メニュー
個別指導なら、ベスト個別。宮城県、山形県、福島県、栃木県、香川県の各教室で無料授業体験実施中!
福島県の個別指導塾・学習塾
扇町教室

塾へのアクセス・時間割
福島県会津若松市扇町3丁目5-25 ルミエール扇101・102号室 0120-690-016

小学3~6年生向け 個別指導コース |
中学生・高校生向け 個別指導コース |
---|---|
1限目16:30~17:25 | 1限目17:05〜18:25 |
2限目17:30~18:25 | 2限目18:50〜20:10 |
3限目 | 3限目20:20〜21:40 |
※講習会の期間中は時間が異なります。
生徒さんが通学する学校
- 小学生
- 永和小学校/城北小学校/一箕小学校
- 中学生
- 一箕中学校/河東学園中学校/会津若松第一中学校/会津若松第六中学校/磐梯中学校/若松ザベリオ学園中学校
- 高校生
- 会津高校/葵高校/若松ザベリオ高校
扇町教室の合格実績
※ベスト個別グループの実績です。高校合格実績
会津高校/葵高校/会津学鳳高校/会津若松ザベリオ学園高校/若松商業高校/喜多方高校/会津工業
大学合格実績
家計にやさしい料金設定
お子さまの状況や勉強のリズムに
合わせたカリキュラムを
家計にやさしい料金でおつくりします。
小学生(小3~小6)
- 【1教科】55分×4回
- 5,900円(税込6,490円)~/月
- 受講可能科目:
- 英語算数国語プログラミング
中学生(中1~中3)
- 【1教科】80分×4回
- 9,900円(税込10,890円)~/月
- 受講可能科目:
- 英語数学国語理科社会
高校生(高1~高3)
- 【1教科】80分×4回
- 12,900円(税込14,190円)~/月
- 受講可能科目:
- 英語数学
ベスト個別は受講回数に応じた月謝制。教材費、受講回数、学年により異なります。
他の個別指導塾と比べると?
扇町教室の生徒さんの声
合格の声

- T.Kさん扇町教室
- 自分を信じて全力を出し切って!
- 第一志望校に合格することができ今たまらなく嬉しいです。
今まで積み上げてきたものが良い結果となって帰ってくることを証明できました。
この受験を通して学んだことはたくさんありますが、一番は自分の道は自分の足でしか進むことができないということです。
試験本番は一人で問題を読んで解くことになります。
繰り返し覚えて、間違えた問題を何度も解いていくと点数は伸びてきますよ。
- 先生コメント
- 志望校合格、本当におめでとう!
受験勉強が本格的になってからほぼ毎日塾で顔を合わせていましたね。
わたしの次に塾に居る時間が長かったかもしれません。
なかなか思うように点数が伸びない時期もあり、途中で嫌になることもあったのではないか?と思います。
それでもKちゃんは何度も繰り返し問題を解いて、少しずつ力をつけていきました。
近くで見ていて自分のことのように嬉しかったです。
授業中の息抜きの会話も話題が豊富でとても楽しかった。
自分の力で道をひらいた高校生活、ビこれからビックスマイルで過ごせますように。

- K.Hさん扇町教室
- 念願の高校へ
- 以前は英語が全くできず、嫌いな教科でもありました。
でも、塾に入り先生の授業のおかげで英語がわかるようになり、得意で好きな教科になりました。
すべての科目の学力も少しずつ上がっていったと感じています。
念願の高校にも入ることができ、とてもほっとした気持ちになりました。
高校合格を通じて、自分を信じる気持ちを大事にすることの大切さを実感しました。
楽しい授業でした。
- 先生コメント
- 改めて伝えさせてください。志望校合格おめでとう!
受験に向けて苦手意識があった英語を何とかしたいとの思いを抱えて塾に来てくれた日から1年半。
他の受験科目と遜色ない点数まで延ばすことができたのは、Hくんが投げ出さずにアドバイスしたことを根気強くやりきったからです。
秋ごろになっても模試の結果を見ながら苦手な単元の克服方法などを話したのは良い思い出です。
高校生活もエンジョイしてね。

- H.Hさん扇町教室
- やるならとことん!
- 以前は学習習慣が全くなく、高校も入れるところであれば、そこに入ろうと思い、進路についてあまり深く考えていませんでした。
ですが、塾に入ることで日々の予習・復習を着実に進めることができ、学習習慣が身につきいていきました。
その結果、志望校への道も見えてきて、段々と自信が付いたことで、やるならとことんやってやると心境に変化が出たと思います。
ありがとうございました。
- 先生コメント
- 志望校合格おめでとうございます!
塾に通い始めてから、勉強への取り組み方が目を見張るほどに変わったとわたしも感じていました。
気になって「どうして勉強への熱量が変わったの?」と反対に質問しましたね。
自信をもって答えてくれた姿がとても頼もしかったです。
受験勉強で培ったその基礎力は本物です。
さらに自分のなりたいものを目指して高校生活を満喫してね。

- A.Sさん扇町教室
- 集中力とモチベーションが大切
- 夏期講習会や冬期講習会を通して、長時間勉強することに対して集中力が続くようになった。
勉強することへのモチベーションも徐々に出てきてよかった。

- S.Yさん扇町教室
- 学習量アップが合格への近道
- 塾での勉強量が多くて大変だったけれど、合格発表のときに自分の番号を見つけたときに、がんばってきてよかったと思えた。
ほっとしています。

- T.Rさん扇町教室
- がんばった分だけ合格の喜びは大きかった!
- 私は1年生の夏休みから通い始めましたが、この春無事に第一志望校に合格しました。
振り返ってみると続けることの大事さを感じました。
1年生の期末テストで赤点ギリギリを取っていた英語は、今では一番の得意科目になりました。
数学も塾での予習のおかげで学校の授業ではつまずく事が少なくなりました。
受験までの日々は大変でしたが、合格の嬉しさがその分大きくなりました。
成績アップの声

- S.Hさん扇町教室
- 会津若松市立河東学園9年
- 高得点キープ
- 塾の教材を使っての予習や復習、テスト対策の授業で演習できたことで問題が解けるようになってよかったです。
目標点よりも高い点数がとれたので、キープできるようにがんばります。
- 保護者さまコメント
- 苦手だった英語が通ってから安定して点数を取れているので通ってよかったです。
(先生コメント)
定期テストでの高得点キープおめでとう!
入塾してから基礎の演習をコツコツと続けてくれたおかげで、今の高得点キープ状態が続いているのではないかなと思います。
覚えたことを忘れづらくもなっているように思います。
この調子で受験まで一緒に走っていきましょう。

- K.Aさん扇町教室
- 会津若松市立第一中学校2年
- 学年順位アップ
- 苦手な国語と社会の点数が思っていたよりもとれてうれしいです。
社会は何回もワークを繰り返したことが良かったと思います。
塾で予習しているので、学校の授業がよくわかるようになりました。
次回のテストも目標点を目指します。
- 先生コメント
- 受講科目平均点80overおめでとう。
苦手科目をものにするのは大変で、授業で度々耳にしたため息が忘れられません。
ただし、その数だけ根気強く取り組んでくれたのだと思います。
たまに話す雑談もわたしは好きです。
これからも楽しく覚えていきましょうね。

- T.Sさん扇町教室
- 会津若松市立一箕中学校2年
- 自己ベスト更新中
- テストが返されたとき、前の点数よりはるかに上がったのでうれしかった。
塾に通って、苦手なところがわかるまで教えてくれたので、少しずつミスがへ減ったと思う。
大事なところをまとめたり、苦手なところをたくさん勉強してもっといい点数を取りたい。
- 保護者さまコメント
- 入塾して数ヶ月で点数アップしたのですごくよかったと思います。
どんどん点数がUPするようがんばってほしいと思います。
(先生コメント)
入塾して初めてのテストで点数をのばすサポートができてたいへん嬉しいです。
わからないところ積極的に質問してくれるので、みんなが間違えがちな問題も正確に融けるようになったのかなと思います。
一緒に「わかる」を増やしていこうね。楽しんで!

- O.Yさん扇町教室
- 会津若松市立河東学園8年
- 学校の授業がわかるようになった
- 塾に通うまで数学が苦手だったけど、塾のテキストやワークを繰り返し解くうちに、学校の授業がわかるようになった。
先生や友達のおかげでテスト勉強も乗り越えられた。
これからも、ケアレスミスに気をつけてがんばる。
- 先生コメント
- 大幅な点数アップおめでとう!
最初は不安もあったと思うけど、計算で気を付けようと伝えたことを忘れず勉強してくれましたね。
宿題も大変だったと思うけれど、投げ出さずに取り組んだからこその結果だと思います。
取れた点数を喜びつつも、次のテストに向けて気合十分。
一緒にがんばっていこうね。
お子さまに、できる楽しさを感じていただくため、ベスト個別は次の3つをお約束します。
志望校に合わせた
キミだけのカリキュラム作り
お子様に必要な学習量に応じて作るカリキュラム。
個別指導だからこそ、苦手だけを徹底的につぶして、効率的に勉強できます。
質問ができる自習室を無料開放
学校の宿題やプリントの質問も対応します。
“成績が上がるまでつき合います”
宣言
「分からない」ところは無料補習でできるまでサポートします。
よくあるご質問
通っている学校に合わせた学習や定期テスト対策はできますか?
通っている学校に合わせてカリキュラムを作成いたします。定期テストの出題範囲に基づいて、テスト対策を実施しています。
授業以外では、どのようなサポートがありますか?
授業の前後はもちろん、授業がない日もご利用いただける自習スペースを設けています。また、保護者さまとは、保護者さまミーティング(面談)のお時間をいただき、お子さまの学習や受験について、計画づくりからサポートしています。
いつから入会できますか?学年や学期の途中からでも入会できますか?
はい、いつでも始められます。個別指導なので、お子さまの状況に合わせて、いつでもご入塾いただけます。体験授業も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
入塾までの流れ
家計にやさしい料金設計はなぜ実現できるのですか?
先生が「授業」に集中できる環境をつくっていること、学習指導以外にかかる費用を抑えていることが「家計にやさしい」の秘訣です。通っていただきやすい価格で、成績アップを実現しています。
週に1回、1教科からでも受講できますか?
もちろん可能です。1教科から受講いただけます。週に1回、塾の授業があると、予習→授業→復習と学習のリズムができるはずです。1教科から始めて、学習のペースをつかめてから受講教科を増やす生徒さんもたくさんいらっしゃいます。
お問い合わせ
4日間の無料体験入塾も
簡単にお問い合わせいただけます。
体験授業(無料)は、お電話もしくはメールフォームよりお申し込みいただけます。
- 0120-690-016
- [受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)
体験授業(無料)は、お電話もしくはメールフォームよりお申し込みいただけます。
- [受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)
- 電話で体験授業を予約
- [受付時間] AM10:00~PM8:00(土日祝も可能)
- 電話でお問い合わせ
- メールフォームからお問い合わせ
- 無料体験のお申し込み
- 夏の新規入会特典
- 【期間】2025年8月1日(金)~8月31日(日)
【小3〜中3】
①入会金全額無料
②翌月授業料 1カ月無料(1教科)
③4日間の無料体験入塾(4コマ)
【高1~高3】
①入会金全額無料
②翌月授業料 1カ月無料(1教科)
*高校生はプランにより適用条件が異なります。
*高校生の無料体験入塾もご案内しております。詳細はお気軽にお問い合わせください。