メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
成績アップの声/合格の声
点数アップの秘訣は楽しく勉強することです。
“できる”を楽しめ! 次は君の番だ!
お一人おひとりの志望校に合わせて、受験を見据えた成績アップを目指しています。

- T.Eさん陽東教室
- 陽東中学校1年
- わかるまで教えてくれました
- すごくうれしいです!
家では学校のワークを2周してまちがったところは、4回ぐらいやり直しました。
塾では先生が重要なポイントを教えてくれたのでそこをちゃんと勉強できました。
どの先生もみなさんやさしくて、解けない問題をわかるまで教えてくれました。
次回の数学は98点を取りたいです!
ケアレスミスには気をつけていきたいです。
- 保護者さまコメント
- この調子でがんばって下さい!
点数を取れるようになって少しは自信がついたようで、私もうれしいです。

- N.Sさん寒河江教室
- 陵東中学校3年
- 点数が上がってうれしいです!
- 塾では、解き方がわからなかった問題などもわかりやすく説明してくれたので、とても理解しやすかったです。
また、自分のペースに合わせて指導してくれたのも、自分には合っていると思いました。
問題をたくさん解いたのもあり、点数が上がってうれしかったです。
今後も継続してがんばりたいです!
- 保護者さまコメント
- 本人の性格やペースに合わせて、やる気を引き出してくださったり、本人の不安だけでなく親が不安に思っていることにも丁寧に対応してくださり感謝しています。

- S.Dさん朝日が丘教室
- 大槻中学校3年
- 次はもっとがんばろう!と思える
- 僕は3年の6月から塾に入りました。最初はあまり点数が伸びなかったのですが、先生が分かりやすく勉強を教えてくれたおかげで、今回のテスト前は家庭学習は学校のワークを3周し、いつも以上にがんばれました。
僕の中ではテストの結果は全然満足できていないので、もっと勉強をして今回以上の結果を残せるようにがんばっていきたいです。
- 先生コメント
- 最近では自習で入試の過去問をがんばって解いてくれていますね!
すばらしいです。
S君のがんばる姿が周りの受験生にもいい影響を与え続けているので、これから始まる冬期講習会も一緒にがんばっていきましょう!

- K.Rさん船岡教室
- 船迫中学校2年
- 総合点大幅UP!
- 総合的に点数が上がってとてもうれしいです!
今回、塾でも自宅でも、テスト範囲の周回に力を入れました。
このようなテスト勉強の仕方について、塾でアドバイスを受けて重要性を知ることができました。
ベスト個別では、先生が寄り添ってくれるのが良いです。
問題を解き終えたときに声をかけてもらえたり、自分が分かっていない部分を気軽に聞けたのも良かったです。
次もがんばります!

- H.Kさん安積中央教室
- 安積第二中学校3年
- 塾の自習室のおかげで勉強時間が増えました
- 塾の授業がない日は自習室で勉強をするようにしています。
とても静かで勉強しやすい環境なので集中して勉強することができます。
塾で使っているテキストは赤シートで確認できるものになっているので、その都度確認テストができ、すべて正解した時は達成感があります。
塾の先生達はとても話しやすく、質問しやすいです。
次のテストでも偏りがないよう5教科しっかり勉強していきたいです。

- S.Yさん西川教室
- 西袋中学校2年
- 楽しくわかる!
- 私は数学が中学校入学前から苦手科目でした。
塾に入る前は平均点にも満たない点数で、このままでは危ういと思い、塾に通い始めてみました。
通ってみると楽しくわかりやすく、先生方に指導してもらい、徐々に単元テストの点数が取れるようになりました。
そして本命の期末テストでは以前よりも20点以上点数アップし、さらに平均点も超えることができました!
- 先生コメント
- 苦手をしっかり意識して「わからない」を自分で言える強さが、今回の成績アップに繋がったと思います!
そして、丁寧に解くことも身に着いてきており、勉強の取り組み方も成長していると感じます。
これからもさらなる点数アップを目指して一緒にがんばっていこうね!

- H.Rさん西川教室
- 仁井田中学校1年
- わかるまで解いてみた!
- 僕は中学校から塾に入って、テストの点数が向上しました。
塾では少人数で授業を行うため、解き方が分からないときはわかるまで教えてくれます。
僕は数学と英語を習っていますが、どちらの科目でも高得点を取ることができました!
塾の先生の教え方が僕には合っていました。
これから一緒に勉強できる仲間が増えるといいです!
- 先生コメント
- 今回のテストもしっかり高得点を取れましたね!
今の自分に満足せず、常に高い目標を持ってがんばり続けている姿勢が素晴らしいです。
これからも次の目標に向かって一緒にがんばっていきましょう!

- N.Aさん角田教室
- 角田中学校1年
- 積み重ねて満足のいく結果に!
- 学年末テストでは、期末テストより高得点を目指して塾や家での復習をしっかりおこないたいです。
テストで前よりも点数があがると、きっと今よりもがんばれると思います。
テストでの点数アップを目指していきたいです。
- 保護者さまコメント
- いつもご指導いただきありがとうございます。
部活などでの急な授業の変更にも対応していただき、ありがとうございます。
苦手な問題も何度もていねいに教えていただいたことで、テストの点数もアップして、本人のやる気にもつながっているように感じています。
アドバイスをいただきながら、部活と勉強の両立をがんばってほしいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
(先生コメント)
テストの準備段階から、目標点数を設定して予想範囲の勉強を計画的に、しかも休まず進められたことがすばらしいです!
小学校から学習への習慣がついていたために、勉強することが当たり前の環境で中学生活をスタートさせられたことが部活との両立を決めたポイントだと思います。
中1の壁という言葉は感じられませんでした。
いきたい高校がココ!を意識できると、さらに成績は伸びますね!

- Y.Hさん小山城南教室
- 大谷中学校3年
- うれしいです!
- 点数が上がって嬉しい。
塾でやったところがわかってよかった。
次は100点取ります。
- 保護者さまコメント
- 繰り返し基礎問題に取り組んできた成果が実を結んだと感じています。
友だちや先生方にモチベーションを上げて頂けたことに感謝しています。
(先生コメント)
成績アップおめでとうございます!
前向きに問題に取り組み続けていることが、とても素晴らしいです。
これから受験に向けても繰り返しがんばっていきましょう!

- Y.Gさん角田教室
- 角田小学校6年
- はじめての英語たのしい!
- 春から算数と国語を習い始めました。
はじめは学校の宿題とあわせて塾の宿題がでたので「できるかな?」と心配だったけど、塾の先生は「かわらなくても、わからないまま持ってきてね」とあったので安心できました。
夏から英語をはじめて、いまは英語が好きになりました。
塾に行くようになってから学校の点数もあがり学校の先生からもほめられるようになりました。
- 保護者さまコメント
- 塾に通うようになってから、自分から机に向かうことが多くなりました。
努力しているなと感心します。
塾の雰囲気や先生方がやさしくて教え方もわかりやすいと言っているので、勉強が楽しいと思えるようになるといいなと思います。
(先生コメント)
はじめての塾だったで「どれだけ宿題が出るのだろう」と不安もあったと思います。
できることから1つ1つ取り組んだことで、いまでは沢山わかることが増えましたね!
それがとても嬉しいです。
お子さまに合った勉強の仕方が見つかると、学習は習慣となりグングン知識は身についていきます。
これからは中学生です!
部活動や学校活動と両立することを目標に、いっしょにがんばっていこう!

- N.Yさん小山城南教室
- 大谷中学校3年
- うれしいです!
- 点数がアップして嬉しかった!
先生方がわからない所を細かく詳しく指導してくださったので、苦手な計算の仕方がわかるようになりました。
次のテストは国語は漢字を完璧にして、数学や理科は計算問題に力を入れたい。もっと点数が取れるようにがんばりたいです。
- 保護者さまコメント
- 前回より合計点がアップしたので、もう一度復習して次回は各教科がもっとアップするようにがんばって欲しいです。
(先生コメント)
成績アップおめでとうございます!
授業の中でわからない問題に繰り返し取り組み、「わかる」に変えてくれました。
計算問題が更に「できる」ように一緒にがんばっていきましょう!

- O.Mさん白石教室
- 丸森中学校3年
- 対策講座で対策はバッチリ!
- 模試の対策講座にて、普段、学校や家ではできない英語のリスニングや作文の練習ができたことが、成績アップの秘訣です。
作文では添削指導もしていただき、どこを直すべきなのかが理解できるようになりました。
模試は1年生の頃から受けていましたが、3年生になってから大幅に得点・偏差値が上がったことで、自信を持てるようになりました。
- 先生コメント
- 継続的にコツコツと積み重ねた成果が、3年生になって一気に花開いた印象です。
入試はこれからですが、この調子で行けば必ず合格をつかみ取れるはずです!
残り期間も一緒にがんばりましょう!

- S.Nさん南福島教室
- 福島第一中学校3年
- 計画的に勉強ができた
- 今回の定期テストでは、日ごとにやる教科を決め、バランスよく計画的に勉強をすることができました。
また、塾での定期テスト対策授業や自習室の活用などで、休日も長い時間勉強をすることができました。
1位という結果を残せてとても嬉しかったです!
- 先生コメント
- Nさん、学年1位おめでとうございます!
それも9科目総合での達成ということで、副教科もさぼらず熱心に取り組んでいて素晴らしかったです!
この調子で、入試本番でも最高の結果を残せるように引き続きがんばっていきましょう!

- K.Tさん東根教室
- 楯岡中学校2年
- がんばってよかったと心から思った!
- 塾で予習しているので、学校の授業が復習になり理解が増しました。
わからなかった問題がわかるようになったことで、学校や家庭での学習への意欲が更に上がりました!
前回のテスト勉強時間より倍の時間をとり、勉強の質はもちろん量も重視しました。
次のテストは得意教科は90点以上とり、苦手教科は維持していきたいです。

- A.Mさん新白河教室
- 白河第二中学校3年
- 3周以上して点数UP!
- 私が塾に入る前は、テストの2週間前からしか勉強していませんでした。
でも、塾ではテスト範囲を予想して範囲を3周も勉強します。
その結果、英語が20点も伸びました。
家だとだらだらしてしまうけど、塾だと環境が大きく変わるので、集中しやすい空間で勉強できています。
- 先生コメント
- 英語大幅アップおめでとう!すごいね!
わからないところがあったら納得がいくまでとことん質問してくれる姿勢がとてもいいなと思っています。
ここから受験に向けて、まだまだたくさん伸びます。
わかること、できることをさらに増やしていって、自信をもって受験に臨めるように一緒にがんばっていきましょう!

- S.Yさん新白河教室
- 白河第二中学校1年
- テキスト・ワークをたくさんやって点数UP
- 今回の期末テストでは数学でいい点数を取ることができました。
中間テストの点数が80点以下だったので焦ってたくさん勉強をしました。
テキストやワークを3周したり、わからないところは先生に聞いたりして対策をしました。
その結果、中間テストより10点以上点数を上げることができました。
次のテストでは点数を下げないようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
前回の結果を受けて、前回よりたくさん勉強をしていましたね。
「やった」ということではなく、「できた」ということに重きを置いて勉強してくれている姿勢が素晴らしいなと思っています。
次もさらに点数アップを目指して一緒にがんばっていきましょう!

- K.Hさん新白河教室
- 白河第二中学校1年
- テストで最高点数!
- 私は今回の期末テストで、数学や国語で今までで一番いい点数を取ることができました。
数学では、テキストやワークで間違ってしまったところを解きなおしたり、わからない問題を先生に教えてもらったりしました。
国語では、ワークを何周も解けるように工夫してがんばりました。
これからのテストでも、もっといい点数を取れるように何回も問題を解いて、ケアレスミスをなくしていきたいです。
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
塾のテキストも、学校のワークも、できるようになるまで繰り返し取り組んだ成果ですね。
部活が忙しい中、どんなときでも授業に集中して取り組んでいてすごいなと思っています。
次のテストでも満足のいく結果を出せるように、引き続き一緒にがんばっていきましょう!

- A.K(右)さん西川教室
- 西袋中学校3年
- 効率的な暗記学習をがんばった!
- 僕は塾に入る前までは勉強が苦手で授業についていけませんでした。
しかし塾に入ってからは先生方にアドバイスをいただきながら、暗記学習に力を入れてがんばりました。
そのおかげで今回の理科のテストで良い成績を残すことができました。
わからない問題がどんどん解けるようになっていき、そのおかげでモチベーションも上がっています!
他教科の点数も徐々にUPしていることが嬉しいです!
- 先生コメント
- 前回の定期テストから比べて、今回は劇的な点数UPが実現できましたね!
日ごろから暗記学習は塾の誰にも負けないくらい取り組みつづけた成果だと思います。
継続の大切さを一番理解して取り組む姿勢をこれからも続けていこうね!

- T.Rさん船岡教室
- 船岡中学校3年
- 数学を得意に
- 今回のテストに向けて、数学のワークを何周も解くようにしました。
テスト前にやることとして習慣になっていたのが良かったと思います。
塾では、間違えた問題について質問して、わからないところを無くすようにしていました。
そして、テスト対策の時間では、自力であまり勉強できていなかった部分に気づくことができて、それもテストに役立ったのだと思っています。
これからもがんばります。

- S.Rさんリオーネふるかわ教室
- 古川西小中学校3年
- 予習で進めて学校の授業が理解できた!
- がんばってきて予想通り自己最高点を取れたので嬉しいです。
塾では学校より先に進むので、今まで難しかった学校の授業がわかりやすくなりました。
塾の授業では先生がわからないところを優しく丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強できます。
次は自己最高点を更新したいです!
- 先生コメント
- 自己最高点おめでとう!
英語が苦手だと話していたのに、毎回授業でみるみる成長していく姿はかっこよかったです!
次のテストも、目標達成できるように一緒にがんばりましょう!

- M.Sさん新白河教室
- 西郷第二中学校3年
- わからなかったところがわかった!
- 僕は、前の点数で本当に志望校に受かるか不安だったので、ベスト個別に入りました。
ベスト個別に入ってからは、たくさんの先生たちにわからなかった問題を教えてもらい、前回の期末テストよりも英語・社会の点数を上げることができたのでよかったです。
この調子で点数を上げて志望校に行けるようにがんばりたいです。
- 先生コメント
- 点数アップおめでとう!
わからないところも素直に質問してくれて、わかる問題・できる問題が増えた結果ですね。
これをやろうねと伝えたことをしっかりとやりきってくれるその姿勢もとても素晴らしいです。
このまま合格まで走り抜けていこう!

- T.Sさん陽東教室
- 陽東中学校1年
- 塾にすぐに慣れた
- 大変うれしいです!
テスト前は塾のテキストの間違えたところを何回も解き直しました。
あとは、ワークをどの科目も最低2周はやりました。
塾では間違えたところを何回でも学習出来たのが良かったです。
また、先生がフレンドリーなのですぐに塾に慣れて通いやすいです。
次回は数学と理科で80点以上取りたいです!
- 保護者さまコメント
- 部活動も始まり、時間が少ない中、朝と夜の集中した勉強法を身につけてがんばっていたので、結果につながって良かったと思います。
これからも努力を積み重ねてがんばって欲しいです。

- H.Yさん大河原教室
- 大河原中学校2年
- 何度も復習した成果が出た!
- 純粋に嬉しいです!
塾の先生から苦手だった文法を教えてもらい、家でも再確認をしました。
テスト前には塾のワーク、学校の対策プリントを解きなおしたことで定着しました。
ただケアレスミスもあったのでもっと上げれると思っています。
次は簡単なミスを無くしてもっと点数あげたいです!
- 先生コメント
- 過去最高得点!
よくがんばりましたね!
わからないところは積極的に質問し、塾のワークを何周もしていましたね。
「もっと伸ばせる」といった前向きな姿勢も素晴らしいです!
ぜひ次のテストでも過去最高を更新できるように一緒にがんばりましょう!

- A.Nさん西郷教室
- 西郷第一中学校2年
- 焦らずに自分の方法で成績UP。
- 私は勉強が苦手で中学校ですぐに周りとの差ができてしまい、もっと勉強ができるようになりたいと思い塾に入りました。
英語は意味や覚え方などのアドバイスを先生から教えてもらい、段々長文が読めるようになり、テストでとても点数が上がりました。
塾のおかげで志望校にも近づき、自分でもできると思っていなかったので驚きました。
これからも上を目指してもっとがんばります。
- 先生コメント
- 最初に勉強のアドバイスをしたときもすぐに方法を試してみたり、成長するために必死にやってくれる姿を見ていて結果につながったのが本当に嬉しいよ…!
素晴らしい。
勉強に対する楽しさ、成長する楽しさを少しでも体感してくれたことがこれからの人生でもとてもプラスに働くね!
これからも一緒に勉強を楽しんでいこう!

- N.Mさん南福島教室
- 中学校3年
- 5教科合計400点以上獲得
- 今回の定期テストで5教科合計400点以上を目標にしました。
そこで、先生からのアドバイスでテキストを繰り返し解いたり、間違えた問題はわかるまで復習したりしました。
また、どうしても解けない問題があった時には先生に質問することで、解けるようになりました。
そのおかげで目標を達成することができました!
これからも良い点数を取れるようにがんばりたいです!

- K.Yさん新白河教室
- 白河第二中学校3年
- 数学最高得点!
- 今回のテストの数学では91点を取ることができました。
私の中で数学は苦手な教科なのですが、塾のテキストや参考書を繰り返し利用したことで高得点を取ることができました。
そしてテスト全体の点数も過去最高だったのでとても嬉しいです。
次のテストでは、他の教科の点数も上げられるようにがんばっていきたいと思います。
- 先生コメント
- テストお疲れ様でした!
いつも高得点でさすがです。
たくさんの問題に取り組んで勉強量も確保していて、わからないところはそのままにしないので勉強の質も高くていいなと思っています。
このまま入試まで一緒にがんばっていきましょう!

- T.Yさん新白河教室
- 西郷第二中学校1年
- 総合自己最高得点獲得!
- 今回のテストでは前回点数が低かった社会を中心に勉強した。
対策プリントを繰り返しやって単語をたくさん覚えた結果、24点伸ばすことができた。
他の教科も全体的に伸ばすことができ、総合291点で自己最高得点を取ることができた。
このまま勉強をさぼらず300点を取ることと、旭高校に合格することを目標にがんばっていきたい。
- 先生コメント
- 自己最高得点おめでとう!
いつもコツコツがんばっている成果ですね。
テキストも3周やって、デジタルドリルもやりきってくれて、テスト対策のやり方が身についてきたのではないかなと思います。
引き続き目標に向かって一緒にがんばっていきましょう!

- Y.Yさん愛子駅前教室
- 錦ケ丘中学校3年
- 自信がなかった科目で高得点獲得!
- テスト前に学校のワークを3~4周したほか、塾のテキストの仕上げテストを何度も解きました。
塾で解いた問題と似たような問題が出題され、点数を取ることができました。
社会の暗記方法も教えてもらいました。
ベスト個別の先生は、わからないところをわかりやすく教えてくれるので嬉しいです。
ほかの教科でも高得点を取れるようにがんばります!
- 先生コメント
- ダブル高得点獲得おめでとう!
毎日コツコツと学習に取り組んだ成果だね。
「点数が上がった!」と笑顔で報告してくれた姿が印象的でした。
成績がぐんぐん伸びていて、先生たちも嬉しいです。
これから高校入試合格まで、一緒にがんばっていこう!

- O.Rさん佐沼教室
- 佐沼中学校1年
- 塾に入ってすぐ点数UP!
- テスト直前にベスト個別へ入りましたが、家ではかどらない勉強が集中できる場所だったのですごくよかったです!
授業は映像で教えてくれるので、とてもわかりやすかったです。
今回は直前時期の入塾だったので、次回2月のテストでは今回以上にたくさん予習復習をして臨みたいです。
今回よりも10点以上高い点数が取れることを目指して、がんばります!
- 先生コメント
- 短い時間の中で、本当にがんばりましたね。
その結果として、自己最高点おめでとうございます!
今度は熟語・細かな文法ルールを丁寧に復習して、さらなる点数UPを目指しましょう。
先生と一緒に今後も勉強していきましょう!

- U.Aさん西川教室
- 須賀川市立須賀川第二中学校2年
- 基本を繰り返し丁寧に
- 私は、テスト前は塾のテキストや学校の教科書を使って何度も基本の問題を解きました。
そして集中しやすい塾の自習室を使って勉強しました。
家では中々集中して出来ない問題にも取り組むことができました。
そのおかげで、応用問題も基本をしっかり学ぶことで丁寧に解くことができて、テストでは正答率が低い問題も解くことができました。
これからもさらに成績UP出来るようにがんばります!
- 先生コメント
- 丁寧に解く練習を誰よりもがんばって続けてきた成果がでましたね。
2年生の2学期、テスト内容が難しくなる中でしっかり点数も順位も上げることができて、本当に素晴らしい!
また次のテストに向けて目標を一緒に決めてがんばっていきましょう!
- ホーム
- 成績アップの声/合格の声
- 成績アップの声