お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2020.03.10

「家だと勉強できない…」を脱却する方法!

 

現在、コロナウイルスの影響でほぼすべての生徒さんが自宅学習をせざるを得ない状況になりました。
「家だと集中できないから外に出て勉強していたのに…」「やる気が起きてこない…」という子どもたちは多いと思います。

 

そんな生徒さんは生活リズムが崩れてしまっているかもしれません。
学校がある日は毎日夜11時には寝て、朝6時に起きるという生活をしていたのに、休校になってからは夜更かしをして朝9時過ぎにようやく起きる…なんて生活に陥っていませんか?
わたしたちの体は、毎日決まった時間に起き、決まった時間に寝ることで健康的なリズムを整えられるようになり、集中力ややる気も上がるようにできています。
いつもより遅寝遅起することによって体内のリズムが乱れ、朝がぼーっとしているうちに終わってしまったり、午後もなんだか無気力になってしまったりするのです。そうすると当然「勉強頑張るぞ!」という気持ちも起きにくくなりますよね。

また学校が始まってから「起きられない」「眠れない」なんてことにならないように、生活リズムは乱れないようにしましょう!

 

そして今回はさらに自宅学習を集中して継続させるための方法を3つご紹介しちゃいます!

 

①タイマーをセットする!

 

集中できなくなる理由の1つに「ゴールが決められていない」ということがあります。漠然と何時間も勉強をしなきゃいけないと思うと果てしなく感じて、やる気が起きなくなりますよね。
そんなときはタイマーをセットして勉強を始めると、終わりが見えるので集中して取り組むことができます!
また、タイマーも集中できる時間で設定していきましょう。人間の集中力は長くても50分が限界と言われています。なので、40分や30分区切りでタイマーをセットしていくのが良いでしょう。ちなみに学校と同じ時間勉強するなら1日約7時間必要になります。「40分×10セットする!」というように細かく区切り、休憩をとって勉強していきましょう。学校と同じ時間割でタイマーをセットしていくのも良いと思います。

 

②場所を変える!

 

集中できなくなったときは場所を変えて気分転換をするのも効果的です!
自分の部屋、兄弟の部屋、1階、2階、リビング、和室…等、勉強できる場所ならどこでもいいので飽きたら場所を変えてみましょう!
どうしても机に座るのが嫌になったときは、暗記科目ならソファーの上やベッドの上でもいいと思います。場所を変えることによって気分がリセットされ、また集中できるようになるのでぜひやってみてください。その都度タイマーを持っていくことも忘れずに!

 

③大好きな飲み物を用意する!

 

大好きな飲み物があると勉強もはかどりそうな気がしませんか? 学校ではできないけれど、家だったらカフェ気分で好きな飲み物と一緒に勉強ができます!
カフェラテ、紅茶、ホットミルク等、自分が大好きな飲み物を手元に、勉強を頑張ってみましょう! 飲み物があると疲れてしまっても、ほっと一息つけるのでおススメです。ただし、「砂糖がたっぷり入った飲み物」は避けましょう! 砂糖を過剰に摂取してしまうと眠くなり、勉強の妨げになってしまうので注意してください。

 

この期間をダラダラと過ごすのではなく、きちんと勉強しておくことで新学期良いスタートが切れます。
自宅学習をより継続して行うために、ぜひ参考にしてみてくださいね♩