お問い合わせ専用ダイヤル

0120-690-016

[受付時間]AM10:00~PM8:00(土日祝対応可能)

勉強お役立ちコラム

2022.12.01

カンタンに分かる偏差値の特徴と注意点?要点を抑えて自分の受験に上手く活用しよう

 

受験する高校を考えるとき、偏差値を基準にすることが多いですよね。

今回は、カンタンに偏差値の要点を抑えてみなさんの受験に活用できるように解説していきます!

 

ベスト個別では、毎年HPで予想偏差値を公開しています。

受験校選びの際に参考にしていただければと思います。

 

宮城県 合格基準予想偏差値

新教研もぎテスト 合格基準予想偏差値

山形県 合格基準予想偏差値

香川県 合格基準予想偏差値

栃木県 合格基準予想偏差値

岡山県 合格基準予想偏差値

 

この記事では、偏差値の大まかな特徴と性質、注意点をお伝えします。

さらに詳しい計算方法は、こちらの記事をご覧ください。

超カンタン! 偏差値の計算方法

 

要点1:偏差値とは?平均点を取れば偏差値は50

偏差値とは、その試験を受けた人たちのなかで、自分の点数がどのくらいの位置にいるかを表しています。

そして、そのテストの平均点と同じ点数をとった人の偏差値は50となります。

 

ということは、50より高い偏差値を取ろうと思ったら、平均点より高い点数を取る必要があるということですね!

 

要点2:良い点数を取っても、偏差値が高く出るとは限らない?

ある100点満点のテストで、A君が80点を取ったとします。

なかなかいい点数に思えますよね…!

 

ですが、このいい点数に思える80点のA君の偏差値が必ずしも高く出るとは限らないのです!

 

3つの例を考えてみましょう。

①そのテストの平均点が80点だとしたら・・・?

そう、A君は平均点と同じ点数を取ったので、偏差値は50 ですよね!

 

②そのテストの平均点が90点だとしたら・・・?

これは、A君は残念ながら平均点より低い点数だったため、偏差値は50より下回ってしまうのです。(平均点との差分によって偏差値は45、40…と変わります)

 

③そのテストの平均点が40点だとしたら・・・?

これは、A君は平均点より高い点数を取れていることになるので、イメージ通り偏差値は50より高く出るでしょう!(平均点との差分によって偏差値は60、65…と変わります)

 

このように偏差値は、

平均点と比べて自分がどれだけ高い点数を取れているのか、

または、低い点数を取ってしまったのか、

という基準で決められているのです。

 

良い点数を取っても、偏差値が高く出るとは限らない理由、理解できましたでしょうか?

 

※詳しく偏差値の計算方法が知りたい方はこちらをご覧ください。

超カンタン! 偏差値の計算方法

 

要点3:学校模試と全国模試の違いに注意せよ!

ここまでで、偏差値の性質はなんとなく理解して来たのではないでしょうか?

ここでは、陥りがちな偏差値の落とし穴をお伝えしていきます。

それは、学校だけで行われる模試と、全国・県を対象として行われる模試の違いです。

 

学校だけの模試と、全国・県を対象として行われる模試の最大の違いは何でしょうか?

 

そう、そのテストを受ける人ですよね。

学校の実力テストの偏差値はその学校内の生徒の点数のみから算出されることが多いので、全国偏差値などと比べるとまた数字が変わってくる可能性があります。

受験は県内の受験生全員がライバルですから、ほかの学校の生徒も多く受験する模擬テストの偏差値が参考にしやすいですね。

 

ぜひ早いうちから模擬テストを受けて、自分がどのくらいの位置にいるのか知っておきましょう。

 

さいごに

受験生が偏差値を考える上で1番大事なことは「偏差値は相対評価である」ということです。

毎日一生懸命勉強して解ける問題が増えていても、ほかの受験生が同じだけ勉強して力をつけていれば、「その試験を受けた人のなかでどのくらいの位置か」は残念ながら変わりません。

 

今自分の偏差値より高い偏差値の高校を目指している場合は、ほかの人よりも多くの勉強量が必要です。

みんなが3時間勉強しているなら自分は4時間勉強し、その勉強内容も作業にならないように日々見直していきましょう。

 

今自分の偏差値が目標の偏差値を超えている場合でも油断してはいけません。

自分より周りが頑張っていれば抜かされてしまい、偏差値は下がってしまいます。最低限周りの受験生と同じだけ勉強しましょう。

 

 ベスト個別では、みなさん一人ひとりの成績と学習状況に合わせて、必要な学習量や勉強方法をお伝えしています。

お悩みの際はお気軽にご相談ください。

 

【参考】

超カンタン! 偏差値の計算方法