しい中、塾に休まずに来てくれてありがとう!
テスト前はテスト範囲を4周も5週も反復してくれていたので、「もう他に何をすればいいのか!」と思わず私が迷ってしまいました(笑)
その反復のおかげで、テストで似たような問題が出たときに、迷わず解答できたのだと思います。
これからも高得点をキープできるように、一緒にがんばりましょう!
O.Yさん泉向陽台教室
向陽台中学校2年
点数が上がって嬉しい!
ずっと低い点数が続いていてモチベーションも落ちてしまっていたので、点数が上がってとても嬉しいです。
数学はやり方がわかるまで何度も練習をしました。
英語と社会はとにかく暗記をがんばった結果点数が上がりました。
テスト問題には塾でやる問題と変わらないものもあったので解きやすかったです。
次回は英語をあと10点上げられるように、もっとコツコツ勉強するようにしたいです。
F.Sさん千石教室
会津若松第二中学校1年
数学と英語の順位が上がりました。
塾に入る前の成績と学年末テストの成績を比べると、数学が23位、英語が8位も順位が上がりました。
塾での学習がとても集中して出来て、テスト前の勉強時間も有効に使えました。
とても楽しく勉強が出来ました。
これからも塾に通って成績がもっと上がるようにがんばりたいです。
先生コメント
個別指導の塾ですが、同じ中学校のお友達と切磋琢磨しながらテスト前の勉強をがんばっていました。
少しずつ成績と順位を上げて、夢に向かってがんばってほしいです。
応援しています。
M.Aさん千石教室
会津若松第二中学校1年
5教科の成績が上がりました。
私は中学1年生の最初の定期テストで27位でした。
学年末テストでは18位になることができました。
9位も順位が上がってとても嬉しいです。
2年生に進級してもこのまま成績が下がらないようにがんばりたいです。
先生コメント
普段から集中して授業を受けてくれています。
苦手な理社も諦めずにがんばって問題を解いている姿はとても素敵です。
これからも数学と理社を中心に塾でがんばっていきましょう。
S.Mさん袋原教室
袋原中学校2年
数学過去最高97点獲得!
今までで1番点数が高かったので嬉しかったです。
家だとやる気を出すのが難しいときもあるので、塾で勉強が出来て良かったです。
S.Kさん天童教室
天童市立第一中学校3年
英語の点数が大幅に上がった!
冬期講習会で、今まで習った文法や単語の復習をしました。
その分宿題も多かったけれど、毎日やり切りました。
そのおかげで学年末のテストでは、英語の点数が大幅に上がって、とても嬉しかったです!
これからも塾を使って予習と復習のサイクルをうまく回していきたいです。
先生コメント
冬期講習会では3年生に交じって本当にがんばりましたね!
授業で復習をこなし、出された宿題を欠かさずやってくる姿勢に、「きっと点数アップにつながるだろうな」とは思っていました。
その努力が実際に実り、先生もとても嬉しく思います。
いよいよ受験生、これからも夢に向かってがんばるお手伝いをさせてくださいね!
T.Rさん袋原教室
中田中学校1年
繰り返し問題を解いた!
これまでの英語のテストで1番高い点数を取ることが出来ました。嬉しいです。
先生からワークをしっかりやることとアドバイスをもらい、塾のテキストも3周解きました。
授業では先生が細かいところまで教えてくれたので、テストの対策をするときに役立ちました。
塾でアプリを使って英単語を覚えること出来、それも役に立ちました。