メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
勉強お役立ちコラム
- 2025.03.18
- 地域の教育情報
さくら清修高校に通っている生徒さんに聞いてみた!センパイ、さくら清修高校について教えて!
さくら清修高校に通う、高校1年生のF・Nさんにさくら清修高校について聞いてみました!
さくら清修高校の受験を考えられている方は、ぜひ読んでみてくださいね!
さくら清修高校での一番の思い出を教えて!
一一文化祭がたのしかったです!いろいろ工夫しました!
文化祭が一番たのしかったです!文化祭では、お客さんがよかったと思う出し物について、QRコードで投票するようになっていました。それで、1位になれたのがうれしかったです。出し物では、都市伝説を調べてまとめたり、お客さんに楽しんでもらえるようにスタンプラリー形式にしたりいっぱい工夫しました!
さくら清修高校を受験した理由はなんだったんですか?
一一進学を目指すために、自分の学力にあっていることを最優先にしました。
自分の学力を考えて、自分のペースで、大学進学にむけて勉強できると思って受験しました。
勉強に関する学校の雰囲気も自分にあっているように感じていました。
さくら清修高校に通ってみてどうですか?
一一授業が難しくなりましたけどその分楽しくなっちゃいました!
なんといっても授業がとても楽しいです。社会の授業が、歴史と地理にわかれて、中学校のときよりも深く勉強するようになるんですが、特に歴史が楽しいです。いろいろな国がどういうふうにかかわってきたか、これからもたくさん勉強したいと思っています。
高校卒業後の進路は、現時点で考えたりしますか?
一一国際系の大学と学部に進学して、将来活躍したいと思っています!
行きたい大学は具体的には決まっていないですが、国際系のことを学びたいと思っています。
歴史が好きなのもありますが、いろいろな世界の人たちと話したり、色々な価値観をもった人たちと出会って、それを活かして将来仕事をしたいと思っているからです。
ベスト個別に通ってくれている理由を教えて!
一一先生もわかりやすいし、なんといっても雰囲気がお気に入り!
ベスト個別では高校受験でがんばりました。ベスト個別の先生の授業はわかりやすいし、先生の雰囲気もいいので、受験がおわっても通い続けたいと思いました。高校にはいったら、勉強しなくてはいけない教科が増えるので、塾でがんばって勉強をしたいと思っています。
本日は、さくら清修高校に通うセンパイのF・Nさんにさくら清修高校について教えてもらいました!高校に入ってから、勉強がますます楽しくなっている!そんな F・Nさん、素敵です!これからも一緒にがんばりましょう!
最後にちょこっと、さくら清修高校についてご紹介!
栃木県立さくら清修高校は、1924年に栃木県立氏家高等女学校として創立されました。栃木県さくら市氏家にあるさくら清修高校は、「自主自立」「進取創造」「敬愛協働」を校訓とし、全日制普通科での学習をおこなっています。
気になる方は、ホームページをチェックしてみてください!
栃木県立さくら清修高等学校ホームページ