お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

福島県の個別指導塾・学習塾

日出山教室

4日間の無料体験入塾のお申し込み
日出山教室の詳しい情報

塾へのアクセス・時間割

〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山2丁目143 株式会社ミツウロコ郡山店 2階 0120-690-016
小原田中学校から徒歩13分。永盛小学校から徒歩12分。49号線と東部幹線が交わる金山橋西交差点の北西にあります。入り口は49号線コインランドリーの横になります。
小学3~6年生向け
個別指導コース
中学生・高校生向け
個別指導コース
1限目16:30~17:25 1限目17:05〜18:25
2限目17:30~18:25 2限目18:50〜20:10
3限目  3限目20:20〜21:40

※講習会の期間中は時間が異なります。

教室長からのメッセージ

成績上がるまで
つきあいます宣言

大切なお子さまたちが、将来大きく羽ばたいていく準備の一部を担えることに誇りをもっています。

一つ一つ「できる」を積み重ねて、一歩一歩理想の自分へ成長していくお手伝いをさせてください。

全力でサポートして参ります。

日出山教室
教室長 髙杉

こんにちは、ベスト個別 日出山教室の髙杉です。

当塾では15年ほど指導してまいりました。
その中で多くの生徒さんの目標達成に貢献しております。

また、各生徒さんの特長を理解し、丁寧な指導を心がけております。
さらに、生徒さんが質問しづらいような状況をなるべく作らないように、気を配っております。

ぜひ、「勉強が楽しい」ということを実感していただければと思います。

生徒さんが通学する学校

小学生
小原田小学校/永盛小学校/高瀬小学校/守山小学校/緑ヶ丘小学校
中学生
小原田中学校/高瀬中学校/守山中学校/緑ヶ丘中学校/安積中学校/郡山第四中学校/宮城中学校/御舘中学校/三春中学校
高校生
安積黎明高校/郡山東高校/郡山商業高校/清陵情報高校/帝京安積高校/日大東北高校

日出山教室の合格実績

※ベスト個別グループの実績です。

高校合格実績

郡山高校/郡山東高校/郡山商業高校/郡山北工業高校/あさか開成高校/安達高校/安積高校/安積黎明高校/岩瀬農業高校/尚志高校/須賀川桐陽高校/須賀川創英館高校/清陵情報高校/帝京安積高校/田村高校/日大東北高校/日本航空高校/本宮高校/福島高校/福島西高校/福島東高校/福島南高校

大学合格実績

東北大学/千葉大学/東京学芸大学/東京理科大学/明治大学/青山学院大学/茨城大学/宇都宮大学/横浜市立大学/岩手県立大学/岩手大学/宮城教育大学/宮城県農業大学校/宮城大学/高崎経済大学/高松大学/埼玉大学/山形県立保健医療大学/山形大学/山梨大学/秋田県立大学/新潟大学/新見公立大学/長野大学/都留文科大学/東京海洋大学/福島県立医科大学/福島大学/近畿大学/成城大学/成蹊大学/中央大学/東京農業大学/法政大学/明治学院大学/国際医療福祉大学/専修大学/東北学院大学/東洋大学/日本大学/北里大学
▼ もっと見る▲ 閉じる

家計にやさしい料金設定

お子さまの状況や勉強のリズムに
合わせたカリキュラムを
家計にやさしい料金でおつくりします。

小学生(小3~小6)

【1教科】55分×4回
5,900円(税込6,490円)~/月
受講可能科目:
英語算数国語プログラミング

中学生(中1~中3)

【1教科】80分×4回
9,900円(税込10,890円)~/月
受講可能科目:
英語数学国語理科社会

高校生(高1~高3)

【1教科】80分×4回
12,900円(税込14,190円)~/月
受講可能科目:
英語数学

ベスト個別は受講回数に応じた月謝制。教材費、受講回数、学年により異なります。

他の個別指導塾と比べると?

※中学生1年生の個別指導で試算しております。(弊社調べ)

日出山教室の生徒さんの声

合格の声

I.Kさん日出山教室
「絶対に合格する」という気持ち
志望校合格に向けて、自習に行ける日はできるだけ行って勉強に励みました。
それは勉強が集中できる学習環境があったおかげだと思っています。
また、自習中でもわからない問題があれば先生に聞きに行き、全ての問題を熱心に教えてくれました。
さらに友だちとも楽しく学べたのはよかったです。
ただ最後は「絶対に合格する」という気持ちで試験に臨み、結果が出てよかったです。
先生コメント
本当に集中して勉強に取り組んでいました。
わからない問題があれば質問してくれました。
そういった勉強の集中できる、また質問もしやすい環境を提供できてよかったです。
今後の更なる活躍を期待しています!
S.Tさん日出山教室
日出山教室で良かった!
合格発表当日はそこまでの緊張はなく、入試当日やそれまでのほうが緊張した気がします。
それでも合格したことは嬉しく思います。
先生のススメで9月からほぼ毎日自習で塾に行っていました。
自習の人数が増えていくことは、とても心強く感じました。
仲間がいたからがんばれたと思います。
高校では中学と同じようにならないように、最初から塾でしっかりと予習復習をやっていきます。
先生コメント
志望校合格おめでとうございます。
今学年の受験生に自習の輪ができた最大の功労者の一人だと思っています。
本当にありがとうございます。
そして自身の努力を目の当たりにすることで、合格することを強く信じることができました。
高校でもまだまだ一緒にがんばっていきましょう。
K.Kさん日出山教室
こんなに勉強したことはなかったです
まずはほっとしたというのが本音です。皆より受験勉強のスタートが遅かったので、不安などはかなり大きかったですが、一生懸命勉強した時間は短いなりに実のあるものだったと考えています。
そして、何より教室にいる同学年の友達がいたから、励ましあって乗り越えられたというのが大きいと思います。
高校では勉強と部活の両立をがんばって、大学を目指していきたいです。
先生コメント
志望校合格おめでとうございます。
中学から部活と学業の両立は大変だったと推察いたします。
それでも不安なことやわからないことは、すぐに相談してくれて解決していけたことが大きいと思っています。
高校では勉強も難しくなりますが、また塾で一緒に勉強をがんばっていきましょう。
M.Yさん日出山教室
仲間がいたからがんばれた!
受験生としての1年間はあっという間でした。
自分のテストの結果に悩んでいたときもありました。
それでも合格できたのは色々な人の助けがあったからです。
塾を通してできた他校の友達は皆最高で、受験に対する不安を和らげてくれました。
仲間がいたからこそ努力することができました。
受験は団体戦だと痛感しています。
先生コメント
志望校合格おめでとうございます!
面談時に自分から「自習に来たい」と保護者様に伝えたシーンがとても印象的でした。
何より自分の努力と仲間たちの支えとご家族の応援があってこその合格であることを忘れずに、また高校生として塾でがんばっていきましょう!
O.Aさん日出山教室
努力は報われる
志望校に合格したときは、喜びより先に安堵感がありました。
そして何より結果を見て感じたことは、努力したことは報われるということと、何事にも必ず「成功するんだ」という心構えで取り組むことの重要性です。
志望校を決めてから不安になることはありましたが、発表のその時まで「合格するのは無理かもしれない」と思ったことはなかったからです。
先生コメント
志望校合格おめでとうございます。
元々教室にいた受験生とすぐに打ち解けて、リラックスをして受験勉強に取り組んでいるように感じました。
まさに自分の成功を信じ続けたことと、自然体でいることで力が発揮できたのだと思っています。
成長をたくさん見せてくれて本当にありがとう!
高校でも一緒にがんばっていきましょう!
Y.Rさん日出山教室
高1から狙って取った合格
中3の夏から通塾を始めてどんどん点数が上がっていき、勉強に楽しさを感じました。
大学は推薦が取りたくて、そのためにテストの点数を良くしておきたかったから、わからない問題は先生に聞きまくって教えてもらいました。
その結果評定では5をたくさん取ることができました。
ベスト個別の先生方のサポートに本当に助けられました。

成績アップの声

O.Yさん日出山教室
守山中学校2年
勉強したくなるような場所
塾の雰囲気は堅苦しくなく、勉強したくなるような場所で楽しいところが良かったです。
勉強の仕方としては、塾のテキストで間違えたところを解きなおしたり、また、定期テスト前に集中して塾で勉強したりすることで点数を上げることができました。

これからも楽しく勉強していきたいです。
O.Wさん日出山教室
郡山市立第四中学校3年
勉強に集中できる!
英語が特に難しく点数が伸び悩んでいました。
家だと勉強に集中できないこともあり塾で勉強してみようと思いました。
実は塾のほうが勉強に集中できたり、先生が話しやすかったりしたので、わからない問題でも質問し、その場で解決することができるようになりました。
さらに家でも塾のテキストを使って解くこともがんばりました。
その結果、目標点を大きく超える結果を出すことができました。
先生コメント
非常に集中して勉強に取り組んでくれています。
わからないところは素直に確認してくれます。
今後もさらに成績が上がることを期待しています!
F.Kさん日出山教室
郡山第四中学校2年
英単語学習が肝心
英語の得点を挙げるために、ひたすら英単語を赤シートを使いながらがんばりました。
文法は塾や学校で覚えられるのでこの手段をとっていました。2年生になってから確立した勉強方法です。
3年生になったらもっとワークなどでテスト範囲を何周も解き直せるようにして、さらに良い点数がとれるようにがんばります。
先生コメント
2年次最高得点獲得おめでとうございます。
1年生から勉強方法を工夫していて、今の学習方法を確立させられたことは、高校入試に向けても弾みになると思います。
部活も含めて大変なことはあるかと思いますが、今まで通り笑顔を絶やさず塾で一緒にがんばれたら嬉しいです。
S.Kさん日出山教室
守山中学校1年
安定の英語は一番の得意科目
学校のタブレットで教科書の内容が見られるので、英語本文が読まれているのをリスニング練習として聴いたりしました。
英単語は初めて見たその日に覚えるように工夫している。
紙に書くときは声に出して耳で聴くなど五感を使うようにしています。
私よりも成績が良い子のノートを見たりしたこともありましたが、他人と比較ではなく過去の自分と比較をして工夫をしていくようにします。
先生コメント
自己最高点獲得おめでとうございます。
毎回英語の点数が大変すばらしく目を細めています。
ほかの科目もしっかりやっていることもわかっています。
その英語が得意になったからこそ、興味のある職業も出てきているので夢の実現に向けて、まだまだサポートをさせてくださいね。
K.Mさん日出山教室
安積中学校2年
自己最高点のための秘訣
数学過去最高点を取れたのは、一つ一つの問題における大切な要素を集中して勉強しました。
今までと異なり、自分の気分に関わらず時間を決めて勉強した結果だと思います。
中3最初の定期テストは難しくなるし、実力テストや模試もあるので、中3だけの勉強ではなく今までの復習もたくさんやっていきたいです。
先生コメント
数学過去最高点獲得おめでとうございます。
受講科目でこのような結果を出せたことは、大変嬉しく思います。
日ごろからとってもがんばっていますものね。
これから中3生になっても、受験という大きなイベントに向けて一緒に走っていきましょう。
I.Kさん日出山教室
郡山第四中学校2年
9教科手抜きなし!
通知表の成績が良かったのは、前の学年から継続をして復習をしてきていて、定期テストなどで点数順位を下げなかったからだと思います。
技能教科も含めて、学校の授業には真剣に参加し課題なども漏れなく提出しました。
3年生に向けて今までの結果に満足せず、さらに向上できるように勉強をがんばりたいと思います。
先生コメント
通知表の結果おめでとうございます。
なかなか9教科すべてで「5」を取ることは難しいと思いましたが、ここに実現させてくれました。
3年生に向けて大変頼もしく思います。
部活も含めて大変なこともあるかと思いますが、塾には仲間がたくさんいるので皆で一緒にがんばっていきましょう。

ベスト個別 3つの約束

お子さまに、できる楽しさを感じていただくため、ベスト個別は次の3つをお約束します。

1

志望校に合わせた
キミだけのカリキュラム作り

お子様に必要な学習量に応じて作るカリキュラム。
個別指導だからこそ、苦手だけを徹底的につぶして、効率的に勉強できます。

2

質問ができる自習室を無料開放

学校の宿題やプリントの質問も対応します。

3

“成績が上がるまでつき合います”
宣言

「分からない」ところは無料補習でできるまでサポートします。

よくあるご質問

通っている学校に合わせた学習や定期テスト対策はできますか?

通っている学校に合わせてカリキュラムを作成いたします。定期テストの出題範囲に基づいて、テスト対策を実施しています。

授業以外では、どのようなサポートがありますか?

授業の前後はもちろん、授業がない日もご利用いただける自習スペースを設けています。また、保護者さまとは、保護者さまミーティング(面談)のお時間をいただき、お子さまの学習や受験について、計画づくりからサポートしています。

いつから入会できますか?学年や学期の途中からでも入会できますか?

はい、いつでも始められます。個別指導なので、お子さまの状況に合わせて、いつでもご入塾いただけます。体験授業も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
入塾までの流れ

家計にやさしい料金設計はなぜ実現できるのですか?

先生が「授業」に集中できる環境をつくっていること、学習指導以外にかかる費用を抑えていることが「家計にやさしい」の秘訣です。通っていただきやすい価格で、成績アップを実現しています。

週に1回、1教科からでも受講できますか?

もちろん可能です。1教科から受講いただけます。週に1回、塾の授業があると、予習→授業→復習と学習のリズムができるはずです。1教科から始めて、学習のペースをつかめてから受講教科を増やす生徒さんもたくさんいらっしゃいます。

お問い合わせ

4日間の無料体験入塾も
簡単にお問い合わせいただけます。

体験授業(無料)は、お電話もしくはメールフォームよりお申し込みいただけます。

0120-690-016
[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

体験授業(無料)は、お電話もしくはメールフォームよりお申し込みいただけます。

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)
電話で体験授業を予約
[受付時間] AM10:00~PM8:00(土日祝も可能)
電話でお問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ
無料体験のお申し込み
夏の新規入会特典
【期間】2025年8月1日(金)~8月31日(日)

【小3〜中3】
①入会金全額無料
②翌月授業料 1カ月無料(1教科)
③4日間の無料体験入塾(4コマ)

【高1~高3】
①入会金全額無料
②翌月授業料 1カ月無料(1教科)
*高校生はプランにより適用条件が異なります。
*高校生の無料体験入塾もご案内しております。詳細はお気軽にお問い合わせください。